フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
石を食べてしまいます。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/8/3 1:09 [Edit] | |
こんばんは☆ 前にサークルに・・・で質問させていただいただんご姫です☆ 早い事にもぅ三ヶ月になりワクチンも終わり、散歩がOKになりました☆ 実は自分はちょっと前に事故をしてしまい、歩く時には松葉杖をつかわなければなりません(-.-;) なのでお散歩も家の前をフラフラって感じです。 その場にいるからか道路にある小石をがぶがぶ。。。最初はおしっこの為に匂いでも嗅いでるのかと思いましたがおしっこも外ではしてくれません☆ みなさん最初はそぅでしたか? |
(1) 大吉 |
2008/8/3 4:20 [Edit] |
|
最初は散歩の意味を理解してくれませんでしたよ^^ うちなんか6ヶ月目(遅いのか?早いのか?)にやっと オシッコ&ウンチしてくれて散歩になりました うちは男の子なのですが10ヶ月目にしてやっと足をあげて オシッコするよ〜になりました♪ 小石は拾ったりするから注意ですよ。 |
(2) ジャン |
2008/8/3 8:38 [Edit] |
|
散歩中に、タバコの吸殻からはじまって、石や虫、苔、花から泥、すべて口にします。今日で8ヶ月ですが、いまだ、散歩中は口元を気にしています。見つけたら直ぐ指で掻き出しますよ。 先に何か落ちてないか?ダニのついていそうな草は避けてとただ連れてゆくだけではなく気を使います。人がいれば挨拶に行ってじゃれますし・・・犬や猫などいたらつっぱしります。 腕が痛くなりますね〜〜。楽しい散歩ですよ。 夏場の怪我は大変ですね。早く治ると良いですね。お大事に! |
(4) りく |
2008/8/3 11:03 [Edit] |
|
うちも、お散歩デビューをそろそろ考えています。 そのため用に フレンチプルドックのショップで手作りのリードを買いました。 そのショップはフレンチが2匹おりまして、 フレンチのことを熟知している方が作っていますので、 HPをみて、納得いかれればどうでしょうか? 引きの強いフレブルくん用にふつうのリードより短めに作っているようです。ご参考までに・・・ http:/ |
(5) だんご姫 |
2008/8/3 21:34 [Edit] |
|
ありがとうございます☆ やっぱり皆さんのブヒも拾い食べしてしまうのですね。 口がモゾモゾしてるかを常に確認が大事なんですね! 気をつけてみたいと思います☆ |
(6) しんまる |
2008/8/5 12:39 [Edit] |
|
こんにちわ うちのBUHIたわわ、もお散歩デビュー時は何でも食べまくりでした。 今は9ヶ月ですが、もう見向きもしなくなりました。 好奇心で口にいれるのは子供と一緒ですね。 時期がくればなおると思います。 「駄目」という合図も良いかもしれませんね。 長い目で見守ってあげて下さい。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |