フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩嫌い
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/12/17 22:47 [Edit] | |
はじめまして。 保護犬♀(5〜7歳?)と暮らして半年になります。 タイトル通り、散歩嫌いです。 正確には、家から徒歩で出かける散歩を嫌がり、車で出かける公園やドッグランは好きです。 私が仕事休みの時はドライブで連れ出しますが、寒くなり日中の数時間しか活動できず、一日中家で寝ている日が続きます。 フードを減らしても体重が減りません。 元々筋力がなく適度な運動で体力つけさせたいのですが、どうすれば良いでしょうか? おもちゃは殆ど遊びません。ひとりで走ることもなく、追いかけっこもしません。 ドッグランで他の犬と遊ぶのが大好きです。 公園で人に触られるのも大好きです。 |
(1) R |
2018/12/18 6:38 [Edit] |
|
うちの亡くなった子も同じでしたよ。 お散歩嫌いで車でのお出かけ、ドッグランは大好きでした。 お散歩も50m歩くと帰りたがり抱っこと言う感じで。 体重管理はごはんでするしかないですが、お腹が強ければフードを減らして お豆腐を混ぜたり、高野豆腐(味付けなし)でかさまししたり工夫していました。 人間でもアウトドア好きの人、インドア派の人様々なように犬でもそうなんだと 考えられると楽かもしれません。 ドッグランで他の子と遊ぶ楽しみ、他の方にたくさん撫ぜられるのが好きならば その子なりにストレス発散になっていると思います。 こうでなきゃいけないって枠にはめずにその子その子の性格にあった方法で いいんじゃないかと私は思いますよ。 |
(2) ルナママ |
2018/12/18 13:49 [Edit] |
|
家の亡くなった先住犬も散歩嫌いでした。イヤイヤ歩いていました。撫でられるのもいやだったし、ドッグランで他の犬と遊ぶこともなかったです。でも、お出かけで人のいない山や公園は好きで1時間でも2時間でも歩きました。 毎日の散歩は10mほどで用を済ませるとさっさと帰りたがるので、カートに乗せて離れた処で下ろして歩いて帰ると言うことをやっていました。 休みの時に好きな処へ出掛けているのならそれで十分だと思います。 ご飯はドッグフードなら水でふやかしてやるとたくさん食べた気になるようです。 近所のフレブルは肥えているとアレルギーが出ると先生から言われておやつ無しにしたら痩せたと言っています。確かに痩せすぎではとおもうくらい痩せていました。 |
(3) ふくこまさ |
2018/12/18 21:15 [Edit] |
|
Rさん、ルナママさん、アドバイスありがとうございます。 犬もそれぞれ個性があるのは理解できますが、体力のない保護犬なので何とか運動させたいと思ってしまいます。 今日は公園3箇所はしごしました。 明日から1週間お出かけに連れ出せないので… でも本人(犬)はマイペース。 寒いから帰る、遊ぶ人も犬もいないから帰る、ドッグランオープン前から動かない。 食事も思い切って減らせば良いのでしょうが、背中以外は脱毛酷く最近やっと毛並みが良くなってきた所なので、1日3g減らして1週間様子見のペースで長期戦です。 思うようにならないのがフレブルの魅力でもあるので、気長に付き合おうと思います。 |
(4) ルナママ |
2018/12/18 21:28 [Edit] |
|
書き忘れましたが、雨の日は絶対に散歩に出ませんでした。足が濡れるともうそれだけでイヤと断固拒否でチャッチャとそういう日は家の中で済ませて出掛けませんでした。(本来は外派で下痢の時も我慢して外に出ないと出さないくらいです。) |
(5) ハムママ |
2018/12/20 0:39 [Edit] |
|
こんにちは! ルームランナーを使って家で歩かせるトレーニングしてる方もいますよ。最初はフードで釣りながら歩かせるみたいです!参考程度に^_^ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |