フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フロントラインしてますか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/6/19 15:01 [Edit] | |
みなさんダニ対策はどうなさっているか教えてください。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
(13) コサチ |
2007/7/27 9:57 [Edit] |
|
以前フロントラインプラスで背中がはげてしまい、今ははダーナムラインというノミダニに効くものを使ってます。でも廃盤になってしまったので次を探しているところです。 散歩の前後にはアロマスプレーで予防もしています。 フロントラインプラスは効果はありますが、やはりその分薬はきついようですね。 ↑ねねさんがお使いのアドバンテージはノミには効果がありますが、ダニには効きません。 効果がノミ・ダニ・卵とカバーできる範囲が違うものがいろいろでています。 行動範囲で必要なものを選択されてはどうでしょうか? |
(14) meme |
2008/4/26 23:54 [Edit] |
|
そろそろノミ・ダニ対策が必要な季節になりました。 昨年はフロントラインプラスを獣医さんからいただき使用してました。 その後皮膚トラブルに悩まされ、別の獣医さんに治療していただき今年初め頃にやっと完治しました。 その獣医さんからフロントラインプラスよりフロントラインを勧められました。 信頼している獣医さんから勧められたので使用しようかと思っているのですが、ちょっぴり怖いです。 昨年この話題があったのでコメしてみました。 皆様はどうされますか? |
(15) napomama |
2008/4/27 8:09 [Edit] |
|
毎月しています 皮膚への影響よりも家の近くではたちの悪いダニがつくと「バベシア」というこわい病気になります。その方がすごくこわいので 以前飼ってたシーズーをバベシァを知らずに引っ越してきて ミドリが多くていいところと喜んで散歩させてて病気になり以前の獣医さんで違う診断で死なせてしまった悲しい思いでがあり、次の子もバベシァになりそのときは近くの獣医ですぐにバベとわかり一命を取り留めました。近くに猪がいるとことか、猪のいる山へ散歩に連れて行くときは絶対必要です。 |
(16) ジェンヌの父ちゃん |
2008/5/8 15:22 [Edit] |
|
ジェンヌ・♀4ヵ月のパピーブヒです。 先ほど病院に行ったのですが、院長先生に「そろそろ本格的なお散歩をさせるのなら」とフロントラインプラスを薦められて購入したのですが・・・皮膚に良くないのですか??? 先生は「特に心配ありません」と言ってたのですが!!! ジェンヌは草むら&芝生を見ると突進していきます!!! この板を拝見して使おうか悩んでしまいました。 う〜ん(-_-;) |
(17) コタロー |
2008/5/8 19:35 [Edit] |
|
うちは、もうすぐ2歳と8か月になる2ブヒおりますが、どちらも フロントラインはやっておりません。 お友達のブヒちゃんにハゲができたのと、うちも上の子が 首の所だけ皮膚が赤く腫れまして…今はハーブのシャンプー とスプレーで予防、こまめに洗うなどをしています。 やめてから1年以上経ちますが皮膚は奇麗に保てています。 特に草や芝のある所で遊ばせた時は念入りにチェックして よく洗います。 |
(18) こぉ |
2008/5/8 20:20 [Edit] |
|
ウチは 初めてのノミダニ駆除で知識がないものですから 獣医さんにおまかせしたんですけど 「フレンチにはこっちの方がキツくないから。」ってことで 《ノバルティスってところのプラクティック》ってのを背中にしました。 「フロントラインなんかなぁ。。。」と思って受診したらコレだったんですけど、反対に聞いたことない所のノミダニの薬だったんで どぉなんでしょう?デス ^^: 2ヶ月分もらったんですけど、10キロのウチの仔で1400円。。。 1本あたり 700円ですよね? 値段は安かったんですけど、ちと安い?!ですかねぇ... 4月末にしてから2週間ほど経つんですけど、今んトコ 背中の状態は変わらずですし、ノミもついてなさそぉデス ^^: どなたか知識のあるお方。。。 ノバルティスのプラクティックって ご存知ですか? |
(19) ブロンソン's姉 |
2008/5/8 20:53 [Edit] |
|
本日、獣医さんに行って、フロントラインプラス+フィラリアの薬をいただいてきました。今日は、狂犬病注射をやったので、明日以降、 ワタシが愛犬の首の裏にフロントラインプラスをやる予定です。 本日1ヶ月分購入で、1580円でした。 で、家に帰って、愛犬の救急箱にしまおうとしたら、 昨年のものが1本出てきました。 どうやら、昨年1ヶ月し忘れたようです。(だふん、秋ごろ) なので、それから点薬します。 |
(20) 夏笑流 |
2008/5/9 19:11 [Edit] |
|
ここ最近お腹がゆるくて病院通いの日々ですので 3月・4月とついでに『フロントライン』つけてもらっています。 今月からフィラリアの予防も始まりましたね。 先は長いです。忘れずに予防していこうと思ってます。 |
(21) ぱんちょろりん |
2008/5/10 0:16 [Edit] |
|
先日、動物病院でフロントラインのスプレーを4回シュッシュと 耳に振りかけてもらっただけで、我が家のぱんちょは当日の夜から 翌日までよだれがとまらなくなり、ぐったりしてしまいました。 あまりにもひどいので、病院でよだれ止めの注射とステロイドの 注射2本を打つことに・・・。 ノミ取り薬を事前に使うことでノミ・ダニが原因となる皮膚病や そのほかの病気を防げるというメリットがありますが、 ぱんちょのように副作用が出る可能性もあるのでご注意くださいね〜〜 ※副作用はその子の体質によるので、必ずしもぱんちょと同じ症状が出るとは限りません。 |
(22) マミ |
2008/5/10 11:56 [Edit] |
|
2匹のフレンチを飼っています。 ウチは、つけてません。 先生に勧められなかったし、無知だったのと・・後、 「買ってはいけない4」という、有害な物が入ってるから買わないほうがいいですよ〜って商品が名指しで掲載されてる本に、フロントラインが載っていたからです。 特にウチは2匹飼ってるので、箇所を舐めたりする危険性があるので、していません。 そのかわり、外にでるときは天然成分でできた虫除けスプレーをしっかりかけて出かけます。 2匹を飼いはじめてまだ2年ですが、いまのところダニとの遭遇はないです^^ |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |