フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩中ににおいをかぐ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/9/25 22:12 [Edit] | |
はじめまして。 生後6ヶ月のオスの子とくらしています。 最近、散歩に行くと、とにかくいろんなものをクンクン臭いをかぐようになりました。とくに、街路樹の根本や、道端の雑草などの臭いをかいでいます。 これまでは、あんまり臭いをかいだりしていなかったので、この行動がどういうものなのか、そしてどのように対応すべきなのか、みなさんに教えていただきたくトピをたてさせていただきました。 においをかぐ行動をしたときに、すきなように嗅がせるべきなのか、「おいで」とひっぱってつれていくべきなのか、どうするのが良いのでしょうか。 わんちゃんを飼うのは初めてで、わんちゃんのいろんな行動を勉強中の日々です。みなさんに教えていただければと思います。。。よろしくおねがいします。 |
(1) きゃら&ゾフィmam |
2008/9/25 22:33 [Edit] |
|
雄は大体、やりますよ。 匂いをかいで、マーキングですね。 させない躾けも出来るようですけど。 うちは好きにさせているので、散歩に時間がかかります。 ヨーロッパに行った時に、匂いをかいだり、マーキングしたりする犬が全くいないことに驚きました。そういう風に躾けているんでしょうね。 不潔だし、病気をもらったりするリスクもあるので、理想的にはさせない方がいいとは聞きますが。 我が家的には、ちょっと自信ないです。 ランに行っても、ずっと、ただ匂いかいでマーキングしているので呆れますけどね。 |
(2) さーこ |
2008/9/26 12:33 [Edit] |
|
オスのワンちゃんなら普通のことだと思ってました。(良い悪いは別にして) 6ヵ月ですからそろそろマーキングがはじまる時期。 むしろ順調に健康に育っている証拠だと思いますよ。 街路樹や雑草にはほかのワンちゃんのマーキングの匂いがあるのでチェックしてるんですね。 マーキングが嫌ならしつけでしないようにすればいいですし、去勢でマーキングしなくなる例もあるようです。 |
(3) 権ママ |
2008/9/26 13:33 [Edit] |
|
popoさんこんにちは 権も匂いチェック凄いですよ。 権ママも好きにさせてます。 躾で直せばいいのでしょうが・・・それも疲れそうです。 もう自然体にしてます。 あとやっぱり散歩の時間は匂いチェックに時間を費やしてます。 |
(4) popo |
2008/9/27 7:53 [Edit] |
|
きゃら&ゾフィmamさん、さーこさん、権ママさん、書き込みありがとうございます。 ついこの間までは、散歩にいってもちゃんと歩けなかった子が、マーキングだなんて、すごく成長を感じてなんだかうれしいです。 うちも、せっかくの楽しいお散歩なので好きなようにさせてあげたいと思います。 みなさん、ありがとうございました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |