フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
耳の後ろが乾燥?赤くタダレ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/11/7 19:04 [Edit] | |
こんにちは さっそくですが… 耳の後ろが荒れてしまっています。 病院には通っていますが、一向に良くならず… ビクタスという塗り薬を処方されていたのですが、(たぶんステロイド)塗ると悪化していく気がしていまはワセリンで保湿してあげています。薄皮も剥けてしまって痒いみたいです。 この間は病院でダームワンという保湿剤?をぬってもらって様子見、ということで終わりました。 なにかこうしてあげたら?ということがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 |
(1) はなこママ |
2020/11/7 23:49 [Edit] |
|
痛々しいですね…。内服はされてますか? 我が家もたくさんの食物アレルギーと膿皮症、指間マラセチア皮膚炎など皮膚トラブルをケア&警戒しながら毎日過ごしています。原因となるアトピーやアレルギー、乾燥、感染などに対してアプローチするのも大切ですが、痒い→掻く→皮膚バリア低下の連鎖を断つために 痒みが出て頻回に掻く際にはアポキルを頓服として内服させ痒みを止めるようにしています。そのように使うようにかかりつけ医から数回分のアポキルを処方されています。私が頓服を使うメドは掻き壊して血が出たり、内出血で赤くなったりしている時です。早めに痒みを止めて皮膚の掻き壊しを悪化させないようにしてから、薬用シャンプーや保湿など痒みの原因にアプローチしています。それでもまぶたやおでこなどは常に少し赤く、毛もうすいですが…参考になればと思います。 早く良くなりますように。 |
(2) 大福 |
2020/11/8 12:48 [Edit] |
|
ヒバ水良いですよ! コットンパフなどに、湿らせて優しく拭いてあげるだけ。 欠点は、材木の匂いが苦手な方には、オススメ出来ません。 https:/ |
(3) あくぽんまま |
2020/11/9 15:16 [Edit] |
|
はなこまま ご返信ありがとうございます。 うちの子もアレルギーが出やすく、膿皮症、蕁麻疹といろいろあるので大変参考になります。 今は抗生物質を飲んでいましたが、この投稿時の写真よりひどくなってしまい 病院を変えてみたらステロイドのクリームを使いすぎによりステロイド皮膚炎、そして皮膚が弱ったところに細菌感染とのことでした…。ステロイドクリームは2週間以上は使ってはいけないといわれました。 今回はこれで治ってくるかもしれませんが、やはり体質のアレルギーの方が根本原因のようなので、はなこままさんのお話のように頓服薬をうまく使いながら、 アレルギーに対して少しでもバリアができる体にしてあげたいです。 傷が治ってきたら、薬用シャンプーなどいろいろ試してみたいと思います! はなこちゃん、かわいいお顔の綺麗な子ですね! アレルギーがよく出るとのお話なので、それなのにこんなにきれいなのは、どれだけママさんが気をかけているか…すごいです。 この度はアドバイス、本当にあがとうございました。 |
(4) あくぽんまま |
2020/11/9 15:27 [Edit] |
|
大福さん ご返信ありがとうございます。 ヒバ油、初めて聞きました…URLも載せて頂きありがとうございます! 細菌性のものにもいいようなので、試してみたいと思います! ヒバチップのにおいが大好きなので、においは大丈夫かもしれません^^ わんこが痒いとき、苦しいときは薬を使って楽にしてあげたいですが そうなる前にこういう自然のものを使って防いで上げられたら最高ですね。 とても参考になりました、ありがとうございました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |