フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
トイレマット破壊
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/4/4 20:48 [Edit] | |
10ヶ月、9.8キロです。今リッチェルのトイレマット「ワイド」使ってます。5ヶ月から飼い始め何回も破壊され、試行錯誤し穴を開け結束バンドでとめています。しかし、最近結束バンドをガジガジし、マットぐちゃぐちゃにの繰り返し。ネットで探しても直ぐに破壊しそうなものばかり。ステンレスのは高額すぎました。みなさんは破壊されたりしませんか?取れないようにするアイデア教えてほしいです。 |
(1) ルナママ |
2019/4/4 21:08 [Edit] |
|
トイレマット以外にカミカミする物を与えていますか?家の子はトイレは噛みませんでしたが、兎に角あらゆる物を噛んで確認と言うぐらいカミカミ。ドアストッパーもカミカミで壊されました。 後から向かえた子4才は寝る前は必ず洗濯物を干すピンチをカミカミして寝ます。 噛むことで落ち着くようなので、なにか噛むおもちゃやナイラボーンを与えてみてはいかがでしょうか? トイレマットの咬み心地良すぎるのでしょうか? |
(2) こはる |
2019/4/4 21:48 [Edit] |
|
ルナママ様 コメントありがとうございます。カミカミするおもちゃは2種類入れてあります。今日初めてトイレマットもぐちゃぐちゃになってて。うちはまだフリーには出来なく興奮もまだします。ストレスもあるのか。。と考えたり。穴を開け結束バンドまでするとは思ってもなくて。 |
(3) グランママ |
2019/4/5 0:06 [Edit] |
|
クリアレット トレー&メッシュセットという商品いいですよ!アマゾンにあります! メッシュの部分は犬からしたらそう簡単には外せないようになっています。 うちの子は、1歳ちょっとすぎぐらいまではトイレもガジガジしました。 一度ガジガジを覚えてしまうと同じように噛んでしまうみたいです。 今1歳半ですが、新しいトイレトレーに変えた瞬間からビターアップルをトイレを洗うたびに(我が家は1日に何度も洗うので)かけて、噛んだら苦い味がするよっていうのを覚えてもらいました。 ビターアップルへっちゃらな子もいるみたいですが、うちの子は苦手で助かりました(^_^;) トイレを洗う→ビターアップルかける→トイレを戻す→クンクンして、あっこれはまずいやつだ…と学習したみたいです。 やはり成長するにあたって段々と落ち着いてきますよ! |
(4) こはる |
2019/4/5 12:19 [Edit] |
|
グランママ様 コメントありがとうございます。クリアレット トレー&メッシュセット見ました。予算内です。旦那が業務用の結束バンド昨夜から試してます。今のところ大丈夫です。が、もしガジガジして取るようなら購入したいと思います。悩む事多々あります。ビターアップル慣れてきたのか最初だけでした。。 |
(5) シノ |
2019/4/5 12:21 [Edit] |
|
新聞紙の上にトイレシートだけを置いてます。だいたいワイドサイズを3枚置いてます。 シートだけだけ咬む所がないので咬みませんがクチャクチャにはなりますが新聞紙がホローしてます。 |
(6) グランママ |
2019/4/5 12:30 [Edit] |
|
こはるさん 予算内で良かったです! 結束バンドですが、噛みちぎって飲み込むことがあります。誤飲すると大変ですよ! 病院にすぐ行ければ吐かせる処置をして運が良ければ誤飲したものを吐けますが、下手したら全身麻酔での手術になります… ビターアップルだめでしたか! ビターアップル以外にも数種類噛み防止スプレーありますよ! 我が家も数種類試しましたがにおいや味はそれぞれ違いました(私自身が嗅いだり舐めたりしてみました) クリアレットは数あるトイレトレーの中でも一番掃除が楽なんじゃないかな?と思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |