フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩中に他の犬を噛もうとする Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2021/2/26 11:41 [Edit] | |
2歳2ヶ月の♂フレンチブルについてです。 人懐っこく、家では大人しいのですが、 散歩にでて人が多いところなどに行くと興奮してあまり言うことを聞かなくなります。 他のわんちゃんが通りかかって近づいて挨拶をしていると、いきなり首を狙って噛み付こうとします。 吠えてくる犬に対して噛もうとするのもそうですが、大人しくしている犬に対してもいきなり噛み付こうとします。そして何故か必ず首を狙っているように見えます。 ただ中には匂いを嗅ぎあって終わることもあるので、必ず全ての犬に噛むわけではないのです。 相手の飼い主さんには遊ぼう!と愛想を振りまくのですが、犬に対しては飛びかかろうとしたり、噛み付こうとしたり。。 マテ!ダメ!など興奮してる時は全くできません。 社交性がないまま育ってしまった為にこうなってしまったのか、躾が良くなかったのか、ドッグスクールなどに通った方が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。 |
Page 1 | 2 » |
(1) すなお |
2021/2/26 23:46 [Edit] |
|
うちの子、お友達など見てきての意見です。 しつけでコントロールできる範囲は限られます。 ドッグスクールや、トレーナーさんについても、飼い主さんだけの時には 指示を聞けないことがしばしばです。 一瞬の隙に噛み付いてしまいトラブルになる事例が多いです。 散歩中、ドッグランに関わらず必ず惨事になり、飼い主同士でもめることになります。 他犬に近づけない、ハーネスを掴み離さないことをお勧めします。 |
(2) はなこママ |
2021/2/27 19:03 [Edit] |
|
噛みつこうとしてるのは確かですか? うちの3歳ブリンドル♀も同じく 大人しく匂いを嗅げる時もあれば、いきなり頭突きでプロレスごっこをけしかけてしまう時もあります。 最初は私も噛みつこうとしてるのかと思いましたが、どうやら遊ぼうとしているのだと気がつきました。 フレブルはプロレスごっこ、(ブヒレスとも言うらしい) が好きらしく 動画などにもあるので 一度見てみては… うちの子は室内でバケツを相手にプロレスしています。 でも 他の犬からしたら意味不明で怖がられる、怒られる事が殆ど。 トレーナーに習い、チョークリードを使ってじりじりと最新の注意を払って 散歩では他の犬と挨拶します。うまくいく時もありますが、殆どは即終了。でも段々と距離の取り方がわかってきたようで3歳すぎて成功が増えてきました。 随分と切り替えて、落ち着けるようになり病院などでは吠えずに待てるし、ホテルでお泊りも騒がずにできるようになりました。 興奮のスイッチを切る練習を ブヒと一緒に飼い主もされると少し楽になるのでは?と思いました。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |