フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
後ろ足で地団太を踏むような仕草
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/10/28 12:54 [Edit] | |
いつもお世話になります。 最近後ろ足(左が多いですが右でも)で地団太を踏むように何回も地面/床を蹴るような仕草をしています。 おしっこやうんちに向かって砂をかけるようにする行為とは少し異なり、本当に足の真下を蹴るような仕草です。何か病気なのか心配してるのですが、同じような仕草をされるワンちゃんはいますでしょうか?またどのような意図があるのでしょうか?ご教示いただきたくお願いいたします。 |
(1) ボス |
2019/10/28 19:42 [Edit] |
|
たまさん うちのコは、膝蓋骨の脱臼があり、激しく動いた後やブヒレス後なんかに違和感からくるのかよくそのような感じになります。あとは違和感のある方の脚が大股でスローに歩く感じになることも。 いずれにしろその時にはしばらく安静にさせるとそのうちに治ります。 膝蓋骨が外れやすかったりしていませんか? 幸いなことにうちのコは痛みはそれほど感じていないようです。 あとは階段などの段差はダッコしたりと後ろ脚に負担があまりかからないように気を付けています。 うちのコと同じような症状かハッキリわかりませんが、そのような場合もあるかもしれません。 ご参考になればいいのですが。。 |
(2) マチルダ |
2019/10/28 23:18 [Edit] |
|
蹴る…ですね? 家の子は外でのみ何度も何度も後ろ足で蹴る+踏みしめる行為をします。 30分の散歩中に5〜6回ほど、1回あたり片足6回ずつほどします。 獣医師にはマーキングの一種と言われました。 別に、後ろ足関節がたまに外れることがあります。 外れたときはスキップをするような、びっこのような動きになり自ら関節を入れています。 これも獣医に相談すると、自分で入れて入るようなら様子をみるので良いでしょうと言われました。 高いベッドや椅子からのジャンプなどは避けさせたほうが良いようです。 病気ではないといいですね。 |
(3) ちゅんこ |
2019/10/29 8:08 [Edit] |
|
たまさん初めまして。 なぜ?一体何をしているのかわからないと、とても不安な気持ちよくわかります。 うちは後ろ足を蹴る、こするなど、あるいはぶるぶるした後座り込んだりする症状に悩まされています。 同じかどうかわからないのですが、 私のブログの「運動障害」というカテゴリーを見ていただけませんか。 http:/ もし似ているのなら情報交換できたらありがたいです。 |
(4) たま |
2019/11/2 6:55 [Edit] |
|
コメントをくださった皆様、 ご丁寧にコメントいただきありがとうございます。 縄張りを意識しているだけなのか、ちゅんこさんのはるとくんと同じ症状なのか判断がつかなかったため、動画をいくつか撮影し動物病院の先生に見てもらおうと思います。 また進展ありましたらご報告させてください。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |