フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
混合ワクチン
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/7/26 16:57 [Edit] | |
こんにちは。 皆様にご相談あります。 8才と4才の男の子のフレブル暮らしています。 昨年まで 7種混合ワクチンを 接種していましたが、かかりつけ病院が辞めてしまいました。近く病院は全部 10種混合ワクチンだけです。副作用が心配です。皆様のなかで混合ワクチンを変えた方がいましたらご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。よろしくお願い致します |
(1) 3匹 |
2022/7/27 13:31 [Edit] |
|
まずは、お住まいの地域によって変わってくると思います。 東か西か、、 また、キャンプ、山や川で遊ぶ。 散歩コースに川がある。 ドッグランに行って他犬と交流させる。 等など。 我が家は関東でランやキャンプに行かず、他犬との交流もないため5種です。 |
(2) 大河パパ |
2022/7/28 15:01 [Edit] |
|
3匹さんへ 返信ありがとごさいます。 家は北関東です。 僕の説明不足でした。 すみません。m(__)m 何を打っているかではなく 何種から変えて変化合ったききたかったです。 |
(3) ドンママ |
2022/7/28 19:15 [Edit] |
|
昨年1月に2カ月のフレブルを迎えました。先代犬からのかかり付け病院で6種混合ワクチンを接種(キャンプとか川に行かないのであれば6種で良いとの事)しました。 しかし、散歩道には草地やブッシュもあり心配なので今年から10種混合に変えました。種類が増えたので2回のワクチン接種が必要でしたが、経過は全く問題ありません。 因みに北関東在住です。 |
(4) 大河パパ |
2022/8/2 14:23 [Edit] |
|
ドンママさんへ ありがとうございます。 2回分けて接種したんですね。 家は、1回でしたそれに問題なかったです。 |
(5) ブリンドルパパ |
2022/8/4 22:15 [Edit] |
|
今10ヶ月のパパです。フレンチブルドッグ初心者です。ウチはたしか 4ヶ月の頃に接種しました。10種混合でした。受けた時は多い方がいいかな?と単純な考えでした。 現在特に副作用とか無く元気モリモリです。 |
(6) 大河パパ |
2022/10/1 18:58 [Edit] |
|
ブリンドルパパさんへ 返信おそくなりました。 ありがとうございました。 |
(7) ルナママ |
2022/10/4 16:44 [Edit] |
|
うちはゆいが初めて病院でワクチン受ける時先生の説明は無く、5種でした。それからはずっと5種 現在5才。先代犬は8種だったり、7種だったり、10歳の時に病気でなかなかワクチンが打てなかった時先生が年だから5種でいいよって。 人のブログで8種打ったのにブルセラ症になった話があり、打ったワクチンとは違うウイルスだったと、それからは必要最低限にしています。 ちなみにゆいはブリーダーの一回目のワクチンは8種でした。 |
(8) 大河パパ |
2022/10/4 20:40 [Edit] |
|
ルナママさんへ 返信ありがとうございます。 僕の住んでる所は、田んぼなど 緑多い所なので7種以上が良いのではと言われて10種を打ちました。 副反応もなく終わりました。 |
(9) ちゃめる |
2022/10/5 8:29 [Edit] |
|
お医者さんとの信頼関係はもちろん大事だとは思いますが、 何に対するワクチンなのか?、どのような感染経路なのか?、 自分の住んでいる環境はどうなのか?等などを十分に調べて考慮して 何種にするかを良く考えたほうが良いかな、と思いました。 ワクチンはやはり少なからず体への負担はあると思います。 どちらのリスクがより大きいのかを考えて打つべきかなと思います。 念のためとか、大は小を兼ねる的な考えは・・・・・。 時勢的にも、コロナのワクチンや帯状疱疹ワクチンなど人間社会にも一年間の間に これほど打って良いのか?という疑問も湧く昨今、子供へのワクチン接種も悩む人が多いです。 あらゆることが自己責任、知識を得ることが大事と思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |