フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
エリザベスカラーについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/12/27 11:19 [Edit] | |
9ヶ月の男の子なのですが。 最近目の周りと耳を掻きはじめ 病院へも行ったのでがやはり掻くのでポンデリングのようなエリザベスカラーを購入しました。 掻くことはなくなり皮膚の赤みも引いてきていていい事なのですかストレスになっていないのか心配です。 つけている時はつけていない時と変わらず寝たり食べたり遊んだりはしています。同じ様につけておられる方ご経験談やアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。 |
(1) モナ |
2020/2/14 8:52 [Edit] |
|
アトピーやアレルギーの可能性はないですか?ずっとエリザベスカラーをつけたり、痒いのは本人がかなり辛いかと思うのでアトピー薬など飲ませると付けずに生活できるようになりますよ!うちも同じくらいの月齢からアトピー発症したので、アポキル飲ませてますがだいぶ軽減されましたよ。 |
(2) カルビパパ |
2020/2/16 23:32 [Edit] |
|
うちも皮膚病などで過去エリザベスの経験が多かったです。 うちは14歳7カ月なので10歳過ぎたころから無くなってきました。年を取ると落ち着いてくるそうです。良いのか悪いのか、細胞も年を取り若い時とは違うそうです。 参考になるかわかりませんが、うちも当時 体を掻けないストレスで手を舐めだしたり、それが治ってからも手を舐めることがクセになったり、そんなことが多々ありました。 うちの子は尾っぽの付け根を掻いてもらうのが好きらしく、患部を掻けない代わりに他のところを掻いてあげたり、 普段ガムを与えて見てるだけでしたが、ガムの端っこを持っててあげたり、顔を拭いてあげたり、 さつまいもをおやつにしてたので、チンしている間、一緒に電子レンジの下で待ってたり、 意味もなく抱っこしてみたり、痒みから気をそらすことを色々としてました 知らぬ間にスキンシップが増えたので良かったと思います。 また話せない分、この子はこんな時こんな顔をするのだな… ストレスがある時は手を舐めるのだな…と合図になり それからうちでは手を舐めることを(手ペロ)と呼び、うちの子との会話の一つになってます。 ちなみにうちは当時よくある透明プラスチックのエリザベスを使用していましたが、お水が飲めなくてその度に外すのに逃げ回り大騒ぎになり 次に購入したのは病院で使用したものでしたが枕まで重くはありませんが随分と重さがありました 今は浮き輪型のエアー枕のようなものがあるので、次もし使用するのであればエアーのものを購入しようと考えておりました ポンデリングは使用したことがありませんが、重さはどうでしょうか? フレンチブルは元々背骨に問題がある子が多いらしいので軽量のものが良いと思います。 出すぎたことまで申し訳ありません、小さな頃から気をつけてあげれば良かったと思うことが多々あるもので。 失礼しました。 |
(3) 大福 |
2020/3/23 22:02 [Edit] |
|
モナ様 病院へ連れて行ったところ軽いアトピーとの事で耳掃除と薬を入れてもらうと耳の痒みは今では無くなったのですが昨日ぐらいから目をかき始め目の周りが赤くなってきたので また明日病院行ってこようかと思ってます。 カルビパパ様 同じく手をよく舐めてます。 なのですごく参考になりました。 ポンデリングは軽量なのですが体の割に大きく感じておりストレスから手を舐めてるのかもしれないですね。 お二方様ともとても参考になりました。ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |