フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
命
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/8/1 14:46 [Edit] | |
いつもこちらのサイトを楽しく拝見しております。 我が家にも3才になる女の子のフレブルがいます。 アホがつくくらい、能天気で誰からも好かれ人間の事が大好きな 性格の犬に育ってくれました。 この子を飼う前から他犬種の小型犬を飼っており、そのこが昨日亡くなりました。 13年と1ヶ月の命でした。心臓病と闘い、本当ならあと2年ぐらいは生きてほしかったのですが、あっけなく逝ってしまいました。 犬は自分より先に逝ってしまうものだ、と辛いですがイメージトレーニングをして、その時の為にも後悔しないように、愛してきましたが 覚悟していたものの、現実となると自分の一部がなくなったように力が抜けてしまいます。 あの子がいたから、フレブルの方は、こんなにマイペースないい性格に 育ってくれたんだな〜と思うと、先住犬を犠牲にしてしまったって事 なのかな〜なんて思ったりもします。 悩んで避妊手術もさせたけど、結局心臓病で逝くならなんで健康な体にメスをいれたのだろう?健康な臓器を取ってしまったんだろう。と自分を責めたりもします。子供を作らないとしても、ただ人間がストレス発散させてあげて、定期的に健康診断してあげて、半年に一回床を拭いて体を拭いてあげればいいだけだったのに・・・なんて思ったりもします。 フレブルは今現在手術はしてません。半年に一度健康診断に行き、半年に一度一ヶ月の間は掃除に洗濯、愛犬の体拭きが増え、旅行も行けませんが、覚悟がきまりました。 (避妊について伝えたい訳ではないです。あくまでも我が家はフレブル一匹ですので、環境を含めて今回思った個人的意見です) 息をせず横になっている愛犬を目の前にした時、今まで愛するが故に心配しすぎてきた事や、結果的に過保護にしてしまった事が犬にとっては ストレスだったのだろうなと考えが変わりました。 動物は色々な事を人間に教えてくれ、問い掛けてきます。 今までも犬好きの私としてはネットや本や人の話や獣医さんの話を参考に勉強してきたつもりでしたが、1つの小さな命の死によって、またたくさんの事を教えられました。 今にも起きてきそうな愛犬と一晩一緒に寝て、翌日あの子が大好きだったおうちから焼き場に連れて行く時、私達は家族になれて幸せだったけど、この子は幸せだったのかなぁ、この子にとっての幸せを与えてあげられたのかなぁ と自問自答しました。 骨になった愛犬を家につれて帰りました。お寺に置いていく事は出来なかったので、いつか一番あの子が安心出来る所に、私達の生活する近くに骨をかえしてあげようと思ってます。 不思議とまだそばにいる感じがするので取り乱すほど辛くはないです。 逆に時がたちあの子の触り心地、臭い、鳴き声を思い出せなくなるのが怖くてしかたありません。 今、生きている愛犬のフレブルはのん気に扇風機の前で昼寝してます。この子を、もっともっともっと幸せな犬生にしてあげられるように、頑張ろうと思います。 それが、先住犬が13年生きた証しになると思うから・・・ (ダラダラと書き、読んでて不快でしたらすみません。) 厚い季節です。皆さんのフレブルはお元気ですか? 外での遊びがなかなか出来ないと思いますが、 お家の中でたくさんたくさん楽しんでくださいね。 どうか皆さんの愛犬が一日に何度も何度も笑えるように・・・ |
(1) koko |
2008/8/1 16:58 [Edit] |
|
愛犬の死、大変辛く悲しいことと思います。 愛犬のご冥福をお祈り申し上げます。 合掌 |
(2) アロハ |
2008/8/1 17:38 [Edit] |
|
ブヒ子さん、愛犬を亡くされてのいろいろな想いをお察しいたします。 我が家でも3週間前に、3歳になろうとする♀のフレブルを亡くしたばかりです。ブヒ子さんのおっしゃる言葉の一つ一つを、ホントそのままというくらい同じように感じた毎日でした。 我が家には亡くなったフレブルの残してくれたチビブルが♂♀の2匹がやがて8ヶ月を迎えようとしています。ママブルの死はこの子たちにとっても悲しい出来事だったのでしょうが、毎日を無邪気にじゃれ合いながら過ごしています。そんな姿が、悲しみにくれた私たちをどんなに 元気づけてくれていることか・・・。 ブヒ子さんと同じく、ママブルが私たちに与えてくれたものは計り知れないし、彼女の死ですら教えられることがあまりに多くあったのに、 私たちはまだ全くというほどお返しをしていないように思います。私たちが悲しまないように、こんなにかわいいチビブルまで残してくれて・・・。 チビブルたちが仕出かしてくれるいたずらの数々に振り回されることで、またいつもの毎日が戻ってくる感じがします。 ブヒ子さんのお宅のフレブルちゃんは3歳ということですから、我が家のママブルの分までこれから益々元気に、そしてたくさんの愛情を注がれながら育っていってくれることを心から願わずにいられません。 そして私も我が家のチビブルたちをいっぱい愛してあげたいと思います。 |
(3) ブヒ子 |
2008/8/1 23:44 [Edit] |
|
kokoさん、わざわざコメント頂き有難うございます。 アロハさん、本当におっしゃる通りで、自分も愛犬から色々教えてもらうだけだったなぁと思います・・・。 犬って生き物はどうしてこんなにすてきな生き物なのでしょうね。 計り知れないですね。 チビブルちゃんの成長楽しみですね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +9] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |