フレンチブルドッグひろば


悩む所です。 Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[雑談:暮] 悩む所です。 / トラ 2009/11/30 12:04  [Edit] 
先日、友達が自分の実家のミニチュアダックス10歳を連れて我が家に遊びに来ました。
それがビックリ^^
こんなに太って大きなミニチュアダックスは初めて見ます。
体重は9.6キロ@@;
太りすぎなのか、歳なのか?ヨタヨタとゆっくりにしか歩けません。

私 「歳っていうより太りすぎで歩けないんじゃない?」
  「食事制限をしてあげれば?」
  「早死にして可哀想よ。」
友達「カリカリの美味しくないフードしか食べる事ができず15年生きる   のと美味しい好きな物を食べて10年生きるのと、自分だったらど   っちを選ぶ?」
私 「・・・・・。」

その子もその子の親もそのワンコをメチャクチャ大事にしていますし可愛いくって仕方無いのは事実だと思います。

私は、その友達に言われて少し悩んでしまいました。
私のトラはカリカリのフードを食べていますが、友達の言う事にも一理あるよな気もします・・・。
その日の夜は早速鶏肉を蒸してお野菜と一緒に食べさしたら本当に嬉しそうにドックフードを食べる時には見せない嬉しそうな顔をして食べているトラを見て・・・・どうしたらいいのかわからなくなってきます。
でも、私は健康で長生きをしてもらいたいですし、でも、トラにも満足してもらいたいし・・・。

皆さん、どう思いますか?
Page  «  1 | 2 | 3  »

(7)
北の狼
2009/11/30 22:01
 [Edit] 
こりさん

伺ってると、どうも茨城の保護トピから腑に落ちないようですが
いっそのこと、こりさん御自身が動物愛護についてのトピを立てて
そこで思う存分議論なさったら如何ですか。

(8)
さくら咲く
2009/11/30 23:02
 [Edit] 
先程の文章に付けたしです。

今のうちのブヒがわが子になる前に、3歳で虹の橋を渡った子がいます。ある日突然の事でした。闘病生活も無く、本当に様子がおかしくなって、次の日にはいなくなってしまいました。
そのとき思った事は、

もっといっぱい遊んであげればよかった。もっといっぱい美味しいごはんあげればよかった。もっといっぱい一緒に居てあげたかった。もっといっぱい抱きしめればよかった。もっといっぱい・・・もっと・・・
最後に思ったのは「うちの子で幸せだった?よその子になった方が幸せになれてたかも・・・」後悔の念でいっぱいです。
いまの子がちょうど3歳なので最近その事ばかり思います。
みなさんは後悔することなく、ブヒとの生活を過ごして下さいね。

(9)
トラ
2009/12/1 13:32
 [Edit] 
こりさん
北の狼さん
さくら咲くさん

ありがとうございます。
さくら咲くさんの無くなったブヒちゃん・・・悲しい出来事でしたね。
私も、さくら咲くさんのその後の「もっと・・・」って言葉を読んで泣けそうです。
もし、トラが同じ事になったら・・・同じように「もっと、もっと・・・」って後悔しそうで怖いです。
なので、今日も帰ったら思いっきりナデナデしてあげようと思います。

昨夜は、焼き芋を作って少しあげたら凄く嬉しそうに食べてました^^
今日も残りがあるので寝る前のおやつは焼き芋です。

(10)
2ぶー
2009/12/1 17:18
 [Edit] 
人それぞれ、飼い主それぞれ 考えが違って当然だと思います。
どっちがベストか、なんて誰にもわからないと思います。
諸説色々あります、それが虐待に値したりもするのかと思いますが、何を飼犬の為に優先するかは飼い主次第としか言い様がないと思います。

周りの飼い主さんの考えに戸惑ったりするかもしれませんが、どの飼い主さんもきっと飼犬の幸せを考えての事かと思います。

『どうすれば幸せに暮らさせてあげられるか』
多分、私も永遠に悩んだりするとは思いますが、自分なりの最善策をとりたいと心がけています。

トラさんも、自分なりに飼犬に違和感を感じさせない程度の試行錯誤をして幸せに過ごさせてあげてくださいね。


追記:聞いた話だと、犬はあまり味覚はなく、嗅覚で食事をするとか....

(11)
こり
2009/12/1 22:16
 [Edit] 
さつまいもを少量あげたり、誕生日に犬が好きなものを作ってあげたり、その程度であれば、特に問題はないと思います。しかし、犬が歩けなくなるほど肥満にしてしまうのは、飼い主としての責任を取っていないと思います。
犬は、人間ではないですから。成人の人間が、自分は肥満になっても食べたい物を食べたいと言うのであれば、その人の勝ってだと思います。でも、犬は、人間に頼らないと生きていけない動物です。犬に聞いてみないとわかりませんが、犬にとって幸せと思うのは、1日でも長く飼い主さんと一緒に楽しい日々を過ごすことだと思います。犬が肥満になれば、病気も出てきます。太りすぎて歩けなくなれば、散歩にも行けないです。他の方も言っているように、自分の子供が、チョコレートが好きだ言えば、毎日、チョコレートを大量にあげるのですか?子供のことを思っている親であれば、時々チョコレートあげたとしても、毎日の食事は、栄養のバランスが調った食事を食べさせたいと思うはずです。

それと、フレンチのように鼻がつぶれた犬は、他の犬達よりも上手に呼吸ができません。フレンチが肥満になれば、もっと呼吸が難しくなるでしょう。それが原因で、夏の暑い日に呼吸困難で死んでしまうかもしれません。

動物虐待とは、暴力を振るったり餌や水をあげないだけでは、ないと思います。犬の健康管理は、飼い主さんの責任です。自分の飼っている犬が、健康に毎日楽しく生きれるようにする、それが動物愛護だと思います。

(12)
北の狼
2009/12/1 22:35
 [Edit] 
話の事例が極端すぎて参考になりませんね。
こりさんが仰ってることは、少なくともこのひろばを閲覧してる方は
常識として持ち合わせていると思いますが。

(13)
FB
2009/12/2 2:10
 [Edit] 
フレブルに限らず太らすのはタブーです!
色んな病気が発生しますから・・
糖尿病であったり、心臓病であったり、ヘルニアにも影響します。

フレブルの場合個体差があり太っているのか?筋肉?の違いは
見分けるのはたまに難しい時が正直言ってあります。
それも、飼い主様が我が愛犬の体の観察を日ごろから見てあげる事
が大切だと思いますよ〜。

PS.こりさんフレブル飼ってるの?他の犬種?
コメントが1本ずれているような気がするのは何故?

(14)
こり
2009/12/2 2:32
 [Edit] 
トラさんの太っても犬が好きなものを食べさせていいのか?という質問と、2ぶーさんのコメントに対して答えたつもりですけど、理解してもらえなかったようですね。というか、私が書くこと全てが批判されるようですね。自分と違う意見だと批判してお終い。聞いてみようという態度もなし。これでは、いつまで経っても、日本のペットの状態は、変えられませんね。私は、私が思っている意見を述べているだけなのに何を言おうと批判されるわけですから、もう2度とここにコメントを残しません。そうすれば、みなさんも嬉しいでしょ。

(15)
ふらんそわーず
2009/12/2 8:42
 [Edit] 
こりさんはトラさんの質問に対し、真剣に答えようと、ご自分の意見を述べられておられると私は感じます。
それを批判されるのは、こりさんに対しても質問されたトラさんに対しても失礼だと思います。

(16)
のあまま
2009/12/2 9:13
 [Edit] 
こりさん
もしこの掲示板を見ておられるようでしたら
こちらにメールいただけませんか?
bishoujonoa@yahoo.co.jp
Page  «  1 | 2 | 3  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ