フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩・熱射病について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2023/3/9 13:28 [Edit] | |
こんにちは、6ヶ月のパイド♀を飼っています。 この子をお迎えして1ヶ月と少し経ちようやく慣れてきたので最近は朝と14:00過ぎの2回、20分〜30分くらいで散歩へ行っています。(夕方は忙しいのでこの時間帯になります) ブリーダーの方に散歩は10分でいいと言われ最近は暑いので熱射病になるので家で遊ぶ程度で良いと言われてしまって、フレンチブルドッグは暑さに弱いのは理解していますが、夏の散歩は流石にやめようとは思いますが、今ぐらいの時期〜春のお散歩も10分程度の方が良いのでしょうか? 家では引っ張り合いっこや狭いスペースですが追いかけっこなどあまりストレスを溜めない為にできる限りの事はしています。 ですが、お散歩が好きなので窓を開けていると景色ばかり見ています。 散歩でクンクンしたり色んな景色を見て刺激を受け楽しそうな姿を見ると10分で足りるのかなと気になってしまったりと、、。 子犬だから10分なのか、フレンチブルドッグは成犬でも今ぐらいの季節(最低気温8℃最高気温17℃)ぐらいでは10分が限界なのでしょうか? それとも今の時期からネックウォーマー?保冷剤を入れたものをつけて飲み水も用意すれば20分くらいは大丈夫でしょうか? 過去に他の犬種ですが犬は飼った事がありますが、念願のフレンチブルドッグを飼うのが初めてなので、日々模索しながらの飼育になりますが、ブリーダーの方によく叱られたりと飼育法に戸惑う事ばかりで自信を失いつつあります。。 ブリーダーの方が仰る事はもっともだと理解できていますが、他のフレブルオーナーさん達の意見も聞きたいので宜しくお願いします。 |
(1) 関西犬 |
2023/3/10 0:35 [Edit] |
|
関西在住です 個体差があるので一概に言えないと思いますが、我が家はお散歩が大好きな♂ですので10月から6月くらいまでは暑さ対策グッズなしで1日2時間ほどは散歩しています 走ったりボール遊び、引っ張り遊びも芝生でします 水分補給をマメにして疲れ具合などをよく観察してあげればとくに時間の制約はなくてもいいのかと思いますが 気温だけでなく湿度も大切だと思いますし、よくよく状態をみて判断出来るのは飼い主さんだけかとも思います 10分で帰る子はあんまり見たことないですけど |
(2) ラッパ |
2023/3/10 12:23 [Edit] |
|
1時間くらいは散歩します。 10分は少ないと思いますよ。 |
(3) ひろきぬ |
2023/3/10 17:02 [Edit] |
|
こんにちは 我が家は3ブヒと生活していますが10歳になる男の子は引っ張り癖もありクンスカも激しいので冬の時期でもハカハカなる時もありますが平均お散歩は30分から1時間くらい歩いてます 9歳の女の子は全然ハカハカならないので同じ様に歩いてもへっちゃらです 10分しかお散歩しない子っていうのはブヒ飼いのお友達で今まで聞いた事がありません 皆さんが仰ってる様にその子その子で個体差があるので一概には言えませんが様子を見ながらもう少しお散歩時間は有っても良さそうだと思います ブヒちゃんの様子を良く観察しながら楽しいお散歩を主さんも楽しんでください |
(4) るるん |
2023/3/10 19:27 [Edit] |
|
暑さには気を付けるようにとは言われましたが、お散歩10分までとか時間制限は言われたことないです。 いつもならGW頃から散歩やお出かけには冷え冷えグッズを持っていくことが増えますが、今年はすでに20℃もあっていつもより早めに出番が来そうです。 うちは散歩好きではないので、気が進まないと玄関で終わり。 気分が乗ると1時間以上歩く事もありますが、普段はのんびり歩いて15分前後が多いです。 夏場はアスファルトが熱くなるので、近所の公園まで抱っこorカートで行って土の所だけ歩くようにしています。 段々と気温&湿度が高い日が増えてくるので、14時台のお散歩は夕方や夜の涼しい時間帯に移行していった方が良いと思います。 冷え冷えグッズがあっても、外だとハッハッハッと短く早い呼吸やガハガハ呼吸になってしまうと落ち着かせるのは難しいので気を付けて。 |
(5) ぶぶママ |
2023/3/19 21:13 [Edit] |
|
お返事が遅くなりすみません;; みなさんのご意見、とても参考になります!ありがとうございます♪ 14時過ぎのお散歩は辞めて、朝は車で大きな公園へ行き2回目は近所を夕方〜18:00頃に行くようにし、1日トータル1時間半ぐらい行くようにしました(^^) うちの子はお散歩デビューして間もないですがお散歩は大好きなので、10分はちょっと少なすぎですよね(^^; 車で大きな公園へ行き他のワンちゃんとの交流や新しい刺激を受けるのが好きみたいなので、夕方の近所へのお散歩で玄関を出ると車の前でお座りして「早く車で行こうよ」と言わんばかりに車前からなかなか動いてくれない程で、、(^^;;笑 最近は夏に向けて夜のお散歩を練習するようにしています。 暗くなった夜が慣れないのか、全然歩かないのでほとんど抱っこ散歩ですが、、笑 私の願いとしては、元気いっぱいに育ってほしいんです。人間の赤ちゃんや子供みたいに小さいうちが肝心なのかなって思っていて、過保護に育てて下さいとはブリーダーの方に言われたんですけど、やはり小さいうちに色んな人やワンちゃんや色々な場所にも慣れてほしいなって。 気温や湿度を意識し沢山散歩へ連れてってあげようと思います(^^) 周りにフレブルを飼っている方が居ないので、この場を借りて聞けて良かったです♪ ありがとうございました★ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |