ヒゲについて。 Page 2
|
|
| 掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
| 2009/2/20 23:50 [Edit] | ||
|
こんばんわ! まもなくコンブとの一緒の生活が 約50日になります。 みなさんのブログを見て 笑ったり、悲しんだり 時には考えたりして 毎日楽しいBUHIライフを送っています。 本題に入ります。 9月19日が誕生日で 毎月19日前後にトリミングをしてもらっています。 本日は はじめてのヒゲのカットもしてもらったのですが みなさんのBUHIちゃんの ヒゲはどのような状態ですか? 個人の好き嫌いだとは 思うのですが ヒゲが無いほうがスッキリしていると思いました。 アンケ〜トの協力をお願いします。 | ||
| Page « 1 | 2 | 3 » |
| (2) コンブ |
2009/2/21 17:43 [Edit] |
|
|
>うんさん コメントありがとうございます。 無知でした。 半数のみなさんが自然のままってコトですから ヒゲにもやっぱり意味があるのですね。 協力ありがとうございました。 | ||
| (3) toto |
2009/2/21 18:56 [Edit] |
|
|
一般的には犬は猫やネズミと脳神経等の構造が違うので、 ヒゲを切ってもまず問題はないと聞きますよ。 好みで良いと思います。私はクリーム系なら切らないで ブリンドルは切ったビジュアルが好きですね。 | ||
| (4) momoko |
2009/2/21 23:28 [Edit] |
|
|
うちはヒゲが剛毛だからか、切った後に頬ずりしたり抱っこしたりするたびにチクチク刺さって痛かったので、子犬のとき1回切って以来切ってません。 一度切るとかなり長い期間チクチク痛かったですよ。 | ||
| (5) ミルクパパ |
2009/2/21 23:29 [Edit] |
|
|
初めて書きこみいたします。 専門的なことはよく分かりませんが、 私もヒゲは極力 切らないようにして います。 ご飯を食べる時や、匂いを嗅ぐとき等、 ヒゲが前方?に瞬間的に動いています。 目の上のヒゲや 目尻と耳の間にある長い ヒゲも不意に触れると 目をつぶりますし・・・ ヒゲは弱いながらも触覚として、怪我 の予防効果等、何らかの効果は あるので はないかと感じております。 | ||
| (6) コンブ |
2009/2/22 0:48 [Edit] |
|
|
>totoさん >momokoさん >ミルクパパさん 貴重なコメントありがとうございます。 ワンコの意思を尊重できないのが 難しいところですね。 協力ありがとうございました。 | ||
| (7) けい |
2009/2/22 1:00 [Edit] |
|
| すみません便乗で質問させて下さい。顎の真下にもひげは生えるのでしょうか? | ||
| (8) フガのママ |
2009/2/22 1:05 [Edit] |
|
|
我が家も切りません。 犬のヒゲも役割がちゃんとあって、 暗闇の中を歩くときなどに 物の位置を確かめる為にあると 何かの本で読んだものですから。 ただ私個人としては ヒゲがあるほうがかわいくってスキなんです。 それと、けいさんの質問ですが、 うちの子はアゴの下にもヒゲが生えてます。 5本くらいの太い毛がボーンと。 | ||
| (9) けい |
2009/2/22 1:18 [Edit] |
|
| フガのママさん、ありがとうございました。 | ||
| (10) うん |
2009/2/22 16:11 [Edit] |
|
|
うちも顎の下になまずひげのようなものが びよ〜んと2本伸びています。 もちろんこのひげもいっさい切りません。 | ||
| (11) 雁之助ママ |
2009/2/23 2:55 [Edit] |
|
|
フレブルは短頭種のため、目の怪我が多いです。 もしも顔周りのヒゲがなかったら、それによって障害物の有無の察知が遅れ、余計に怪我が増えると思います。 見た目よりも目の安全を考えて、ヒゲは自然のままがいいと私は思います。 | ||
| Page « 1 | 2 | 3 » |
|
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
|
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
| 掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |




