フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お勧めのリュック型キャリーバッグ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/3/12 10:13 [Edit] | |
いつも楽しく拝見させていただいています。 お勧めのリュック型キャリーバッグを教えてください。 用途としては、公共交通機関での移動、観光施設等の入館、登山等で歩かない、歩けない時の非常用と考えています。 現在は、トラベルキャリー ルンルンライト 3L を使用していますが、公共交通機関での移動には使えるのですが、ほかの用途には適していないので…。 使わないときはコンパクトに収納出来て、使うときは両手が使用できるものが良いなぁ、と考えていますが、みなさんの「これはおススメッ!」というのがあれば、教えてください。 |
Page « 1 | 2 |
(8) MIDORI |
2019/3/13 13:00 [Edit] |
|
先ほど返信を見ました。 ↓ 「お問合わせ頂きましてありがとうございます。 ALPHAICONカスタマーサービス担当の鈴木でございます。 K9スポーツサックのサイズにつきまして、 11kgのフレブルちゃんですと体重目安ではLサイズとなりますので、 これからの成長を考えますとLサイズをオススメ致します。 高さが足りない場合は、底にタオルなどを敷いていただき調節が可能でございます。 こちらでご検討いただけましたら幸いでございます。」 体重的にはⅬ 背丈的にはⅯだったので迷っていました。 お店の対応もいい感じでした。 |
(9) さぼたん |
2019/3/13 14:09 [Edit] |
|
MIDORIさん、情報ありがとうございます。 MIDORIさんのところのBUHIちゃんは、まだ若いんですかね!? 我が家の牛くん(♂・7歳・約12kg)は、これからの成長はあまりないので、K9 であれば L サイズですね。 (3)のコメントに入れた URL に、動画が埋め込まれています。この動画に各サイズの縦横高さの寸法が紹介されていますので、参考になるかもしれません。 |
(10) kelly |
2019/3/13 14:59 [Edit] |
|
K9購入したのですが、残念ながら使えてません(涙) 背負えない(苦笑) 重たくて、前から背中に回しながら 背負う事が出来ず、 かつ、後ろから持ち上げるように背負おうとしたのですが、やはり重たくて断念。 うちのブヒは12キロです。 痩せさせるか、私が鍛えるか… 1度、お試ししてからがおすすめです!! |
(11) MIDORI |
2019/3/13 15:09 [Edit] |
|
えっ Σ(・□・;) そんなこともあるんですね、、 足腰には自信がありますが、、、 とりあえず購入して担げなかったら、 自分用に使おうかな、、(*_*) kellyさんありがとうございました! |
(12) MIDORI |
2019/3/13 15:16 [Edit] |
|
さぼたんさん 動画見ました! 参考になります そこから、ブヒが担がれている動画に飛びましたが 愛くるしいですね。 西洋人の筋肉質の男性が担いでいました 今日から筋トレ継続します (*^^)v ありがとうございました |
(13) さぼたん |
2019/3/13 15:53 [Edit] |
|
kellyさん、貴重な体験情報、ありがとうございます <m(__)m> 確かに「背負えない」ということもありますね。 …あとは、素直にBUHIが入ってくれるか?まぁ、慣れるまでは大変かもしれませんが、慣れてしまえば、ですね。 |
(14) さぼたん |
2019/3/13 15:58 [Edit] |
|
MIDORIさん、参考になってなによりです。 みなさま、引き続き、リュック型キャリーバッグの情報をお待ちしております。 BUHIの頭までしっかり収容できて、両手が使えて、使わない時にはコンパクトにたためるものが、希望ですが、「こんなの使ってるよ」とか、「ここが Point だよ」とかあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします <m(__)m> |
(15) ルナママ |
2019/3/13 16:18 [Edit] |
|
余計なことかもしれませんが、ルールまもろうよさんリュック型キャリーバッグで家は病院へ行くのに入れていったりしていました。 そのリュックは大きさがJRは不可と思われますので、ギリギリOKサイズのカートで出掛けていました。電車でなければ動物病院に通えない人間もいるので。 私鉄はJR同様に手荷物料金が必要ですし、私鉄によってはカートは不可です。 家はK9スポーツサックも持っていますが、これは山の中の滝を見に10分ほど山道を歩くために使っていました。K9スポーツサックは頭が引っ込められないので電車には使えません。 もし顔出しをされている方がいたら、その方はルールを知らないのかもしれませんから、お声がけしてやってください。そういう方のためにペットが公共交通機関に乗れなくなったら、重い病気で通いたい病院へ連れて行けなくなるため。 |
(16) さぼたん |
2019/3/14 7:58 [Edit] |
|
ルナママさん、貴重な体験談をお聞かせくださり、ありがとうございます <m(__)m> 元気で病気知らずの BUHI もいれば、重い病気を患っている BUHI もいて、必ずしもみんながみんなマイカーで近くのクリニックに通える、というわけでもないですもんね。 みんなで、ルールを守って、お互い譲り合って、人もペットも仲良く生活できるようにして行きましょう! |
(17) さぼたん |
2019/3/15 7:48 [Edit] |
|
みなさま、あらためてお願いします。 リュック型キャリーバッグの情報をお待ちしております。 BUHIの頭までしっかり収容できて、両手が使えて、使わない時にはコンパクトにたためるものが、希望です。 で、みなさんの「こんなの使ってるよ」とか、「ここが Point だよ」とか、 または、K9 のように、「この条件がなければ、これがいいよ」というものでも構いません。 情報をお待ちしております。よろしくお願いいたします <m(__)m> |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |