フレンチブルドッグひろば


股関節形成不全かも・・・ Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 股関節形成不全かも・・・ / ニコ 2008/1/7 1:29  [Edit] 
先日、フレンチブルドックの仔犬をあるブリーダーさんから譲っていただきました。
少なくても1週間くらいはゲージに入れておくように言われました(しつけの為)。
でも、臆病な感じの子だったので、早く慣れて欲しいと思い、2日目(今日です)に部屋に出しました。
ゲージの中での座り方に「なんか変だな。。。」と思っていましたが、歩かせてみると後ろ足の踏ん張りが利かないというか、すべるように歩いているし、あまり歩きたがらないし、ウサギのように飛び跳ねるようにして歩いています。
とても不安になってしまって・・・。

やはり股関節形成不全でしょうか?
まずはブリーダーさんに連絡するべき?
医者に連れて行って診断してもらうべき?

もしも形成不全と診断されたら、どうしよう・・・
まだうちに来て2日ですが、子どもたちはとてもかわいがっていますし・・・
でも、きっとブリーダーはわかっていて売ったのでは?

なんだかとても混乱してしまって支離滅裂な文章になってしまい、すみません。
なんでもいいのでなにかアドバイスお願いします。
Page  1 | 2  »

(1)
アールパパ
2008/1/7 2:04
 [Edit] 
まずは、獣医に診察してもらうのが先。その診察によってブリーダーに連絡してみては・・・。形成不全だと以外とわかりずらいので何件かの獣医に診てもらった方がいいかも。でも子犬の時はどちらかと言うと跳ねるような感じで歩く時もありますが、どちらにしても不安に感じるなら獣医の診察を早急にしてもらって下さい。

(2)
ニコ
2008/1/7 7:36
 [Edit] 
ありがとうございます。
どんどんどんどん不安がふくらんでしまって、他のことが手につきません。
早速今日病院に行ってきます。
またご報告します。

(3)
ニコ
2008/1/7 12:05
 [Edit] 
病院に行ってきました。レントゲンを撮ってもらいましたが、幼いので、はっきりとはわからない。でも、発育が遅いと思う。正常なレントゲンと比べると、少し骨の成長や全体的に成長が遅いと思う。とのことでした。

可能性としては、形成不全もそうだけど、水頭症や脊髄の不全麻痺、なんかも考えられるけど、現状では幼すぎて検査は出来ないので確定診断はできない。ということでした。

ブリーダーさんには昨夜のうちにメールしたのですが、何の返事もありません。仔犬を見に行くときにはすぐに返事をいただけたのに。
電話で問い合わせようと思っていましたが、このような診断だとのらりくらりとかわされそうで怖いです。

(4)
sumodz
2008/1/7 13:12
 [Edit] 
こんにちは。
パピーちゃんは、どのくらいの月齢ですか。
うちには、2ヶ月半のパピ子がいます。
うちで生まれた子で、歩き始めたのは1ヶ月半くらいの頃でした。
2ヶ月になるまでは、ヨチヨチしてて
すぐにしりもちをついたり、こけたり
見ていてハラハラでした。
現在も、うさぎさんのようにピョンピョンしたり
ずっこけたりとやっぱり成犬のようにはアンヨは上手ではありません。
ニコさんのパピーちゃんの月齢がわからないのでなんともいえませんが
気になるようでしたら、複数の獣医さんに診察してもらうか
股関節形成不全に詳しい獣医さんがいる病院で診てもらうのが
良いと思います。
でも、すでに診察してもらったように
小さいとわんちゃんの場合は人間と違って
はっきりと断定はできないようです。
パピーちゃんのママやパパはどうだったんでしょうか。
やはり、ブリーダーさんにも確認した方がいいでしょうね。
あまり参考にならず、すみません。

(5)
ニコ
2008/1/7 14:06
 [Edit] 
本当にありがとうございます。
うちの子も2ヵ月半です。
同様な歩き方をするフルブレちゃんがいるとのことで、安心しました。
悪質なブリーダーさんもいるから気をつけて。など言われ不安に拍車がかかってしまっていました。

先ほどブリーダーさんから連絡がありました。(きちんと対応してくださる方でした)
最初は怒り口調で怖かったのですが、今の状態、不安に思っていること、お話をさせていただきました。
フルブレは病気が多いとの事。心配しすぎだったのかもしれません。
もう少しおおらかな気持ちで接していこうと思います。

子どもたちと遊ばせられないのが辛いですが(ブリーダーさんからのアドバイス)ゆったりとやっていきます。

また何かありましたらアドバイスお願い致します。(ブログ、おじゃましますね)
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ