フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
茨城で保護されてます! Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/10/19 17:58 [Edit] | |
茨城で10月15日クリームの子が保護されてます。 心当たりのある方おられませんでしょうか? |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(7) はなまま |
2009/10/22 11:23 [Edit] |
|
小春日和さま 書き込みありがとうございました。すごくショックです。 やはり自分のどこかに、近くの方が手を貸してくださればいいのにな。。とか、 フレンチだから、誰かが引き出ししてくれたらいいな。。とか、そんな風な甘い他力本題の気持ちがありました。 うちの子はペットショップ出身ですが、血統書によると茨城出身のようなので (HP等見ると、恐らく余り良くないブリーダーみたい)、もしかするとうちの子に関係のあった子かも知れないのに。。。と尚更心が痛みます。 こんな風に気にかけている人がたくさんいるのに、どうしてあの可哀想な子に何もしてあげられないのか、本当に本当に反省しています。 少しでもそんな子達を救う為、一体何から始めたらよいのでしょう。 募金でしょうか?ボランティア団体に協力させていただくことからでしょうか? 今迄は、自分に出来ることは、ひとまずうちの子を幸せに守り抜くことだ思ってきましたが、今回の事で、やはりこんなことでは本当にいけないのだ!と痛感しています。本当に本当に悲しいです。涙が止まりません。 |
(8) ヒロたんママ |
2009/10/22 12:02 [Edit] |
|
すごく悲しい気持ちです。つい先日、仕事の合間にHPを見て、悲しい気持ちで仕事に戻りました。今の自分には何も出来ない…と、そんな気持ちで逃げていたように思います。同じフレブルを育てていながら、無力で行動の出来ない自分が寂しいです。 我が家のBUHIも他の方から見れば「乱繁殖」された仔のようです。ペットショップで購入しましたが、フレブルの特徴的な体系・気性ではないと言われました。1度ペットショップの販売してくださった方にその旨を聞きましたが「どうしてそんな事を言うのですか?」とはぐらかされました。 1番の特徴は鼻先が高く、BUHIちゃんにあるはずの鼻のシワがないんです。顔も小さくて目と鼻が3cmは離れています。 とはいえ、乱繁殖だろうが私にとっては大切な仔なのでなるべく気にしないように心がけています。 ただ、よく「フレンチ? そうは見えないわ!」と心無い一言に泣きたくなります。 私が無知で偶然にこの仔を選びましたが、先日までペットショップのHPにいた我が仔の兄弟犬(売れずにずっとショップにいたよう)が削除されていて…。BUHIを認知している人から見れば、やはり買わないのか…。この書き込みを見て、すごく気になりました。 そして我が家に来たこの仔も、偶然の出会いがなければ…と、「乱繁殖」と言われても、あの時の出会いに感謝しています。 |
(9) ふらんそわーず |
2009/10/22 14:04 [Edit] |
|
人間にかわいがられ、人間の良きパートナーとして幸せな一生を送るためにこの世に生まれてきたのに、こんなひどい最期を迎えなければならなかったなんて、あまりにこの子が不憫で言葉もありません。 しかし、3日で処分とは・・。 欧米のように保護された犬や猫が殺処分されることなく、里親さんを探しながら暮らせるシェルターのような施設が、日本にもできればいいのにとずっと思っていますがなかなか難しいでしょうね。 日本では熊本のように殺処分ゼロを掲げて頑張っている自治体もあるようですが、ほとんどは個人の方がボランティアで私財を使って活動されているのが実態です。 何が私にできるのか・・、今更ながら考えてしまいます。 |
(10) haru |
2009/10/22 16:06 [Edit] |
|
今ウチにいる子を迎える前、色々なショップ・ブリーダーさんを巡っている時にたまたま茨城のブリーダーさんのところでクリームの子も見せてもらいました。 「茨城」「クリームの子」と聞いて、もしやその時の子、もしくはその兄妹たちでは・・という気がしましたが今となっては確かめる手段もありません。 クリームは今人気があるので、どうしても乱繁殖の対象になりやすいみたいですね・・。 100円の傘は半年も保管するのに命ある犬猫は3日で処分してしまう行政、子犬を捨てるブリーダー、自分たちの都合で飼育を放棄する飼い主・・ それぞれに非と言い分があるかと思いますが 私は日本の動物愛護に関する法が遅れているのが最も根本的な問題だと思っています。 また、どんな悪徳ブリーダーだろうと、そこから買って、その後幸せな生活を送ることが出来ている多くの人や犬猫たちにとっては 大事な出会いの場であったことも事実ですよね。 一日も早い法改正を望みます。 他の掲示板にもありますが、ここから署名できます。 http:/ ちなみに・・・実家で飼っていたワンコが行方不明になったとき、 そのうち戻ってくるだろうと1週間ぐらいは保健所にも問い合わせずにいました。 その時は無事戻ってきたのですが、世の中にはまさか保健所に収容された迷い犬がたった3日で処分されてしまうという事実を 知らない飼い主のほうが多いのではないでしょうか!? 知らない間に愛犬が処分されてしまうなどという悲しい出来事が 少しでも減ることを望みます。。 |
(11) こり |
2009/10/22 19:51 [Edit] |
|
悪徳リーダーの廃棄をなくすためにも、まずは、ペットショップから犬猫を買う事を止めないとならないのではないでしょうか。 |
(12) FP |
2009/10/22 19:58 [Edit] |
|
ごめんなさい。ほんとうにごめんなさい。 私は、あなたの写真を見て、かわいそうでかわいそうでどうしようもなかったのですが、なにも行動ができませんでした。 直ぐに写真が見れなくなったのは、引き取られたか、そういうシステムかと思い、それ以上の行動ができませんでした。 今、涙がとまりません。あなたの、あなたの悲しい目が脳裏に浮かびます。 自分に力が無かったのでは無く、力を使う事もしませんでした。 助けてあげられず、ほんとうにごめんなさい。 |
(13) ちく丸 |
2009/10/22 20:11 [Edit] |
|
言葉がでないですね。 とにかくかわいそうで 本当に悲しい・・・ 3日は早すぎる。 |
(14) ブヒおばさん |
2009/10/22 21:08 [Edit] |
|
悲しいです。そして後悔しています。 20日のお昼前に掲示板を見て、すぐにサイトに記載されていた『茨城県動物指導センター』に飼い主が現れないのなら引き取りたいと問い合わせたところ、対応して頂いた女性の方に「一般の方には譲渡していません」と言われ、期限がきたら愛護団体に引き取られるだろうと言われました。では、その愛護団体を教えて下さいと言ったところ、個人情報等があるのでそちらで探して下さいと言われました。 初めての事もあり、愛護団体に引き取られるのなら大丈夫だろうと思っていましたが、まさか処分されてしまうとは・・・。 私の電話した所が間違っていたのでしょうか? 後悔しています。あの子の目が忘れられません。 |
(15) とうごまま |
2009/10/22 21:23 [Edit] |
|
処分されてしまったワンちゃん。。。 みなさん。。。 ごめんなさい。 私は、 茨城住みです。 この掲示板を見る前から、 この茨城のセンターの情報を見ていました。 我が家にも、 ブリーダー卒業犬がいます。 我が家にきた時は、 耳はボロボロで毛も抜けていました。。。 待ても、 座れもできない子でした。 センターに保護されていた子・・・ 助けてあげる事ができなかった。。。 毎日、 健太ままさんのブログを読んでいます。 健太ままさんの活動を 毎日見ていたのに・・・ 行動できませんでした。。。 一時預かりという方法もあったのに・・・ センターは、 我が家から車で30分の所にあります。 助けてあげられたのに・・・ 不安そうな、怯えている あの子の顔が 目に焼きついていて・・・ 遠くに住んでいる皆さんが、 とても心配し、 悲しみ、悔やまれているコメを読んで どうしても、 ここで謝りたくて、 今日、 ひろばに登録しました。 ごめんなさい。 もう、 何も怯える事はないから、 沢山遊んで、走ってね。。。 |
(16) はな |
2009/10/23 1:14 [Edit] |
|
茨城の収容センターにрオました。 でも、無理でした。子犬以外は無理との事です。 電話に出られた方『頂いたのに申し訳ない』 と逆に言われました。 なんだかな〜。 保護した人、団体、 保護した犬を飼い主以外が引き取りたい、 がもっとクリアかつ健全にスムーズに行えるように してもらいたい。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +12] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |