フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
熱中症の危険があるのでしょうか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/4/7 14:32 [Edit] | |
はじめまして。1才2ヶ月のクリームの男の子の里親になって半年になります。ワンちゃんとの生活は初めての初心者です。 とてもお散歩が好きで、嬉しそうに歩くのですが、昨日から途中でハァハァと息が荒く、今日はヨダレをたらすようになりました。お水もたくさん飲みます。 なんだか苦しそうで、日陰で休ませていると呼吸も落ち着いてきましたので、抱っこしながら自宅に戻りました。今は呼吸も落ち着いて、マットの上でくつろいでいます。 普段散歩は仕事の関係で夜が多く、土日は日光浴もしたくてお昼頃に行っています。散歩中にハァハァいうのは普通なんですが、おしっこも少ないし、顔つきが違うしヨダレもそんなに出ないコなので心配になりました。 こちらで熱中症を検索すると命に関わるとありましたので、気になって投稿しました。 フレブルの熱中症の初期症状はどのような感じですか? 春からでもなるのでしょうか? |
(1) シノ |
2019/4/7 15:41 [Edit] |
|
トーコさんこんにちは 在住にもよりますが春からでも熱中症にはなります。 よだれが出たって事は軽く熱中症だったかもですね。 春先だとお水を持って散歩する事もしますし、帰ってから身体が熱いようでしたら、シャワーで脇やらお腹を冷やしてやります。 お腹は冷やしすぎるのは禁物です。 これからはかなり慎重な散歩季節です。 |
(2) トーコ |
2019/4/7 18:14 [Edit] |
|
シノさん、こんにちは。 お返事ありがとうございます。 そうなんですね! ヨダレが出て動かなくなったので焦ってました。 これからはお散歩後身体の熱も気をつけます。シャワーで冷やしてあげるのは知りませんでした。ありがとうございました。 |
(3) とと |
2019/4/7 21:04 [Edit] |
|
トーコ様、初めてのワンコとの暮らしでも、オシッコの量などに気付いていらして、しっかり観察されているなぁと思いましたが、フレブル(鼻ぺちゃ系)の子の暑さへの耐性は、見極めが出来るようになるまで慎重にしてあげてください。(フレブルでも暑さへの強さ弱さにはかなり個体差があります) 真夏は勿論ですが、身体がまだ寒さから暑さへの準備が出来ていない今くらい〜湿度の高い梅雨頃も危険な時が多々あります。 あまり神経質になって過剰にケアすると(クーラーのかけ過ぎなど)、自力で暑さに対応できない身体になってしまう可能性もありますが、いつもと違う量のヨダレや、耳や内股まで熱いなどがあったら、太い血管のあるところを冷やしてあげて下さい。 (散歩中でしたら水をかけてあげるなど) 犬にとって最適な温度は人間が快適と感じるよりも数℃低いと言われています。 ワンコさんに無理の無い、楽しいお散歩が出来ますように! |
(4) トーコ |
2019/4/7 23:22 [Edit] |
|
とと様、お返事ありがとうございます。 とても勉強になります。病院で熱中症なりやすいから気をつけるようにとは言われていましたが、フレブルちゃんがどんな症状になるのか知らないと改めて思いました。 うちに来るまではお散歩もあまり行けてなかったそうで、どうしてもお散歩で興奮してしまいます。 今日の暖かさでも負担になる可能性を知りました。もっと慎重に、負担にならないように工夫したいと思います。とと様本当にありがとうございます(^^) |
(5) ルナママ |
2019/4/8 22:02 [Edit] |
|
家も熱中所について知らなかったので、ハスを見に連れて行ったら、木陰や石の上で魚の開きになってハアハア言うので日本タオルを濡らして、上から水も掛けてしばらく休ませました。 あの時よくまあ死ななかったと今でもぞっとします。 下からの輻射熱があるので、舗装してあるところの散歩は注意が必要です。草むらや土の所はわりに涼しいようです。 |
(6) トーコ |
2019/4/9 0:51 [Edit] |
|
ルナママさん、お返事ありがとうございます。 輻射熱…お散歩コースは住宅街のアスファルト塗装です。知らなかったとはいえ、危険な事をさせてたんですね! 昨日はひたすら寝てましたし、しんどかったんだと思います(>_<) 無事で良かったです。 これからは日中は気温や地面の熱さを確認してお散歩に行こうと思います。私自身虫が苦手で草むらを避けてました(^^; 空き地はいっぱいあるので避けずに行ってみます! ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |