フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
タマタマが無いんです・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/2/23 11:04 [Edit] | |
6ヶ月の男の子です。4ヶ月のときに家の子になり、そのうち出て(?)くるのかなぁなどと思っていたのですが・・・ 陰睾丸とか停睾丸とかいう病気(?)もあるようで心配しています 普通、何ヶ月くらいでタマタマが下りてくるのでしょうか? すぐに受診すべきですか? |
(1) きゃら&ゾフィmam |
2008/2/23 15:17 [Edit] |
|
うちは、3ヶ月で迎えましたが、既に、おりてきていました。 お友達のブヒちゃんで、片方しかなかった子がいましたが、1年過ぎた頃に去勢手術で取ってもらいました。 緊急性はないですが、いつかは、去勢しなくてはいけないと、聞きました。 ワクチンとか狂犬病注射の際に、獣医さんに相談されてはいかがですか。 |
(2) キース店長 |
2008/2/23 18:19 [Edit] |
|
はじめまして。ウチのケースで参考になればと、コメントしました。 まず、陰睾丸・停滞睾丸は病気ではありませんので、ご安心ください。ただ、降りてこない睾丸が将来的に腫瘍化する可能性が高いという事で、去勢を勧められる事が多いようです。 また、繁殖した場合には、ほとんどが陰睾丸が遺伝してしまうので、その観点からも去勢を勧められるようです。(なので、JKCなどの主催するドッグショーでは、陰睾丸のコは出場資格がありません) 陰・停滞睾丸も、精管の出口付近(いわゆる玉袋の手前)に停滞するケースと腹腔内で発育不全で停滞するケースがあります。 前者の場合は、通常の去勢手術で簡単に済みます。後者の場合でも近年では技術が進んで、カテーテルのようなもので精管からアプローチして摘出する方法もあります。 ウチのコは、間もなく6歳になりますが、6ヶ月の頃に去勢の相談をしたところ、当時の技術では『とりあえず、落ちてる睾丸だけの去勢にして、陰睾丸の方は開腹手術になるので子犬の負担を考えて、将来的に腫瘍化したら手術しましょう。腫瘍化してもほとんどが良性なので、その方が確実に摘出出来ます。』という説明でした。 しかし、歳を重ねる度に腫瘍化していないだろうか?と不安を抱えて過ごしておりました。 そして幸いとは全然いえませんが、昨年 脱腸を発症してしまい、その手術と平行して停滞睾丸の摘出手術を行いました。 結果、腹腔内に米粒程の組織が見つかり摘出しました。その組織は、組織変化をしており、悪性ではありませんでしたが腫瘍化しかけているものでした。 リスクはありましたが、ここ数年の不安を考えると手術をして良かったと思っています。 このような感じで、私は去勢を前提にコメントしましたが、去勢・避妊には、色々な考え方があると思いますので、よくご家族・病院・エルちゃんとご相談ください。 急ぐ事ではありませんので、獣医さんの情報なども参考にされてくださいね。 まれに、1歳近くになって降りてくる事もあるそうですから。 手術をするにせよ、しないにせよ、その決定は飼い主さんしか出来ませんから、よくご検討ください。 長々となりましたが、少しでもご参考になれば 幸いです。 |
(3) 大ママ |
2008/2/23 20:51 [Edit] |
|
はじめまして。 うちの大福は停留睾丸で腫瘍化の心配から6ヶ月過ぎに去勢しました。 しかし、キース店長さんのケースと同じで予想に反して 腹腔内にあったためにひとつは取れませんでした。 そのひとつはかなり小さく機能していないとのお話でしたが、 将来の不安はうちもあります。 いろんな病気、ケースがあると思うので、 まず病院で信頼できる先生に相談されることをおすすめします! ちなみに5ヶ月のビビはパチンコ玉より少し大きいくらいの たまたまが2個あります。 |
(4) エルちゃん まま |
2008/2/24 10:20 [Edit] |
|
皆さん、暖かいアドバイスをどうもありがとうございました。 不安ではありますが、少し落ち着きました・・・ 現在は食欲もめちゃくちゃあり、凄い元気ですので獣医さんと相談して経過を見守っていきたいと思います。 |
(5) エルちゃん まま |
2008/3/15 19:10 [Edit] |
|
その後・・・ タマタマを発見しました!! 大ママさんのところのビビちゃんの様に パチンコ玉くらいのを2つ!! 抱っこしたときにお尻の間(?)から手に触れたもの・・・このまま成長してくれれば。。。と思っています |
(6) ブブぱぱ |
2008/3/16 21:13 [Edit] |
|
家ももぅ10ヶ月になるのですが、タマタマが足の付け根にあって降りてきてません。獣医さんに見てもらったらやっぱり取ってしまった方が良いとの事でした。早いうちに取ろうかと思っています。いつ降りてくるかとズルズルと日が過ぎるばかりです… |
(7) ロビン&アンディ |
2008/3/17 13:07 [Edit] |
|
はじめまして。我が家のアンディも片方が降りていません。 獣医さんにも、やはり、早めの去勢を進められています。 もしかしたらと願いつつも、やはり腫瘍になるもの気になるので、 もうすこし様子をみてからにしようと思います。 現在4ヶ月め。どのくらいがいいのでしょうか? |
(8) 大ママ |
2008/3/17 22:15 [Edit] |
|
うちのかかりつけの獣医さんは、 6ヶ月になったらできますよ、とのことで 4ワンコ中3ワンコが避妊、去勢済みです。 |
(9) ロビン&アンディ |
2008/3/18 16:53 [Edit] |
|
大ママさん ありがとうございます。 出来れば子孫を残してあげたいのですが、 やはり、遺伝を考えると子供を作らないほうがいいのかも・・。 ほんと、話せたらなぁと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |