フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
シャンプーについて Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/7/17 12:40 [Edit] | |
初めまして。ブリンドル♀1歳と暮らす者です。 月1回シャンプーをしてドライヤーできれいに乾かしているのですが 今までと何も変わらないのに、腰の辺りにシャンプー後 吹き出物ができるようになりました(1歳の誕生日を過ぎてから) 病院ではシャンプーとかではなく、上手く乾かなかったからでは? といわれたのですが、今までと同じように洗い、湯船にも 浸からせながらすすぎ、念入りに乾かしたのですが、同じでした。 シャンプーがいけないのかと思い、何か良いシャンプーがないか今検討中です。 血液検査の結果、アレルギーなどは一切無いです。 皆さんはどのようなシャンプーをお使いでしょうか? よかったら教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ブヒブヒ |
2008/7/17 17:50 [Edit] |
|
私の場合、体は乾かしすぎるとよくないとの理由で、ドライヤーでは乾かしていません。タオルでよく拭くだけにしています。足の裏だけドライヤーを使用しています。 アレルギーの子が入るからですが、シャンプーも保湿系の高いシャンプーにしています。アレルギーじゃない子もこの方法で同じシャンプーを使用していますが状態はすごくいいですよ。 後、月一のシャンプーと書いていますが、この時期は最低でも週一指せています。 |
(2) ななし |
2008/7/17 19:01 [Edit] |
|
我が家のブヒ(♀2歳)はやはり皮膚が弱いので(アレルギー体質) ”ノルバサン”のシャンプーを使用してます。 あと、獣医からの指導で、生乾きは皮膚によくないので しっかり乾かすようにとのことで・・・ 矛盾しているようですが、扇風機を最大の風で吹かせ そしてドライヤーで毛を乾かしてます。 (体温が上昇し、熱が体内にこもり痒みを引き起こすのを 防ぐためです) 我が家もこの時期だけは週1回のシャンプ−サイクルです。 シャンプーの最後には冷水を身体に流し体温を上げないよう 〆ることも指導されました。 |
(4) どぶにゃん |
2008/7/17 21:27 [Edit] |
|
ブヒブヒさん ありがとうございます。 確かに以前はタオルでよくふき取るだけでなんともありませんでした。 そして週1なんですね。 病院でブルドッグを飼ってらっしゃる先生が月1回という事でしたので そのようにしてました。 今の時期はそうなんですね。 洗うのも重労働ですよね、頑張って週1洗ってみます! ななしさん ノルバサン ですか!私もそれは気になっていました。 耳の掃除の時はノルバサンオチックを愛用しているので! アレルギー体質の子でも良いシャンプーなんですね。 乾かす時は扇風機とドライヤー。熱すぎることなくいいかもですね 有難う御座います。ためしてみます。 |
(5) ノアール |
2008/7/17 21:56 [Edit] |
|
ウチのブヒ(五ヶ月半♂)も何度かお腹のあたりにポチッと小さな吹き出物&大きなフケ(><)!こちらのサイトを頼りにシャンプーをノルバサンに変えた所、嘘の様にぴたっと治まりました。アレルギー等が無いとの事なので一度お試しの価値は有るかと思います。 ドライヤーはこの時季、飼い主も汗だくですよね。 先日パグ飼いの姉から貰った、シャンプー時のドライ用のタオル(名前が分からずスミマセン)を使い、拭いてはしぼってを何度か繰り返し、最後に普通のタオルでざっと拭いてからを試してみたら、ドライヤーの時間が半分以下に短縮されました。 ペットショップ等で簡単に手に入ると思います。 宜しければご参考になさってみて下さい。 |
(6) どぶにゃん |
2008/7/17 22:50 [Edit] |
|
ノアールさん ありがとうございます!小さいぽつぽつにフケ! まさしく良くある感じです・・ ノルバサンをお使いなんですね。 ますます早めの購入を考えます! ドライ用のタオル、吸水が〇倍 とかいったようなのでいいんでしょうか(^^) 乾かす時間が軽減されるなら犬にとっても良いですよね。 ありがたいアドバイス助かりました! |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |