フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
心配です
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/10/16 15:57 [Edit] | |
はじめまして。 フレンチブルドック8歳女の子避妊済み。ヘルニアあり、ストルバイト手術経験あり。ちょっとガル子です。 先週の金曜日の夕方から水分を吐き、水を飲んでは吐きで、震えていたので、吐気のタイミングで病院に連れていきました。レントゲン、エコーは問題ありませんでした。吐気止めの注射をしてもらい様子をみていますが、気持ち悪いのかヨダレがでます。ご飯はたべません。月曜日に病院に行き、採血しましたが、脱水していたので、点滴をしてもらいましたが、原因はわかりません。 今日で5日目。まだ食欲は全くありません。原因はわかりません。 なにかしてあげれること、しない方がいいことなど、なにかあれば教えてほしいです。水分はすこし飲んでます。アポキルも、飲めないので、痒がります。 長文乱文申し訳ございません。 |
(1) るるん |
2019/10/16 22:12 [Edit] |
|
月曜日に点滴をしてからは、ほぼお水だけですか? 栄養を取らないことにはどんどん体力も落ちてしまうので、早急に別の病院で診てもらったほうがいいのでは。 採血の結果は基準値内でしたか? うちの歴代の子達で連日の嘔吐と食欲不振だと、腎臓が悪かったときと膵臓が悪かったときで血液検査でひっかかりました。 肝臓が悪く吐いた時は緑色(胆汁)の吐しゃ物でした。 これもやっぱり血液検査でひっかかり、白目が黄色くなり見てすぐ黄疸が出ていることもわかります。 どちらのときも血液検査でひっかかったので今回のケースとは違うかもしれません。 食欲がなくても食事をしても大丈夫であれば、食べないときにはフードをミキサーにかけてドロドロにしたものをホッペの内側に指で一撫でしたり、お水をヤギミルクや犬ポカリなどカロリーがあるものに変える方法もあります。 何を食べてもいいのかは、医師の診断を受けてからが良いと思います。 早く原因がわかればいいのですが。 |
(2) モモナカ |
2019/10/17 0:11 [Edit] |
|
食欲がまったく無く、水を飲んでも吐いて震えている、という様子からかなり具合が、悪そうですよね。 検査では何も引っかからなかったということですが、どこも悪くないとは思えないですよね。 かかりつけのお医者さんなのでしょうか? 見落としているという可能性もあると思います。 うちも、別の病院を探して病気が見つかった経験があります。 他に心当たりの病院があれば、検査設備の整った所とか、セカンドオピニオンを至急求めた方が良いのでは!心配です。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |