フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
夜になると走りまわります…
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/3/7 22:42 [Edit] | |
もうすぐ生後3ヶ月、お迎えをして1ヶ月になる子なのですが、 最近、夜9時頃になると狂ったように部屋を走りまわりはじめます。 行ったり来たり、くるくるくるくると怒りながら何週も…。 そしてうなって、噛み付いてきます。 朝や昼間、夕方はおとなしいのですが。。。 広いところで走りまわりたいのですかね…ストレス発散?! どう対応していいのでしょうか。。。 |
(1) ベニママ |
2008/3/8 1:15 [Edit] |
|
はじめまして〜!!! うちもです!!! 朝はめちゃくちゃ甘えんぼなんですが、夜になると人格。。犬格がかわります。 すぐ興奮するし、噛んできます!!!!! ・・・て私もなぜかわからないのに、コメントしちゃいましたが・・・ きっと犬は夜行性だから・・・ってことに我が家はして、夜の方がほんとのこの子なのかと、、思うようにしてます(笑) |
(2) Pママ |
2008/3/8 1:17 [Edit] |
|
ぽんさん、はじめまして。 家のブヒは1歳になりましたが、やっぱり3歳位の時に 突然、スイッチが入ったかのように家中を走り回ってましたよ(>_<) まるでウサギみたいで面白かったですが、テーブルなどに 激突すると危ないと思いその時期だけやわらかいカバーのようなものを 着けておきました。聞いたところではブヒは瞬間的にスイッチが入って しまう子が多いいそうですよ。年齢と共に落ち着くということでしたが 今は、無くなってチョッとさびしい気が。。。 参考になってないかもですけど、次第に落ち着いてくるのではないかと おもいますよ。 |
(3) napomama |
2008/3/8 7:46 [Edit] |
|
![]() 拡大画像はありません 家の子ももうすぐ4才ですが夜走り回っています。 寝る前の大暴れかなって めちゃくちゃ走り回って何もなかったように寝ます。 暴れてるときは離れて傍観です。 なんでかは分りませんが・・・ 答えになって無くて済みません |
(4) 勇太マン!のはは |
2008/3/8 9:43 [Edit] |
|
うちもキレますよ〜〜!! 笑ってしまいますが、、、、。 夜でも昼でも、、、、。 猛ダッシュでめちゃくちゃします、、、。 元気ってことですよ!! |
(5) いがりん |
2008/3/8 10:14 [Edit] |
|
うちの「とまと」(10ヶ月♀)もやりますよ〜 5ヶ月位の頃は、うんちの前にやってました。産みの苦しみ?と思いつつ、便秘でもなさそうだし。。。 最初見たときは びっくり! でも、ブヒちゃん飼っている方にきくと、みんなやっているようですよ。 |
(6) ぶさちゃん |
2008/3/8 11:04 [Edit] |
|
ぽんさん 初めまして、こんにちわ。うちはもうすぐ4ヶ月なので、だいたい同じ位ですね。うちのは、狂った様に走り廻ったり、玩具を咥えて、ガンガン振り回したりは、時間を問わず、急に始まります。家具や壁に激突していますが、あまり痛がってる様子も無いので、気にしないようにしています。あの狂い様には、最初はビックリしましたが、あまりしつこくやっている時は、ゲージに入れて放っておくと、いつの間にか、落ち着いているようです。 |
(7) アン君ママ |
2008/3/8 14:56 [Edit] |
|
ウチは(4ケ月♂)卒業しました〜^^ ぽんさんちと同じで夜9時前後になると必ず怪獣に変身してましたよ。 毎晩30分位続くので主人とソファーに座り怪獣ショーを笑いながら高み見物してました。 生後2ケ月半から始まり3ケ月半まで続きましたねぇ・・・ 触らぬ怪獣にたたりなしって感じで温かく見守ってあげてはいかがでしょうか? ちなみにウチの子は最近うんちの前になると競走馬のように走り回ってます^m^ |
(8) ぽん |
2008/3/8 20:10 [Edit] |
|
みなさん、お返事ありがとうございます!! ブヒわんちゃんの恒例行事みたいなものなんですね(^^; みなさんのお話を聞いてなんだか安心しました!! 頭を抱えず、笑って怪獣ショーを楽しむことにします。 でも、ほんっと器用に激突せずに全力疾走でくるくる走りまわりますね…(笑) |
(9) どぶにゃん |
2008/3/13 12:17 [Edit] |
|
うちだけかと思っていました・・・ 夜9時くらいという方がいらっしゃいましたが、うちの子もそれくらいの時間です。 寝る前といったらいいんでしょうか。 精一杯走っている姿迫力ありますよね(^^;) ストレス発散かと思っていました |
(10) ともみ |
2008/3/17 3:03 [Edit] |
|
初めまして 夜走るのを止めたいなら「夜は寝る時間」と教えることです もちろん、走り回るのが嫌ではないなら良いのですが。 あと、「噛んだらいけない」と教えた方が今後の為になると思います |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |