フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
戯れと喧嘩の違い
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/2/12 23:48 [Edit] | |
よくドッグランに行きます まずはお尻クンクンご挨拶してから遊んでますが、走り回ってるとだんだん顔に口をもっていきます 以前それで怒られて噛まれた事があるので、顔にいきだしたら止めています。 YouTubeで観るとブヒレスとかワンプロは口開けて戯れてますよね 私がいつも止めてるレベルでも他の犬の飼い主さんは何も言わず見てる事もあるので、犬達が楽しんで戯れているのなら、私が止めてるのは過剰反応なのかな?と思い始めました どこからが喧嘩になるのか教えてください よろしくお願いします |
(1) ルナママ |
2022/2/14 21:54 [Edit] |
|
背中の毛を立てていたら、怒っています。 家もよくブヒレスします。激しくてよく喧嘩していると思われます。 気の弱い子は狙われます。 相手の犬が怖がっていたら、家は止めます。そのために引きずられて、カメラのレンズが壊れました。 声で分かる場合もあります。 もう1匹はヨッて体に手を掛けて喧嘩になったりします。 最近は遊び方を覚えてあまり手を掛けません。それと小さい犬へ遊びでも行ったら、飼い主は襲っていると感じたりします。 フレブルは基本顔の表情で分かりますが、他犬種は分からないです。只目が凶暴になっていたら、則引き離すべきです。 公園で会う柴犬は唸って牙を見せますが、別に怒っているわけではなく、それで遊ぼうだったりするので、現場の状況を見ないと分からないです。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |