フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
クラウドファンディング
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2021/4/9 10:18 [Edit] | |
犬の治療費は、高額です。手術や放射線・化学療法だと、何百万円の医療費用がかかります。 そのため、最近寄付型クラウドファンディングを利用して、治療費の調達をする人達が出てきました。また、何百万円もの資金が集まっています。 保護犬などの救済などなら共感できるのですが、普通に個人的に飼っているワンちゃんでも、適応して良いのでしょうか。 もちろん、可哀想だから、少しでも助けられたらとは思いますが。 |
(1) へちまり |
2021/4/9 23:33 [Edit] |
|
助けたい気持ちからでしょうが、なぜ他人に頼るのか。『こどもの塾代とゲーム代恵んで下さい』と同じように思えます。与えたいなら自分で稼いで!夜勤でもなんでもやってみて!と。わたしならそうします。 |
(2) たまご |
2021/4/10 0:10 [Edit] |
|
へちまりさんの意見にも一理あると思いますし個人で飼ってるワンちゃんにクラウドファンディングを適用して良いのかどうかも分かりませんが、 人間でも重病の子の手術のために寄付を〜とかありますし、法に触れていないのならやってみてもいいのでは。 クラウドファンディングを立ち上げて、お金をきっちり管理して誠実に用途や経過報告をしたり、なんらかのリターンを企画するのであれば労力も必要ですから、やり方によってはある意味「自分で稼ぐ」に該当するのでは。 大きな病気なのにお金がなくて本当に困っているブヒがいたら少しでも助けてあげられたらと私も思いますし。 ただ個人でクラウドファンディングが当たり前になってくると詐欺とか悪用する人も出てきそうだからあまり大きな声で賛同したくはないです。 いつも通ってるブログやインスタで顔なじみのブヒちゃんだったら、本当に困っているなら呼びかけてもらえたらなーと思います。 |
(3) チャット |
2021/4/10 1:28 [Edit] |
|
その程度の医療費工面できないような人は、最初からフレンチブルドッグ飼う資格が無いよね。 極端な比較になりますが、レディー・ガガのフレブル逹が誘拐された時は、すぐに100万ドル用意されました。 |
(4) しろみ |
2021/4/10 6:25 [Edit] |
|
別にいいと思いますけどね、単純に賛同があれば集まるし、賛同なければ集まらないので。 難しそうな呼び方より、普通の募金活動の方がいいね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |