フレンチブルドッグひろば


凶暴になる時 Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] 凶暴になる時 / 権ママです。 2007/8/10 9:51  [Edit] 
成犬のフレブルを飼ってらっしゃる方にお聞きしたいです。
8/29で2歳になるのですが室内でのトイレをちょくちょく失敗してしまいます。
オチッコを始末する時に異常に興奮して手を噛みに来ます。
今日も指から少し流血・・・(TT)
後、吐いた物を始末する時も噛み付いて来て近づけさせません。
ひるんじゃいけないと思い必死で応戦するのですがいつもの権と違い哀しくなるし自信が無くなります。

イロイロとブログを拝見させてもらってますがそんな光景は一度も書いてないし・・
みなさん宅は凶暴化するときってありますか?
Page  «  1 | 2 | 3  »

(11)
ポンママ
2007/8/10 12:51
 [Edit] 
管理人さん、ありがとうございます!
削除出来ました☆

(12)
りょう
2007/8/10 12:59
 [Edit] 
うちの仔も「マジ怒り」しますよ。
うちの場合は、ダンナにいくことがほとんどなんですがね。
流血も多々あります。
お恥ずかしい話し・・・、ダンナは病院送りにされたことがあります。
1針縫っただけなんですけどね。
それでも、ダンナのことが大好きですよ。
吐いたものをとりにいくと怒る、一緒です。
そりゃもう・・・「わいのゲー、どうするつもりじゃ」って感じです。
おやつでつってもダメです。最近は、誤飲がない場合はもう一度食べてしまうまで、ほおっておきます。
私も、シッコの片付けをする時は、おやつなどで見えないところへ誘っておくのが良いと思います。
(うちは、この作戦です!)
うちも、なるべく怒る状況をつくらず、興奮してしまったら落ち着くまで知らん振りをして、落ち着いたら「お座り」などのコマンドを出して、できれば褒めるという具合で日々がんばっております。
最近は、かなり落ち着いてきたのですよ〜。1歳半くらいのときが、
最悪に扱いにくかったです。
だんだんと信頼関係ができてくると思います。
お互いがんばりましょう!!!!!

(13)
りょう
2007/8/10 13:02
 [Edit] 
あっ、ごめんなさい。
うちの仔は2歳半になります。

(14)
権ママです。
2007/8/10 14:47
 [Edit] 
うわ〜〜〜感激です。
みなさんありがとうございました。
スパイクさんのおっしゃてる通り
おしっこ→何故か飼い主が怒る→自衛本能なんでしょうね。
テリトリー云々ではないと思うのですよ。
おやつや食事の時の待てやフセは出来てますので・・
  ↑
こんな簡単でイイのか・・(^^;

ゆっくり構えて見て見ぬ振りします。
事後処理って事で!!
遅れましたがスパイクさんもブログ見てますよ。
写真がメッチャ綺麗のとスパイク君とマルコ君の表情がスター並みですよね。羨ましい!!
ありがとうございます。


ポンママさんもいつも拝見してます。
WANワン占いは早速試しました。
権ママもナ・ナ・ナント『ブルドッグ』でした。
でも幸運のライトはスポットライトでした。

躾けですが確かにシートビリビリもあります。
どぉ〜も粗相関係には携わって欲しくないようです(^^;

権ママも反省する事多々あります。
どうも、見た見つけた→即効処理処理!!って図式が頭をよぎって
余裕が無さ過ぎなんでしょうね。
渡辺淳一『鈍感力』で頭冷やします(*^^*)

りょうさんありがとうございます。
流血あるんだ!!なんだかホッ!!
やっぱり血まで出るってショックですよね。
他の人に言えないですよ。
その事によって愛犬が怖がられるのは本意じゃないですからね。

でもおっしゃてる通り「わいのゲー、どうするつもりじゃ」って
正に!正しく!!この通りです!!
共感!共感〜〜〜〜♪
おやつなんかじゃ誤魔化せません!即効、チッコ場所に戻り宣戦布告仕掛けてきます。

でもでもやっぱりみなさんが助言してくれてるように気長に気長に
おやつに集中させて落ち着いたら始末します。
ちなみにゲーはポンママさんと同じように誤飲が無い限り再度食べるのは目をつむってます(−−)

チッコぐらい、なぁ〜〜んだ!!って気持ちで頑張ります。
興奮させない!させない!!って肝に銘じながらお互い成長しなくっちゃね。

みなさんありがとう!!

(15)
スパイク
2007/8/10 17:41
 [Edit] 
権ママさん
スパイク違いです… ブログないんです、面目ない!

(16)
ポンママ
2007/8/10 21:11
 [Edit] 
権ママさん、お返事ありがとうございます☆
しかもブログまで見て頂いていたなんて・・・
でも正直に真実を綴っているので参考にはならないかもですけど、是非見て頂ければと思います♪(* ̄m ̄)
ちなみに未だの悩み、もう一つありました。
それは食糞です!
共働きなのでなかなか見てあげられず今日まで至っています。
もちろん目撃した時は先に処理しますけどね。
1月生まれなので2歳半を超えているのにまだこんな状況です。
でもでも自分の愛息子♪
気長に行きますわ〜☆ヽ(* ̄・ ̄)ノ

(17)
権ママです。
2007/8/10 23:09
 [Edit] 
スパイクさんこちらこそ面目ない(--)
でもイイ助言ありがとうございました。
ちなみに権ママもブログはやってないんです。
権の歴史だから残してやりたいとは常々考えてはいますが・・。


ポンママさん宅のブログは更新されればチェーック!!(^皿^)
権も食糞には悩まされました・・・。
あれってショックですよね!
前犬のシェルティにはそれが全く無かったので現場を見た時には
失神しそうでしたよ。
主人はシェルティには平気でチュ♪してたのにそれを見てからは権には
躊躇しています。・・・権ママはしてしまいますが。
まぁ〜おまけに鼻もブブブって感じで出る事しばしばだから仕方ないかも(爆)!
ただ今、権は自分のンコには見向きもしないのに他犬のンコの臭いを
食べる勢いで臭うから危なっかしいもんです。
散歩中ハラハラです。
でもでも可愛い過ぎる息子です。

またまたブログにも遊びに行きます。ではではありがとうございました。
先ずは安心しました。

(18)
カールとピンク
2007/8/11 20:27
 [Edit] 
こんにちは。
お悩みとはちょっとずれるかもしれませんが…
手を噛むという事についてご参考になれば…
以前ムツゴロウさんが書いた本(雑誌)を読んだことがあるのですが、ご飯を手に乗せてご飯をわんちゃんにあげるそうです。
そうすると、わんちゃんは、その手を「ご飯をくれる神の手」と思うようになるそうなんです。
噛み癖がなるそうです。。。
なので、たまに私もご飯は手に乗せて上げます。
食欲が無い時も、手でそっと上げるとまた食べ始めたりすることもありますよ。
ちょっとお悩みとはずれるかもしれませんが…
ご参考いただければ幸いです。。。

(19)
権ママです。
2007/8/12 0:21
 [Edit] 
カールとピンクさん、凄い情報ありがとうございます。
実は遊びがエスカレートしてジャレテるつもりが結構ガブっと来る事もあったのです。
そうか!そうなんだ!!
逆手の発想で遊びの手でもあるけど大好きなご飯をくれる「神の手」と思わせれば良いんだ!!
うわ〜〜〜早速、実行あるのみです。
なんだか育児(育犬)が楽しくなってきました。
ありがとうございます。

(20)
tomo
2007/8/14 11:17
 [Edit] 
うちの子はもうすぐ8ヶ月なんですが
未だに甘噛みが治りません。。。
外に行くと全くしないのですが、
家の中では手に飛びついて噛んできます。
普段は「甘」ですが、最近いけないものを取り上げようとすると
「ぐるるる、がるるる」と、「本気」モードの流血戦になります。
話がそれてしまいましたが、
カールとピンクさんの「ご飯をくれる神の手」
作戦に感動して、ついコメント入れてしまいました。
今の私の手はきっと「おもちゃの手」なので・・・
今日からやってみま〜す!
Page  «  1 | 2 | 3  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ