フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
トイレができなくなりました
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/7/24 7:38 [Edit] | |
5ヶ月の♂のパイドを飼っています。 ここ3日前くらいから、おしっこをトイレ以外でするようになりました。 おしっこの回数も多いように思えます。 うんちはトイレでできます。 暑さや病気やストレス等でしょうか? 教えていただきたいです。 |
(1) まま |
2008/7/24 13:13 [Edit] |
|
結石や膀胱炎なども視野に置いて1度診ていただいてはいかがでしょう。 あと、何かが原因でストレスがかかっていたりしてもいけないようです。 疾患からいつもの場所に行くのが間に合わない事も考えられます。 結果何もなければ(せめて病気だけでも)少しは安心できますし、また しっこを憶える訓練もできますしね。 |
(2) 銀子 |
2008/7/24 13:27 [Edit] |
|
ウチのは興奮するとトイレ以外の所でしちゃいます。 あと、怒られた後や、自分に注目してほしい時に、わざといろんな所でしちゃったりするみたいです。 ままさんのおっしゃるように、病気だと困るので、病院に電話して相談してみるのはいかがですか? |
(3) みすたー |
2008/7/24 13:43 [Edit] |
|
血尿などでていませんか? 1回のおしっこの量は以前より少ないですか? もしそうだとすると、ままさんの言うように 膀胱炎などが考えられると思います。 この間、4ヶ月になるうちのブヒが血尿してしまい 驚いて病院へ連れて行ったところ、膀胱炎までは 行かないけど細菌が入ってしまい、頻尿に なってしまったといわれました。 薬をもらい今はよくなりました。 うちのブヒのようでしたら、なるべく早めに 病院へ行くことをお勧めします! 何もないといいですね。 ちなみに、その後うまくトイレができなくなって しまい、うまくできるまでトホホな日々が続きました。(笑) ご参考までに! |
(4) もちの母 |
2008/7/24 15:40 [Edit] |
|
うちも6ヶ月くらいから、そこらへんで歩きながらおしっこしたり 立ち止まったときに出たり、、 泌尿器系の検査をしてもらい、すこしだけ細菌があるので 薬を飲んでおさまるようだったら膀胱炎かもといわれ 薬を飲みましたが おしっこは相変わらず・・ 特殊な形だけど、独自のマーキングなのでは?とお医者さまに言われました。 その後、去勢手術をしたら、そのおしっこはまったく無くなり、 ちゃんとトイレでするようになりました。 若いけどマーキングだったんじゃないかな・・ということでした。 |
(5) キースの父 |
2008/7/24 21:54 [Edit] |
|
皆さんありがとうございます。 血尿は見られませんが、病院に行って診察してもらおうかと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |