フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
アトピー性皮膚炎の手作り食
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/3/6 4:06 [Edit] | |
アトピー性皮膚炎の食事療法についてなのですが。 病院で勧められたフード(ドクターズケアえんどう豆1年間・ロイヤルカナンアミノペプチド1年間)を試してみたのですが、あまり良くならなかった為、手作りご飯にしてみようと思いご相談させていただきます。 アレルギー検査の結果食べれる食材が 穀物類 米・玄米 肉類 豚 (鹿・羊・馬・兎) 卵含め鶏肉全般✖️ 魚類 鮭・鰻・なまず以外はOK 昆布は✖️ 野菜類 じゃがいも・かぼちゃ・ブロッコリー・大根・さつまいも・オクラ・葉野菜 果物 りんご・梨・スイカ このように食べれるものが少なく、病院では加水分解されている物なら大丈夫と言われたのですが、良くなる傾向があまり見られないため(花粉の時期やあまりにも赤みが強い時はアポキル服用)、手作りご飯に変えてみようと思い、ご相談させていただきます。 12kgのフレブル 豚:米:野菜:鰹出汁 で手作りご飯を作るなら @どれぐらいの割合で作ればいいのか A1食、何g程なのか 教えていただきたいです。(鹿肉や羊肉はモチベーターとして、与える程度です。) |
(1) 湖 |
2022/3/6 22:01 [Edit] |
|
ポンペ様 手作りご飯ですが、素材を見ると炊き込みご飯的に作るのが簡単と思います。白米200gに豚肉200gを炊き上げたものをベースにポテトやかぼちゃ、さつまいもでチョイス、全体のカロリー出してドライフードの体重ごとの与えるカロリー参考にすればいいかな。白米を与えると糖質が気になってしまいます、また豚肉は脂質とたんぱく質の割とか有りますが、獣医師さんに指導して頂けば良いのではです。 炊飯器で出来るので簡単と思います。アトピー治ってね❗ |
(2) サイ |
2022/3/7 7:19 [Edit] |
|
フレブルは皮膚が弱いですよね ご自分で食事を作るのはとても大変ですよね。 何がよくて どれくらい与えたらよいか 素人では解るはずがないですよ わが子も皮膚が弱く 3歳くらいまではポツポツ毛が抜けたりしてましたが ずーっと 獣医の指示通り ロイヤルカナンの低分子プロテインライト のみ。シャンプーも 薬用マラセブシャンプー指示通り。一切他のものは食べさせない。ですよ。 今は13歳ですが どの先生にも褒められるくらい 綺麗ですよ。全然禿げたりしてませんよ。お大事になさってください。 |
(3) みー |
2022/3/8 4:33 [Edit] |
|
うちの子もアトピーで手作りも試しましたが結局ドッグフードが1番栄養面やバランスがいいんですよね。 正直手作りで全部を補うのはなかなか難しいと思い今はアーテミスのドッグフードに我が家は1日2回の食事のうち1回だけ馬肉のミンチを生であげてます。 今のとこ調子いいですよ! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |