フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
7歳でも手術するべきですか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/7/13 22:09 [Edit] | |
はじめまして、7歳のフレブル飼ってるセンと申します。 4月左足の趾間に腫れが出来て、刺し検査、薬など飲んでも腫れが治らないです。 異物もしくは腫瘍の可能性もあり、手術で切って病理検査の方が良いかもって先生から言われました。 去勢以来麻酔などした事がなく、短鼻種麻酔のリスク考えると怖くて、手術する事中々決められないです。 もし手術決めった場合、せっかく全身麻酔だから、前先生から言われた軟口蓋過長、外鼻孔狭窄も一緒にすると思います。 7歳はもう若く言えないけど、また毎日元気に過ごしているので、それまとめに手術した方が良いですか? もし同じ年齢の全身麻酔経験あるフレブルちゃんがいれば是非アドバイスください。 |
(1) 花道ママ |
2022/7/14 9:39 [Edit] |
|
はじめまして。 11歳のフレブル女の子のと暮らしています。 同じ年齢ではありませんが... 9歳で麻酔をし、目の横にできたイボを取る時に鼻腔狭窄(片方)の手術をし、半年後軟口蓋と鼻腔狭窄(片方)の手術をしました。 病院を変えたところで、そちらの先生からの勧めです。 マスクをして生活しているようなものですよ≠ニ 今まではいびきが大きく、夏のハアハアがひどい、 吐きやすい子だったのですが、手術後は改善されました。 いびきは変わらないような... 麻酔の心配を伝えると 大丈夫ですよ、若いんだし...麻酔も強くないのにするから ということで、お願いしました。 不安なことは先生に相談されて納得した上で、決めたらいいと思います。 以前、こちらで心に残った言葉で 「どちらを選んでもまちがいではありませんよ」 と先生から告げられた方のお話がありました。 長くなってごめんなさい。 フレブルさんと快適に過ごせるようにお祈りしています。 |
(2) セン |
2022/7/14 14:03 [Edit] |
|
花道ママ 色々教えてくれてありがとうございます。 吐きや、いびきはあまりしないけど、少し動きしたら息が辛そうに聞こえて、手術で少し息が楽になったらやっても良いかもしれないです。 やはり先生のアドバイスは大事です。近所の先生はあまり良い事言わず、聞くとますます心配なります。 後日病院変えて、別の先生に診察して話し聞いてみようと思います。 お互い元気に過ごせます様に。 |
(3) B2 |
2022/7/21 8:44 [Edit] |
|
はじめまして^_^ うちの子は10歳でイボの除去&軟口蓋の手術&病理検査をしましたし、12歳で避妊手術&乳腺手術をしましたよ。 やはりとてもとても心配だったのでお気持ちよくわかります。 どんなに若くても、シニアだとしても手術自体がどんな内容でも全身麻酔のリスクは必ずあります。 施術をしてくれる病院、先生にしっかり話しを聞いて、必ず信頼できる所で手術をしてくださいね。 うちも何度も話しを聞いて決めました。 センちゃんが元気で長生きしますように^_^ |
(4) セン |
2022/7/31 3:08 [Edit] |
|
B2様 はじめましてー 10歳と12歳の時結構大変そうな手術、お疲れ様でした。 実はちょうど21日、手術しました。爪間のもう爆発しそうな腫れで、その機会で鼻と喉も一緒にやりました。 術後熱が出て、病院一泊しました。いまは前と変わらない元気で過ごしてます。 呼吸は思ったより改善してないかも笑笑(猛暑もしくは術後腫れの原因もあるかもしれませんね) やはり先生は大事。以前診察する医師は痒み止めしかくれないです。今回行った病院、色々検査してくれて、話しもちゃんと聞くから、手術お願いしました。 お互いに元気で長生しましょうー |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |