フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
椎間板ヘルニアについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/9/29 16:26 [Edit] | |
「先天性の背骨異常ですね、椎間板ヘルニアになると思いますが、この犬種では仕方ないですね」 と、不妊治療の手術の際の前検査で言われました。 なってからどうするか考えるけど、それがこの犬種だからと言われ、それ以上何も言う気になれませんでした。 もうじき1歳になりますが、まだ症状もなく元気です。 将来ヘルニアになると分かっていても、症状が出ないと治療は出来ないですよね。 私も人間の椎間板ヘルニアで手術をし、足に麻痺が残っているので、ヘルニアの痛みをこの子にさせるのは辛いです。 いろいろと調べてみましたが、内科的治療では、ケージに6週間トイレ以外は出さないとありました。突然発症したのなら仕方のないことかもしれませんが、なるって分かっているなら、そうなる前に防げないのか。 今の段階で、何をしていたら良いのでしょうか。何かできないでしょうか。 なるべくジャンプなどはさせないように、太らせないように、毎日散歩で歩かせるようにと心がけています。 病院を探していますが、東京周辺で良い病院がありましたら教えていただけないでしょうか。 またヘルニアを経験された方の治療体験談などお聞かせいただきたいです。 |
(1) ゆ |
2022/9/29 18:49 [Edit] |
|
4歳の時にヘルニアになりました。 ケージレスト(2週間) 適度な散歩、階段等は抱っこ フローリングはタイルマットに変え ソファーは撤去しました。 散歩してる時は後ろ足を見ながら 常に観察してます。 ヘルニアになった時は 週2日で鍼灸をしました。 1ヶ月ちょっとくらいで完治しました。 時期的にも悪くなったりするようで その時は、前もって2週間に1回 鍼灸を入れたりしました。 ヘルニアになった場合、腰に負担かけないように アスファルトじゃなくて、芝生等で お散歩してね!と言われました。 今は再発してないのでアスファルトでお散歩してます! |
(2) ラッパ |
2022/9/30 12:32 [Edit] |
|
ヘルニアになりましたが、まだ元気なうちから生活を制限してやるのが可哀想で、普通に暮らしてました。 ヘルニアの手術とリハビリで普通に歩けました。 |
(3) すーさん |
2022/10/1 9:50 [Edit] |
|
ワイルドキャンディさま。 ♂3歳・♂1歳 多頭飼いしております。 1年前から 世田谷区用賀にある「イヌの整体屋さん」へ 2か月に一回通ってます。 Yahoo!で検索して頂くと、動物病院名と整体の詳しい説明を見る事が出来ます。 わが家も ヘルニアにならないか心配しながら生活しております。 |
(4) ワイルドキャンディ |
2022/10/5 16:10 [Edit] |
|
ありがとうございます。 整体にかかってみようと思います。 HP確認させていただきました!犬の整体がることに驚きでした。 鍼灸も興味があります。私もヘルニアが出ると鍼灸にかかっていますので、 楽になることは経験済みです。 最終的には手術ですよね。そうならなければいいなと願うばかりです。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |