フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
遊び場 首都圏
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/2/19 23:15 [Edit] | |
5歳のフォーンの男の子(去勢済み)です。 フレンチ専門のブリーダーから譲り受け、しょっちゅうお泊まりに行き、兄弟やいとこ等のブヒ達と遊んできました。 ブリーダーさんの所で諸事情があり、もうお泊まりや遊びに行く事が出来なくなってしまいました。 本人は友好的に遊んでるつもりのようですが、フレンチのような遊び方をする子が近所におらず、ほぼ全ての子たちに避けられています… (初対面でいきなり飛びかかったりしてしまうため。いわゆるブヒレス遊びです) 最近は散歩中遠くの方にいるワンコに釘付けになっています。相当遊びたいようですが遊べるお友達がいません。 犬の幼稚園に行かせたりして、普通の遊び方を練習させてあげようかと思うのですが、年齢とブヒの特性を考えるとどこに行かせて良いか分からず… どなたか東京神奈川辺りで、良い所があったら教えてください。 人も犬も大好きで、飛びかかって遊ぶ以外は、噛み付いたり吠えたりせずとても良い子です。 勿論お友達になってくれる方でも良いので、どなたかよろしくお願いします。 |
(1) るるん |
2020/2/23 19:47 [Edit] |
|
ブヒレスするのはフレンチブルだからしょうがないと思っていませんか? 【いきなり飛びかかったり】とありますが、そうなる前にブヒちゃんに指示を出したりリードを引いたり体を保定したりはしてこなかったんですか? うちの近所で散歩中に10ブヒ程会いますが、飛び掛かる子は1匹だけで他の子はしないor飼い主がコントロールしていますよ。 飼い主からしたら吠えない・噛まない良い子かもしれない。 ブヒ飼いでも、『おいで』って呼んで身構えていてもタックルされてひっくり返りそうになった経験ある人多いと思います。 ブヒは見た目以上のパワーがある事を知っていてもそうなる位だから、他犬種やヘルニアなどの持病がある子の飼い主さんからしたら、あのタックルは恐怖でしかない。 友好的に遊びたいなら飼い主がしっかりコントロールするのは絶対必要。 ワンコだけ幼稚園やドッグスクールに預けても飼い主側の意識と行動を変えなければ治らないと思います。 飼い主と一緒に受ける形のドッグスクールやしつけ教室が都内〜神奈川周辺であれば何件もあると思うので、HPでよさそうな所を数件ピックアップして実際にレッスンを受けスタッフの方との相性やワンコとの接し方に共感が持てる所を探す。 5歳であれば子犬に比べたら時間はかかるかもしれませんが、まだまだ改善はされるはずです。 |
(2) ニコ |
2020/2/24 9:58 [Edit] |
|
こんにちは。 横浜市にWANCOTTという複合施設があります。 テレビの撮影でも使われていたと思います。 チェックしてみてくださいね。 WANCOTT https:/ たまこさんご家族とブヒちゃんが目一杯楽しめる場所が見つかりますように!! |
(3) たまこ |
2020/2/26 11:42 [Edit] |
|
るるん様 確かにそうですね。いい子だと思ってるのは飼い主だけですね。 道端で飛びかかったりはしませんが、他所の子に近づかないように注意します。 ニコ様 中華街の方にこの様な施設があるのは知りませんでした。 お泊まりもできるようなのでお試しで行ってみたいと思います。 他の子と仲良く遊べるようになるといいのですが… 良い情報をありがとうございます! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |