フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ジャーキーで下痢
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/12/12 8:09 [Edit] | |
フードをモグワンに変更したら、はじめは 凄い下痢でしたが、今は毛艶が良くなって💩も固まったので続行しています。 しかし、ジャーキーや バスケットをあげると 下痢します 以前から食べていた物なのに… 今、この子の お腹はどうなってるのでしょうか? 食いしん坊なので、また、色々食べれる用にしてあげたいのですが |
(1) まる |
2018/12/20 21:10 [Edit] |
|
うちの子の場合、油の酸化したものが合わないので、アレルギーがでます。フードは密閉式のジップロックで小分けに。ジャーキーも合いません。 参考になれば幸いです。 |
(2) 杉山 |
2018/12/22 12:25 [Edit] |
|
こんにちわ 私は犬飼初めてで、食事の事もよくわからなかった頃、わんこが喜ぶのが嬉しくて、いろいろなおやつを与えていましたが、犬の体によくないことを知りました。 丸様がおっしゃるように酸化した油や添加物、着色料、防腐剤等、気を付けなければならない材料があります。原産国も気になります。 うちのわんこが慢性膵炎になり、その後腸炎を患ってしまったのもそのせいもあるのではないかと反省しています。 せっかく、いいフードを使っているのだから、おやつはささみや、サツマイモなど、自然志向? をお勧めいたします (^O^)/ |
(3) toramama |
2018/12/27 17:20 [Edit] |
|
うちの子も下痢をするようになり、獣医さんに勧められたドッグフードもNG。ドッグフードに鹿肉の赤身や脂身の少ないカジキを入れてもNG。色々やってみた結果、完全手作り(お米にささみ、野菜の茹でたものなど)にしたら、あんなに大変だった下痢が一日で治りました。 おやつも人間のもの、少しなら問題なしです。 やたらと消費期間が長いドッグフードは?だし、人や子供がOKな人間食が犬に悪い(塩分は別ですが)というのはおかしいです。 犬用のおやつの方が無責任に危険な気がします。 私の個人の意見なのでスルーする方はお願いします。 人間食が犬に悪くてドッグフードが良いというのは、ペット業界の何か陰謀では・・・。 ただし、消費期限が短くて添加物も少ない良いドッグフードもあると思います。でも結構高額だったりしますので、お米が合えば手作りが一番だと思います。 |
(4) toramama |
2018/12/27 17:35 [Edit] |
|
補足 ペット業界の陰謀・・・は言いすぎだったので補足します。 姉の家のわんこはドッグフードで17歳まで生きました。 アレルギーがあったりお腹が弱い子でなければ大丈夫かもしれません。 フレブルはドッグフードが合わない子が多いかも。 うちの子(フレブル12歳)も杉山様と同じように、おやつはサツマイモ、柿、イチゴなどをあげています。生キャベツなどもむしゃむしゃします。 |
(5) うめ |
2018/12/31 18:11 [Edit] |
|
まるさん、杉山さん、トラママさん 有り難うございます。 やはり 犬用に作られてるものは「無添加」となっていても 気をつけてないとなんですね。 |
(6) たまこ |
2019/1/1 12:06 [Edit] |
|
成分表を見て、わけのわからないものが入っているのは避けています。 人間のものでも、加工食品ですから、何かしら添加物は入っていますよね。 玄米を膨らましただけのおせんべいとか、犬用でも売っています。 うちのおやつは、バナナやリンゴを少量あげています。 特にリンゴは大好物です。 |
(7) うめ |
2019/1/2 8:00 [Edit] |
|
たまこさん有り難うございます。 うちも🍎大好きです。やはり そういった物が安心なんですね😅 |
(8) 蘭丸母 |
2019/2/9 11:41 [Edit] |
|
3ヵ月パピーのフレブルを飼っています。 早すぎると思いつつ、つい購入したジャーキーを上げたら、 うん○にそのまま出てきました。かなり固いジャーキーだったので、消化しきれなかったのですね。反省…。 そこでネットで手作りおやつを検索し、ささみで柔らかめのジャーキーを作りました。 あげる量に気を付けながら、ささみ、牛モモ、マグロなど、種類を替えて作ってます。 細く切ってたたいてオーブンで170℃20分、130℃10分ほど様子を見て焼けば、出来上がり。マグロもキハダマグロで十分です。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |