フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
食べません
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/4/3 9:05 [Edit] | |
12才のブリンドル男の子です。 13kgから11kgまで痩せてしまいました。 血液検査の結果、どこも異常無しでした。 痩せた原因は食べないからです。 なぜ食べないのか分かりません。 歯も診てもらいましたが大丈夫でした。 ふやかしフード、トッピング、手作りフード全てダメです。 先生からは【ブルーバッファロー】【ファルミナ】【ドクターズ】【日清】の フードを試してはと言われました。 どなたか試された方の感想がお聞きしたいのです。 また、どうすれば食べてくれるのかアドバイスあれば お願いいたします。今のところ、口にしてくれるのは 食パンの耳とヨーグルトと豚肉少々ですが 混ぜると食べてくれません。 栄養よりも今は食べて欲しいと考えています。 |
(1) 雛祭り |
2019/4/3 11:34 [Edit] |
|
こんにちは。 症状は食べないだけですか? お散歩では歩きますか? 牛肉を焼いたものや、さつまいもはどうですか? |
(2) ペペのママ |
2019/4/3 11:54 [Edit] |
|
雛祭り様 コメントありがとうございます。 お散歩は以前より距離は減りましたが 30分ぐらいなら歩けます。 人が家の前を通ると庭を走って吠える元気もあります。 ホントに食べないだけなんです。 牛肉より豚肉の方がいいと聞いたので与えていません。 さつま芋とささみを混ぜたものは食べませんでした。 単品はまだ試してはいません。 |
(3) ルナママ |
2019/4/3 18:18 [Edit] |
|
元々ドッグフードは好きでしたか? 家の子は牛肉の生を食べ慣れていたので、食欲がない時は絶対に食べてくれました。。赤身のみ、ちょっとでも脂肪が入ると吐くかもしれません。生に慣れていない子は焼いた方が良いです。家はそれすらも食べず、この広場で葛練りを書いてあったので、葛練りに蜂蜜を入れてやると食べました。スイカは食べてくれました。毎日ビオフェルミンを飲ませて、カステラは食べてくれました。段々食欲が出てきたら、ササミの茹でたのを毎食1本やっていました。又色々混ぜると食べてくれませんでした。試していませんが、プリンを食べる子もいます。 試せる物は何でも試してみるのも手です。家の子はドッグフードは嫌いでしたが、子犬用のフードは食べられるようになると食べてくれました。 食べなかった時期は12才半ぐらいの時です。元々シニア用フードは嫌いでした。 |
(4) TOM |
2019/4/3 18:42 [Edit] |
|
心配ですね。 ウチのフレブルは14歳で去年亡くなってしまいましたが 1年以上前からご飯を食べなくなってしまってぺぺ君と同じように色々検査しましたが 特に異常ありませんでした。唯一、脳検査はしませんでした。少し痴呆症のような行動もありましたが年齢的な事かと思っていました。最後は脳の病気になってしまってもう手遅れでしたが a/d缶だけは食べてくれましたよ。栄養もあって匂いもあるので他のご飯と混ぜてあげても良いかもしれません。 |
(5) 雛祭り |
2019/4/3 19:02 [Edit] |
|
うちは今年二月になくなってしまいましたが、再生不良性貧血でした。 ただ、血液検査異常なしとのことなので、他の原因があるかもしれません。 エコーやレントゲンもみてもらいましたか? とても心配になりますね。 体調が悪い中でも、砂肝のおやつ、バニラアイスは食べてくれました。 食べる事が全てだと言われ食べれるものは食べさせてと言われ、あげました。 できれば犬用がいいんだろうけれど、食べないとまずいので、食べれるものをあげたいですよね。 |
(6) ペペのママ |
2019/4/3 20:46 [Edit] |
|
ルナママ様 コメントありがとうございます。 子供の頃からカリカリフードを食べていました。 好き嫌いもなくフードで困る事はありませんでした。 生肉を与えた事はないです。 カステラやプリンでも食べてくれるなら あげてみようかなと思います。 やはり老化現象のひとつなのでしょうか。 |
(7) ペペのママ |
2019/4/3 20:55 [Edit] |
|
TOM様 コメントありがとうございます。 14才まで生きていてくれたのですね。 最終的には脳の検査が必要かなと思います。 a/d缶は食べてくれたのですね。 試してみたいと思います。 ご飯と混ぜるとダメかもしれないので 単品で与えてみます。 |
(8) ペペのママ |
2019/4/3 21:02 [Edit] |
|
雛祭り様 亡くなったばかりの悲しみの中 コメントありがとうございます。 ウチは血液検査だけしかしていないです。 そうなんです。 人の食べ物は体に悪いと思いますが 今はとにかく食べて欲しいのです。 ヨーグルトは食べるので 口当たりのいいアイスはいけると思います。 少しずつ食べられる物をあげていきます。 |
(9) そら |
2019/4/4 22:59 [Edit] |
|
こんばんは、ぺぺママさん うちの空はただいま介護中です。11歳男の子で病気は脳腫瘍の疑いですが、MRIの検査はしていません。目も耳も聞こえず、嗅覚も衰えてきています、食欲が落ちた時は視覚、聴覚が衰えたときでした。わがままになったのかな?と思いながら色々な食べ物を口元に持って行き、食べたら嬉しく、食べないと虚しく、無理に入れると吐き出して、今思うと空は不安だったのかも、食べるものが何か判らなかったかもと思います。ここ2週間はドックフードをペースト状態にしてシリンジで口の中に入れています。流動食かな!でもしっかりカロリーも取れるのでウンチの状態をも上向きです。口もとから食べる事も大切ですが、栄養をしっかり与える事も必要かとも思います。獣医さんに相談されてはいかがですか。 12歳になって何か身体の変化があったのかなです。心配事がいっぱいのぺぺママさん、お身体だけは気をつけてくださね。 |
(10) ペペのママ |
2019/4/5 7:51 [Edit] |
|
そら様 コメントありがとうございます。 最初に書かなかったのですが 半年程前からは白内障になっており 朝晩、目薬をさしています。 ペーストフードをシリンジで与える方法もありましたね。 気がつきませんでした、ありがとうございます。 最後はこの手を使うしかなさそうです。 食べた、食べないで一喜一憂している毎日です。 気が滅入りますが頑張ります。 そら様も空君の介護大変でしょうがご自愛ください。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |