フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
自分からサークルの中に入りません。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/6/25 13:35 [Edit] | |
前回質問させていただきサークルで鳴くのは治まりつつあります☆ それから・・・サークル出して遊んであげると絶対に自ら入りません。。。 そのうち自分からサークルにはいりますか? |
(1) プーのおとん |
2008/6/25 15:42 [Edit] |
|
まだ1ヵ月半のBUHIちゃんでしたよね? 人間で言えばまだ幼児の段階なので、まだ自分で判断ができて ないんだと思いますよ。 ゲージに入れようとする時はどんな時ですが? オシッコの時でしょうか?それとも寝るとき? 今はまだ自分ではわからない時期だと思うので 飼い主が誘導して、ちゃんとできたらおやつなどあげて 覚えさせればいいと思いますよ。 これからいろんな躾で、お仕置き代わりにゲージに入れたり することもあるかと思いますが、それをやり過ぎると ゲージがお仕置きの場になってゲージに入らなくなる場合も あるみたいです。お気をつけくださいませ。 |
(2) ともみ |
2008/6/25 20:37 [Edit] |
|
まだ一ヶ月半のブヒちゃんなんですかぁ〜^^ かわいいですねぇ〜 私も、プーのおとんさんとほぼ同じ意見です。 まず、サークル=落ち着く場所などとして少しずつ覚えさせてあげてください★ 覚えさせるコツは、その子が大好きなものが良いと思います、 おもちゃや、おかしなど^^ それと、今はまだ赤ちゃんです。 あせらず、のんびり少しずつ教えていってあげてくだい^^ |
(3) お母しゃん |
2008/6/25 23:03 [Edit] |
|
最初は単純に、物欲食欲にモノを言わせて(^^) 「ハウス」と言いながら、 鼻先におやつを出して、そのままサークルに誘導入れる→誉める◎ これをくり返して行くうちに、サークルに入るのも慣れてくれると思いますし、 そのうち、「ハウス」と言っただけで入るようになると思いますよ♪ うちの子はサークルの中が自分の安全地帯だと思っているので、 イタズラや粗相をしたのを私が発見し「あ〜っ!」と大きい声を出しただけで、サークル内に逃げ込みます(笑) 「反省してるから怒らないでくだしゃい」とアピールしているみたいです 水前寺清子も♪3歩進んで2歩下がると歌っております♪(^^) トントン拍子には行かないかもしれませんが、気長〜に頑張ってくださ〜い◎ |
(4) マイロママ |
2008/6/25 23:45 [Edit] |
|
うちも、お母しゃんの所と同じく、物欲食欲を利用しました^^ ウチ流のやりかたは、 サークルの外で遊んでいる時に、ブヒに気付かれないようにコソっとサークルの中の見えやすい所に大好きなボーロなどオヤツを1個だけ置きます。それにブヒが気付いて食べにサークルに一度入ればこちらのものです^^ サークルの外で遊んでいる時も、ふと気付いた時にサークルの中に大好きなボーロが置いてないか確認しに入って行きます。無いのがわかればすぐ出てきますが、自主的にサークルに入ることが出来るようになることが目的です^^ ウチはそうやって躾しました。参考になれば…♪ でもまだ1ヶ月半のブヒちゃんなんですか〜!今はできなくて当たり前だと思います。これからの成長が楽しみですね〜〜〜〜^^ |
(5) だんご姫 |
2008/6/26 10:31 [Edit] |
|
ありがとうございます☆ いつも参考になります。 今は大体サークルにいます☆遊ぶ時だけ!おしっこしたらだしてあげるみたいな感じです(>_<) おやつがあげれるようになったらやってみようかな☆ 長く見守っていきます! また何かあったらお願いします。 |
(6) お母しゃん |
2008/6/27 9:55 [Edit] |
|
小さいからおやつはまだ始めていらっしゃらないのかな?(^^) そしたら物欲で、たとえば猫じゃらしのような、 思わずついていってしまいたくなりそ〜なモノをオトリに ハウスと言いながらサークルまで導いてあげる→入る で、最後に誉める♪は一緒です◎ 初めにくらべ、サークルでの鳴きがおさまりつつあるようで良かったですね♪ 小さいうちはほぼ一日中寝てますから、サークルで落ち着けるようになれれば花丸です♪ 安心してがんばってくださいね〜◎ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |