フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
歩かない・拾い食いうちの子 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/2/4 9:14 [Edit] | |
フレブル3ヶ月のママです。先月に最終ワクチンを終えてボチボチ散歩の練習を…と考えてますが、下ばかり臭いを嗅いで歩きません。 拾い食いばかりだし困っています。 おやつ方法を試しにやってみましたがおやつには食いつくのですが・・・歩きはしません。 何かほかに良い方法があれば教えてください。 何か犬自身が歩くのを楽しく思えるような方法内でしょうか? |
Page 1 | 2 » |
(1) 勇太マン!のはは |
2008/2/4 11:04 [Edit] |
|
散歩に慣れるまで楽しいという気分にするのに、おっきな公園の広場で飼い主さんと楽しむと歩くようになりますよ。今は、寒いから、弁当もって、、、とは、いかなくても、歩きなさい!とひっぱる感じよりいいかな〜と思います。でも拾い食いは怖いですよね。うちは、もうすぐ2歳ですが、注意してても葉っぱを食べたりします。^−^;あと草が生えてる場所は道路より匂いが多くて興味深々なのかな?と、歩道の端っこもどうしても匂いがするから、広っぱで楽しむ練習は、どうでしょ? |
(2) じょんじょん |
2008/2/4 12:47 [Edit] |
|
恐らくまだ外の環境になれてないのではないでしょうか? 最初は家の周りを抱っこしながらお散歩されてはどうですか? 拾い食いについては我が家でも同じ悩みがあるのでなんともいえませんが…タバコの吸殻が好きなので、多い場所は避けてます… |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |