フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
先住犬のマウンティング
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/9/3 21:10 [Edit] | |
はじめまして。 カルビ1歳8ヶ月♂去勢してません。 もうすぐ4ヶ月になる♂キムチの多頭飼い初心者です。 つい3日前に2頭目を迎えました。 初日はケージ越しに会わせて様子を見ました。 次の日は少しの時間ケージから出し二頭の様子を見ました。 カルビは興奮してマウンティングを繰り返してました。 最初はびっくりしてすぐにケージに戻しましたが色々調べたら上下関係を作る動作だと知り様子を見ながら好きにさせてました。 キムチも反撃して吠えたりしますがしつこい位にマウンティングされ、ヨダレや体液?まで出して体が濡れるほどです。なので上下関係ではなく興奮してるだけなのではないかと思い始めました。 カルビは興奮してご飯もお腹がすいた限界まで食べません。散歩も嫌がる位に気になって仕方ないみたいです。 ずーっとケージの前にいて顔を舐めたりしています。 キムチを噛む事は一切ありません。舐め回してます。 二頭をどうやって接してあげたらいいのかわからなくなってきてしまいました。まだ3日目だから!って自分に言い聞かせてますが… カルビは興奮しすぎてずっと呼吸が荒く心配になるほどです。 多頭飼い上級者の方、同じような経験があったら教えて欲しいです。 |
(1) カルビのママ |
2019/9/4 19:30 [Edit] |
|
追記 犬種はフレブルちゃんです。 |
(2) nono |
2019/9/4 21:59 [Edit] |
|
こんばんは! 特に上級者ではないのですがうちも2匹目を迎えた時は興奮がすごかったですよ。 1週間は興奮していたのでどうなるかと思っていたのですが 2匹で一緒に過ごす時間が増えるうちに落ち着いてきました。 カルビ君はキムチ君に噛みついたりとか、特に攻撃性を発揮してはいないのですよね? ならカルビ君にお任せして様子を見ていても良いような気がします。 興奮が攻撃になる可能性がないわけではないので見守ってあげていればそのうち慣れるのではないでしょうか。 いっそカルビママさんと3人?で遊んだりおやつを食べたり、一緒の時間を増やしていってみて下さい。 やっぱり2匹目が来ると犬同士の絆みたいなのが出来て楽しいですよ。 |
(3) カルビのママ |
2019/9/5 19:49 [Edit] |
|
no noさんありがとうございます。 1日数回に分けて接触させて様子を見てます。そうしないとカルビが興奮しすぎて呼吸が荒く苦しそうになってしまうので… でもケージの中と外でお互い舐め合ってる位なので仲は良いと思います。 昨日は興奮しすぎて首の辺りを噛んだらしくキムチがキャン!って鳴いたらどうしていいのかわからない顔をしてました笑 それからすこーしだけカルビが落ち着いてきたような気がします。 焦らずに見守りたいと思います。 no noさんのワンちゃん達は去勢されてますか? カルビの様子を見つつ去勢も考えているところです。 |
(4) nono |
2019/9/13 20:34 [Edit] |
|
カルビのママさん、少しお返事が遅れましたごめんなさい。 その後カルビ君とキムチ君の仲はどうですか? カルビ君少し落ち着いてきたみたいで、今頃はもっと落ち着いてるんじゃないかと想像します。 フレンチって猪突猛進のように見えて結構空気を読んで自分で考えてくれるから 多頭飼いで困っている人をあまり見ない印象なのでカルビ君の事も信じていますし カルビのママさんの報告を読むと今頃はもっと仲良く家族になったのではと想像します。 うちのブヒは去勢はしていません。麻酔が怖くて逃げ腰です。。。 同居犬に女子がいない事とドッグランとか他の子と密に接する機会もないのでそれでよしと獣医さんに言われての判断です。 病気は怖いですけれども麻酔も怖いので💦参考にならず申し訳ないです。 カルビ君とキムチ君、出会いの時期がずれたり血は繋がっていないかもしれませんが カルビママさんの元に来た縁で本当の家族になれますように願っています。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |