フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
おしっこが漏れます・・・。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/8/4 23:23 [Edit] | |
私は、3歳と1歳の♀女の子のフレンチと暮らしています。 1歳の子なんですが、去年の終り頃に尿結晶が出来て、それからは 処方食のペーハーコントロールを食べています。 その事があってから、2週間に1回は尿検査をしています。 ずっと、比重が落ち着かなくて標準の時もあれば標準より低い事があります。 もちろん、処方食以外は与えてません!! そんな事が続いていたんですが、3か月程前からちょっとずつおしっこを漏らす様になりました・・・。 始めは、ちょっとフローリングに落ちてる感じだったんですが、 最近は寝ながら漏らしてて、本人は下半身びちょびちょだったりします。 血液検査や、エコーで臓器に以上がないか見てもらったんですが原因は分からなくて、後はホルモンの関係しかないという事なのですが・・・その病気!!っていう決定的な根拠がなく検査は大変らしいのでこれから、 検査を受けるか考えないといけないんですが、同じ経験のある方いらっしゃったら、何でもいいので教えて頂きたいです。 後、避妊をしているのでパンツを履かした事がないんですが、 やっぱりパンツは大変でしょうか?? でも、病院に行く時はマナーとして履かすべきですよね・・・。 |
(1) ななし |
2008/8/5 1:09 [Edit] |
|
ブヒブヒままさん、こんばんわ。 我が家も2歳半♀のブヒと暮らしてますが まったく同じ症状で同じ治療をしてます。 食事もペーハーコントロールのカリカリしか与えてませんし 2週間に1回は尿検査してます。 数日前、我が家のブヒもオシッコを漏らすどころか 横になったまま失禁してしまっていて 驚いてたところです。 検査はしてないんですが臓器はいたって健康との 獣医のおすみつきなのでちょっと安心しては いるのですが、思い当たるとすれば 昨年のこの時期、同じように失禁したことがあります。 当時驚いて動物病院にかけこんだら 「単なる夏バテです」 と獣医にいわれました。 確かにクーラーを28℃で無風に設定している部屋に 1日中いて、休日や平日の夜に ちょっとでも蒸し暑い屋外に出すこともあるので 体温の調節がうまくいかないこともあるでしょうし 人間でも夏は疲れますもんねぇ・・・ なんて勝手に納得したんですけど そんな状態が毎日続くようであれば やはり病院に相談されたほうがよいかと・・。 病院にいく際にはやはりパンツが あったほうがいいかもしれませんね。 またはカートに入れていけば待合室を汚すことも ないかとは思いますけど・・。 ちなみに我が家のブヒはいまのところ 今年の夏1回だけでその後は失禁してません。 (たぶん、休日にちょっと長めのお散歩のあと シャンプーしたりしたのでダブルで疲れていたのかもしれません) 大事でなければいいですね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |