フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
公共機関を使用しての移動 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/8 18:30 [Edit] | |
JALのフレブル&ブルドッグの搭乗中止でJAL以外でも空路での帰省や旅行等を思案されている保護者の皆さま方は多いかと思います。 空路がだめなら陸、海での移動しかないのですがマイカー以外での移動についてのコメントをお願いします。 わが家は年に数回新幹線を利用して帰省、旅行に出かけています。 個室車両もなくなり移動も神経を使います。 小型のワンコのようにキャリーバッグで簡単には移動できません。 数時間12kgを膝の上で抱えているのも厳しいし、床に直接置くとかなりの振動が伝わります。 そこでわが家では画像のカートをフル活用しています。 高さもあり居心地が良いようで安心して乗ってます。 新幹線の場合、座席前にカートを押し込んで陣取ります。 カート内の愚息は余裕で寝てますが保護者は足の置き所がなく正座です(涙 ちなみに座席指定は車両最後部で座席を回転させると少しばかりスペースが広くなります。 座席シート幅はG車両の方が広いのですが肘掛が固定の為窮屈な感じがしました。 以前JRに指定席について問い合わせたところ、 「指定座席の確保につきましては、お一人様につき、一席となります。」との回答でした。 『お一人』であって『おひとつ』ではないのです。。 手荷物扱いですから・・・。。。 また、以下有料持ち込み手荷物の大きさ等の制限らしいです。 ●競輪選手が使用する競技用自転車であって、解体して専用の袋に収納し携帯するもの ●小犬、猫、鳩またはこれに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、 ・長さ70センチ以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90センチ程度のケースにいれたもの。 ・ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの。 あ〜っ!既に重さ制限が・・・!ダイエットしなアカンか!? 海外と同様にとは言わないけれど国内最大路線網のJRにもっとペット同伴で快適な旅ができるようになって欲しいと思うのは私だけでしょうか? |
Page 1 | 2 » |
(1) 上げ隊 |
2007/7/17 13:19 [Edit] |
|
↑浮上 |
(2) ビスオです |
2007/7/18 18:51 [Edit] |
|
私も気になります。 来月秋田〜苫小牧までフェリーで帰省するのですが、わんこを連れて行こうか迷ってます。 フェリーに乗せた方の感想をお聞かせください。 もちろん、新幹線もきになります!! |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |