フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
急に顔がパンパンに腫れました。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/5 22:12 [Edit] | |
ご相談です。 きょう、うちの6ヵ月になる子が急に顔を腫らしてしまったんです。 今日は大事をとって入院しています。 数分のうちにみるみるボコボコに痛々しいほどに晴れ上がり いつものパピー顔が2倍近くに腫れてしまいました。 そのほか足も。 何かにアレルギーを起こしてしまったのでは、と病院で。 でも思い当たらないのです。 ドッグランで思い切り遊んでいる最中の出来事でした。 木々の樹脂や、ほかのワンコとの接触が原因なのかもしれません。 それかフードやおやつにアレルギー反応してしまったのかも。 みなさんのフレブルちゃんにもそういう経験がある子がいますか? ある方は原因はなんだったのでしょうか? なにかアドバイスがあればよろしくおねがいいたします。 |
Page « 1 | 2 |
(3) オレンジ2号 |
2008/1/6 2:02 [Edit] |
|
★きゃら&ゾフィmamさん★ お返事、ありがとうございます。 本当に病院に駆け込めてよかったと思います。 何も解らずあわててしまいますから。 お医者さんも珍しくないケースだとおっしゃっていました。 でも、原因がわからないと不安ですね。 きっとあしたには腫れがひいてくれると思います。 ご心配、ありがとうございます。 ★大ママさん★ お返事、ありがとうございます。 大福ちゃん、痛々しいですね。 でも再発症がないということでよかったですね。 2日前食べた物から、っというのは勉強になりました。 最近あげはじめたおやつのボーロかなぁ。 ありがとうございます。 |
(4) 福太郎 |
2008/1/6 9:46 [Edit] |
|
オレンジ2号様 その後様子はいかがですか? たぶん蕁麻疹だと思いますが、もしそうだったら 注射ですぐによくなります。 ウチのも8ヶ月頃にやりました。 http:/ ↑ここにその時の様子が書いてあります。 今思うと、原因は「虫」だと思います。 初秋に出かけた先でアブにいやと言うほど刺されて辛い思いを したのを体が覚えていたんです。だから次に刺されたときに ぎゃ〜またあの嫌なやつが入ってきた!追い出してやる〜〜 と、体が異常反応した結果だと思います。 体の腫れ方は大ママさんと同じでした。 原因を特定することは難しいようですが、もしまた出たら 一刻も早くお医者様に見てもらうようにしてください。 気道や内蔵も腫れることがありますから。 お大事になさってくださいね。 |
(5) オレンジ2号 |
2008/1/6 10:47 [Edit] |
|
★福太郎さん★ ご心配、ありがとうございます。 ブログの日記、拝見させていただきました。 お目めの腫れ方や、あたまのボコボコした感じがとっても似ています。 落ち葉や、枯れ枝てんこもりのランだったので虫の影響も あり得ます。 気管や臓器が腫れるのがこわいですね。 夕方病院へお迎えに行く予定です。 完治していたらいいなぁ。 ありがとうございます。 |
(6) Sanae |
2008/1/6 19:32 [Edit] |
|
調子はどうですか? 心配ですね。 我が家の小豆は、ココまでではないですが、牛皮のガムで、顔がピンクになり、とてもかゆがりました。 我が家では、「皮」モノのオヤツをやめました。 たまたま、今日、アレルギーの話をしていたら、9ヶ月のパピーのフレブルちゃん、牛皮で、顔が酷く腫れたって言われてましたよ。 |
(7) オレンジ2号 |
2008/1/6 20:00 [Edit] |
|
★sanaeさん★ ご心配、ありがとうございました。 食べ物からのアレルギーの恐れもあり 与えるものに慎重になります。 思い当たるのはやっぱりボーロかなぁ。 やはりフレブルちゃんはアレルギー体質なんだなぁ、と実感しました。 みなさん、ご心配おかけしました。 病院にお迎えに行ったら、すっかり完治してました。 ご心配、おかけしました。 そしてありがとうございました。 原因ははっきりしないのですが、 一度こういう症状がでると、 そのアレルギー反応を起こすものに再度接触すれば 必ず反応し、再発するそうです。 だから原因がわかるのはもう一度顔パンパンに腫らすときです。 気をぬけません。 |
(8) たくろうのママ |
2008/1/6 22:42 [Edit] |
|
何かの原因で身体や顔がパンパンに腫れるのって初めて知りました。 でもおさまってよかったですね。うちの子もそんな状態になってもすごく慌てなくてもすむかも知れません。貴重な情報ありがとうございます。これからも色々な事に気をつけてあげないといけませんね。 お大事に! |
(9) かーちゃん |
2008/1/7 8:24 [Edit] |
|
その後いかがですか? 我が家のポッポは獣医でもらった薬が体に合わずアレルギー症状が出てしまい、顔に発疹が出てしまったことがありました。目の周りも口の周りも真っ赤に腫れ上がりお岩さんのようになってしまいました。 ひどい場合はアナフィラキーショックという症状になりますから、早めに獣医に連れて行ってよかったのではないでしょうか。 これからも早期発見早期治療をこころがけましょう。(お互いにね) |
(10) コテまま |
2008/1/7 14:15 [Edit] |
|
こんにちは。 ビックリしますよね!我が家も経験アリです。 ブログに書いてあります↓ http:/ 急性蕁麻疹でも左程反応しない物に長期にわたり接触していて ある日突然出るケースもあると皮膚科で聞きました。 なので1ヶ月単位ぐらいで部屋の絨毯や新しく買ったものなども アレルゲンの原因に成ってる事もあるそうです。 原因究明は難しいですがまだ6ヶ月と若いので 大きくなるにつれて免疫が上がり反応しなく成る事も あるかと思われます。 しっかり日々観察&食事管理頑張って下さい。 |
(11) TOM |
2008/1/8 12:16 [Edit] |
|
初めまして。オレンジ2号さん、こんにちは。 顔の腫れ治まってよかったですね。 我が家も2匹のフレブルがいますが2匹とも顔の腫れの経験ありです。 原因は予防接種のワクチン、草などの殺虫剤、家にいるクモなど考えられるそうです。今は共に4歳になり元気ですがちょっと前までは本当いつもヒヤヒヤでした。 何にアレルギー反応が出るかテストもしました。 そうすると驚く事にいろいろ反応が出て上記の他、牛、豚、鶏肉などにも反応が出ていました。それも急に腫れたりしてたのでやはり病院に行って腫れを止めてもらう注射を打ったりしていました。 今は食事にも気おつけてますしなるべく草の上を歩かないとか気おつけています。ここ1.2年元気です。 フレブルは見かけによらず体が弱いので常に飼い主が細かくチェックしてあげなきゃいけませんよね。 お互い頑張りましょう!お大事に。。 |
(12) カール&ピンクまま |
2008/1/15 16:49 [Edit] |
|
こんにちは。はじめまして〜 無事回復したようで何よりです! 家も顔腫れ経験何度かありです。 原因は、@草むらに行った時、顔で草をごそごそするから、その時に大きな蟻にやられたAパンを作っていて酵母が下に落ちてそれを舐めたB蚊に刺されてお腹にぷつぷつ と、最初はあせりましたが、その日の行動をじっくり思い返して、アレルゲン探しです。1・2日でたいてい腫れは治まるので病院へは行かなかったです。 散歩でごそごそするから、口の下辺りとかでやすいですよね〜 これからも、そんなことにならないよう飼い主がしっかり見てあげること大事ですね☆ |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |