フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
シャンプーの頻度はどれくらいまで大丈夫でしょうか? Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/6/26 11:58 [Edit] | |
先日『ドライヤー大嫌いで困っています』と相談させて頂いた者です。 同じくシャンプーにまつわるお話なのですが、、、。 体臭が気になって、シャンプーしても三日目か四日目には臭いが気になってしまうんです。 ちなみに病院で診てもらっても皮膚も耳も全て異常なしなので、この仔の臭いでしょうと言われました。 シャンプーはノルバサンで二度洗いしています。 フードはサイエンスダイエットのパピー用です。 食後には口の周りを拭いてあげたり、耳のお掃除も病院で言われた通りに1日おきくらいにはしています。 お散歩の後には市販のペット用ウエットタオルで拭いています。 考えつく事を一通りやっているつもりなのですが、どうしても臭いが軽減されない様な気がして、、、。 出来るならシャンプーを週に二回程度にしたいのですが、そんなにシャンプーしても大丈夫なのでしょうか? 他に臭いを軽減させる方法等もありましたら、何でも結構ですので教えて下さい!! どうぞ宜しくお願い致します。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ppp |
2008/6/26 12:48 [Edit] |
|
究極は生肉、生食、手作り食だと思います。 うんちもフードの時より量も減って臭くなくなるし、毛づや良くなります。 毛づやの良さ、というのは見た目のことだけでなく、 皮膚の状態や新陳代謝の良さが表出しているものと理解します。 もちろん体の臭いも気にならなくなります(うちの場合ですが)。 以上により、おかげさまで手作り食以降、臭いが理由で体を洗ったことはありません。 1ヶ月〜1.5ヶ月強で1回くらいのペースで洗うか洗わないかくらいです。 ひとつの案としてご検討ください。 |
(2) hina |
2008/6/26 12:57 [Edit] |
|
わが家には1歳半になる♀がいます。うちは1週間に2回くらいはシャンプーしちゃいます。2日もするとちょっとワンコくさくなっちゃうので・・・本人も嫌がらず「シャワシャワしようか?」と言うとお風呂場に直行しますよ♪でもその後のドライヤーがやはり嫌いらしく暖かくなるとタオルドライで頑張ってます。うちは功を奏したのか抜け毛とフケが緩和されている気がします。手作りの食事にもチャレンジしたいですね(^^) |
(3) EGOISTE |
2008/6/26 13:03 [Edit] |
|
愛犬のコンデイシヨンが分かりませんが、この犬種に限らず過度のシャンプーは必要な油分を取り除く事となり、お勧めしません。 薬用で幾ら低刺激といっても、現実には程遠いものがあります。肌が乾燥気味なのであれば保湿効果が高い商品をお勧めしますが、メーカーによって成分は様々。肌質に合った安全性のある商品を選択なさって下さい。 シャンプー時にかかる刺激は勿論の事、タオルによる摩擦、ブラッシング、ドライヤーの弊害は確実にあります。(ドライヤー使用時は必ず冷風)もっと言ってしまえば、シャンプー自身があまり良いとは言えません。 匂いが気になるとの事ですが、1回/月位で十分でしょう。私は臭くない限り洗いません。犬ですから匂うのは当たり前。様々な犬種がいる中、万能なシャンプーなんて存在する筈もありません。ちなみに耳掃除も1〜2回/月位の頻度でしょうか。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |