フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
悩む所です。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/11/30 12:04 [Edit] | |
先日、友達が自分の実家のミニチュアダックス10歳を連れて我が家に遊びに来ました。 それがビックリ^^ こんなに太って大きなミニチュアダックスは初めて見ます。 体重は9.6キロ@@; 太りすぎなのか、歳なのか?ヨタヨタとゆっくりにしか歩けません。 私 「歳っていうより太りすぎで歩けないんじゃない?」 「食事制限をしてあげれば?」 「早死にして可哀想よ。」 友達「カリカリの美味しくないフードしか食べる事ができず15年生きる のと美味しい好きな物を食べて10年生きるのと、自分だったらど っちを選ぶ?」 私 「・・・・・。」 その子もその子の親もそのワンコをメチャクチャ大事にしていますし可愛いくって仕方無いのは事実だと思います。 私は、その友達に言われて少し悩んでしまいました。 私のトラはカリカリのフードを食べていますが、友達の言う事にも一理あるよな気もします・・・。 その日の夜は早速鶏肉を蒸してお野菜と一緒に食べさしたら本当に嬉しそうにドックフードを食べる時には見せない嬉しそうな顔をして食べているトラを見て・・・・どうしたらいいのかわからなくなってきます。 でも、私は健康で長生きをしてもらいたいですし、でも、トラにも満足してもらいたいし・・・。 皆さん、どう思いますか? |
Page « 1 | 2 | 3 |
(17) ひろば |
2009/12/2 11:16 [Edit] |
|
ひろば管理人です。 北の狼さん、FBさん、書き込みがマナー違反だと思いますので、 改めて今一度ご自身の書き込みを見直していただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ご参考)掲示板利用規約 http:/ |
(19) せんべい |
2009/12/2 11:32 [Edit] |
|
私は、こりさんの「さつまいもを〜」のコメントを読んで、同感しました。 本当にそうだな と思いましたよ。 めげずにまたコメントし合いましょう。 (別トピックでは、少しきついコメントをしたことがあります。すみませんでした。。 ですが、正直うなずけるところも多いです) |
(20) on爺 |
2009/12/2 12:39 [Edit] |
|
トラさん はじめまして! 飼い主さん自身それぞれの意見考えはありますので 一概に言えませんが、オデブちゃんも見ていて和むのは 正直な気持ちです:(怒られますね。。。 飼い方マナールールそれぞれ違いますし、 考えも違います。人間ですもんね。 人間もわんこも仲良くできる世であってほしいと 節に願います。。 体調管理!人間も怠ると健康を害しますね。 わんこも同じだと思います。 以上。on爺の戯言でした。 |
(21) 北の狼 |
2009/12/2 12:55 [Edit] |
|
こりさん ひろば閲覧者のみなさん 管理人さん このたびは私のコメントにより、こりさんを傷つけてしまったこと また掲示板の風紀と秩序を乱し、閲覧者の皆様に対して不愉快な思いをさせたことを深くお詫びいたします。 顔や名前の分からないネットにおいては、個々の節度・モラルを持って書き込みをせねばなりません。 しかし今回私の行った行為は、これらに反するもので決して許されるべきものではありません。 本来であれば、こりさんに直接会って謝罪すべきでしょうが、それも ままなりませんので、この場を借りてお詫びいたします。 本当に申し訳ありませんでした。 また自分への戒めとペナルティーを科す意味で、掲示板への書き込み を永久封印いたします。 それでは、みなさまの愛犬の健康・長寿を祈願しつつ消えることにします。 |
(22) on爺 |
2009/12/3 3:43 [Edit] |
|
北の狼さん☆ 仰っていることにそこまでしなくても。。 といいたい所なのですが、 賛否両論!皆同じ意見の人なんでいませんよ〜 互いの意見も尊重しつつ、ご自分の意見も伝える。 掲示板ってそういうところだと思います。 こうやって謝罪されている狼さんは素敵な方ではないかと 思いますし! 同じフレンチ飼いとして、今後とも宜しくお願いします。 こりさん☆ 色々なご意見もありますし、掲示板で発言することは 決して悪いことではないと思います。 掲示板に書き込みすることだけでも勇気ある事だと思います。 また参考にさせて頂く事が多々あるでしょうし、 是非またこちらで! 文才がないので、、なかなか思いが伝わらないかもですが: そこは勘弁して下さい: |
(23) こり |
2009/12/3 18:49 [Edit] |
|
ひろばの皆様へ、 今回は、私が感情的になってコメントをしたために、管理人さんまでにも迷惑をかけてしまい、大変申し訳ありませんでした。 私の考えとしては、いろんな人間が集まれば、いろんな意見があるということです。私は、ひろばの皆さんが、私の意見に同意しようが反対であろうが、自分の意見を述べるべきだと思い書き込みをしました。それは、私が日本の全部の犬達が幸せになれることを願っているからです。もちろん、私の意見に同意してくださる方がいれば、嬉しいです。でも、1人でもいいですから私の意見を読んで、このような考え方もあるのだな、と思ってくれればそれでいいのです。 茨城のセンターからのフレンチちゃんについてのトピでも、私の意見は、皆さんの意見とは異なった物だったと思います。しかし、私は、批判されることを覚悟で書きました。皆様に理解していただきたいのですが、私は、今回、あのフレンチの子を引き出すことに反対でもなければ、批判しているつもりも、まったくありませんでした。ただ、他にもたくさんの犬達がセンターにいるという現実を忘れないで欲しいということを言いたかっただけです。ひろばの皆さんが協力し合ってやっと助けられたあの子は、残念ながら亡くなってしまいましたが、センターに残された子達よりも幸せだったのではないかと思います。センターに残され処分された子達は、誰にも助けられることはなかったのですから。 みなさんは、フレンチを飼っているから、センターにいるフレンチを助けたいと思う気持ちは、よくわかります。私もフレンチと一緒に暮らしている一人ですから。もしかしたら、自分の犬の親や兄弟姉妹かもしれない・・・・ そう考え、助けたくなるのだと思います。とてもよく理解できます。今回のように、あの子をセンターから引き出すことが可能であれば、引き出してあげるべきだと思います。しかし、よく考えていただきたいのは、なぜ、大事な命を簡単に捨てられるブリーダーがいるのか。売る人がいるのは、買う人がいるからです。 日本の動物愛護は、はっきり言うと欧米に比べるとかなり遅れています。ペットブームだけがどんどん先に進み、動物愛護に関する考え方や知識、そして法律がまったく追いつけていない状態でいると思います。毎日、人間の勝手で捨てられ処分される命を考えると、1日でも早く命が処分されることがない日本になって欲しいと思い焦ってしまいます。だから、つい感情的にもなってしまいます。 ひろばの掲示板にコメントを書くことは、これを最後にするつもりですが、私は、これからも私が信じるやり方で動物達が暮らしやすい日本になるように活動を続けます。みなさんも、どんなに小さな事でもいいので、がんばってください。 私に優しい言葉をかけてくださった方々、ありがとうございました。 トピ主のトラさん、せっかく立てていただいたトピがこんなことになってしまい、すみませんでした。 管理人さん、管理人さんの判断で私のコメントを消してくださってもかまいません。 |
(25) トラ |
2009/12/4 12:23 [Edit] |
|
2ブーさん こりさん 北の狼さん FBさん ふらんそわーずさん のあままさん せんべいさん on爺さん りんさん 貴重なご意見ありがとうございました。 皆さんも日々、試行錯誤しながらワンコちゃんと暮している事がよくわかりました。 大変、勉強になりました。 このひろばにおられる方は捨てたり、虐待したりするような人が1人も居ないですし、むしろ、親バカ(笑)と言われるこくらい大事にされている方々ばかりな事に私は安心します。 酷い飼い主や酷いブリーダーは本当は愛犬家の数の数%しか居ないはずですが、その数少ない悪い人の為に全てのショップやブリダーが悪いと言われてしまうのはこれまた悲しい偏った見方ですね。 こんな話をするまでもない、動物愛護団体など必要とされない、ペットと共存し人も動物も幸せな日本になればいいですね。 コメントはもうしないなどと言わず、色んな知恵を教えて下さい。 ひとまずこのトピックは閉めさせてもらいます。 ありがとうございました。 |
(26) こりさんへ |
2009/12/5 18:27 [Edit] |
|
こりどんまいっ! |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |