フレンチブルドッグひろば


お留守番について Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] お留守番について / bobo 2008/1/16 20:54  [Edit] 
はじめまして!
今月の13日から念願のガブ(♂・2ヶ月)を飼い始めたboboです。よろしくお願いします。

それで、お留守番なんですけど、自分達は仕事で平日は8時から5時過ぎまでガブは一人ぼっちです。ゲージで過ごしてるんですけど帰ってきたらゲージの中はウンコとおしっこまみれです。
一緒の時はゲージの外で遊ばせたりしてますが、たまに粗相します。なので、留守のときの放飼いは心配で出来てません。

経験者の皆様、アドバイスお願いします。
Page  1 | 2  »

(1)
グアム
2008/1/16 23:30
 [Edit] 

画像クリックで拡大
家も2ヶ月で来ました!時間も同じ8時から5時のお留守番でコメントせずにはいれませんでした!一番可愛くて大変なときですね!家は今はもう4歳になります。でしょ〜ゲージいれっぱなしはまみれまみれになるでしょ〜!そっちのが大変!家も最初はショップの言われるままゲージに入れてましたが3ヵ月後にフリーにしました。最初はまだ入れといた方がいいかも知れません。その次はリビング?だけフリーにして・・・とどんどん広げていけば全部自分のテリトリーになるからマーキングはしないし、かえってトイレもしつけやすくなると思います。ゲージ入れっぱなしだとかえって部屋にマーキングする子もいるそう!ただ一番いい場所にホカホカベットは作ってあげたらいいと思います。出かけにお菓子をたくさん6箇所くらいにばらまいて出かけます。絶対ある程度大きくなったらゲージの中は反対です。一人ぼっちでその上うろうろも出来ないのは可哀想と思ってしまう。半年を目安に出したらいいんじゃないかな〜?最初はトイレも失敗はあるけど絶対大丈夫!玄関開けたらお迎えしてくれるのもうれしいよ〜(でも顔見たらそれで終わりの淡白な犬ですが)

(2)
打ディー
2008/1/17 2:51
 [Edit] 
はじめまして^^6ヶ月のメスブヒと暮らしてるんですが、
困りましたね〜><トイレのしつけが出来ていれば方法は色々あると思いますが、しつけが出来ていない状態だと思うんで
私の意見としては、朝1時間くらい遊んであげてその時間でトイレをトレーニングしつつ疲れさせて、出かけるころには疲れて寝る状態を作るようにしてゲージにトイレシートもしくは新聞紙を敷き詰めてその上に何かカバーをしてイタズラ出来ない様にしてみてはどうですか?
まずこれでオシッコまみれにはならないかと^^結構オシッコがおなかなんかについてしまうと湿疹などが出来てしまうのでご注意を^^ウンチは食べてる様子とかありますか?
もう少し具体的にどういう状況でゲージにいるのか知りたいです。
中に何が置いてあるのかとか^^
あともう少し一緒に入れるようになる事を願います。
ストレスが溜まると思うので一緒にいる時間を増やす何かいい方法を考えてあげてみてください^^
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ