フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
おやつについて・・・ Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/8/20 16:54 [Edit] | |
はじめまして。まだ、2ヶ月になろうとしてる。我が家のパイド ウブに、ついて伺いたいのです。 まだ、おやつは一切、あげてないのですが・・・(ペットショップでは! 一生いらないですと、言われました) 前に・・飼ってた・パイドを・・・・誤飲で死んでしまい・・餌以外恐怖です。 甘がみ防止にと・あげてた牛アキレスを・・詰まらせてしまい・・ もし?あげるとしたら?皆さん・・最初はどんな?ものをあげてるのでしょうか〜 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(4) ともみ |
2007/8/21 2:01 [Edit] |
|
こんばんは。二匹のフレンチを飼っています。 うちはおやつ(ご褒美)をあげます。 今でも気を使ってるのは食べてるときはどんなものであれ(食べやすいもの、丸呑みのもの全て)完食するまで見ています。 あと、二ヶ月だったらまだあげなくても良いよーな気もします。 かなり私本意な意見ですが。 ちなみに、うちはドライフードがおやつだったりマルコポーロのようなおやつからささみなどを与えています。 しかし一日1回〜2回くらいしか与えません。 ご褒美用に近いですね |
(5) かーちゃん |
2007/8/21 8:31 [Edit] |
|
我が家のサスケ(写真:サスケ)もノドにガムを詰まらせ大変な事態になったことがありました。それ以後はノドに詰まるような物は与えていません。オヤツはあげなくてもいいと思いますよ。うちはあげてますけどね(^^;)オヤツはドライフードくらいに小さく切ってあげています。クッキーや果物、ササミなど・・・ 私も↑ともみさんと同じく、食べている時は必ず見ています。おもちゃで遊んでいる時も誤飲しないように見張っています。 |
(6) かーちゃん |
2007/8/21 8:33 [Edit] |
|
写真アップするの忘れちゃった(^^; これがサスケです。カフェでオヤツタイムの写真です。 |
(7) 蜂 |
2007/8/21 8:40 [Edit] |
|
こんにちは うちのさわお君は、穀物や一部の肉にアレルギーがあるため、市販のおやつはあまりあげません りんごや梨のような歯ごたえのある果物や、きゅうりやにんじんをスティック状にしたものが大好きなので、それをおやつ代わりに時々あげます。 獣医さんからは、ドックフードをオヤツ代わりにあげて下さいと言われました(アレルギーのため) 幸い果物野菜ではアレルギーが出ていません。 たまーに、馬のひずめやアキレスを与えてますが(月に1度くらい)そのときは、さわおの真剣な顔がぶさいくすぎてかわいいので、ずっと見てます(笑 |
(8) ぶぅ助の父 |
2007/8/21 10:29 [Edit] |
|
こんにちは。 ウチはキュウリ・キャベツ・りんごのどれか1種類を2〜3日に一度程度 2ヶ月に1度短時間だけ牛蹄をあげています。 ウチのはおやつを頻繁にあげるとフードの食いつきが非常に悪くなるのであげる頻度と量は極力少なくしています。 蹄ってどうしてあんなにくさいんだろ・・・犬にとってはたまらない匂いなのかなぁ・・・ |
(9) 権ママです。 |
2007/8/21 11:50 [Edit] |
|
確かに蹄は臭い! 燻製はもっと強烈です。 でもかぶりつきはもっと最強です。 ただ権は必ず破片を飲み込むと吐きます。 だから蹄はご法度にしました。 基本的におやつはやらない方がイイと獣医さんには言われましたが・・ なんとなくそれとなくやってしまいます。 犬用クッキーとかキャベツとかりんごとか・・ ダメなんだろうけどね〜〜〜。 |
(10) B.Bママ |
2007/8/21 12:21 [Edit] |
|
こんにちわ★ ウブちゃん…2ヵ月なのですヵ?? それなら、まだオヤツはあげなくてもイイかと… でも…トイレトレーニングなどでオヤツを使うのもイイのでわ?! ちなみに…ウチはトイレトレーニングでビスケットやボーロ、チーズをあげてました。 ウチはドチラかと言うとオヤツはあげる派です。 ウチでも以前煙草の箱程の大きさのガム(皮系)を丸呑みした事が あり大変な思いをしたので 現在はデンタルタイガーやナイラボーンなどを与えてます。 参考にはならないかと思いますが…1意見として。。。★ |
(11) ウブっち |
2007/8/21 15:11 [Edit] |
|
ともみさん・かーちゃんさん・蜂さん・ぶぅ助の父さん・BBママさん皆様、アドバイス☆ありがとうございます。 犬を飼ったことが無く・・安易に?ペットショップで、勧められた、牛アキレスを、前のパイド(1ヶ月半弱でした)与えてて・・ まだ、1ヶ月弱の、子犬には!早すぎると,知ったって、後の祭りでした。 旦那のの母の・老後の?日課?お散歩でもしてくれたら?足腰・・弱らないか?などなど・・思い・誕生日のプレゼントにと、買っておげました。 初めの仔は・・ホント、突進方で、元気がよく、甘がみを、しょっちゅうしてたので・・勧められた、アキレスを、好んでかじってました ふやけてましたが・・口に丸ごと入る・・??なんて?思ってもみないし、母も安心してたんです。 母がきずいて・・喉から異物を出したんですが・・くた〜〜っとしてうずくまったままなんで・・・ 血相かえて、あたしを呼び・すぐ!病院に車を走らせましたが・・ 午後からの、診察は休みだったり、休診日だったりと・・・ 時間にしたら?30分?だったでしょうか・・どこも、開いてないのです。 最後の、1件が・・やっと,開いてたのですが、間に合いませんでした。 異物を、取り出せたけど・・きっと?気管に・・まだ詰まってたんだと思います。 勉強不足でした。 人にまかせっきりでした。 おやつは、基本はあげたくないのですが・・ドライフードを、ご褒美にあげようと・思います。 フレブルの、本は、あくまでも、マニュアルですね・・ こうして、広場と言う場で、皆さんのアドバイスをもらい、勉強になります。 ありがとうございました。 まだまだ、初心なので、これからも、お聞かせください。 PCが、不慣れで、書くのがやっとなんで・・下手で申し訳ないです。 8月25日で・・2ヶ月になります。 その時に、初めての予防注射なんです。 本来なら、きちんと、一人一人の方にお返事したいのですが・・ キーボードを・・やっと打ってるので(汗) すいません。 まだまだ、心配事など出てくるでしょうから・・その時に・・お聞きしたいとおもいます。 ありがとうございました。 |
(12) ウブっち |
2007/8/21 15:17 [Edit] |
|
権ママさんの、お名前抜けてました。 申し訳ありません。 |
(13) 権ママです。 |
2007/8/21 16:36 [Edit] |
|
イイですよ(^^; 犬育てお互いに頑張りましょう!! ただフレブルは人間の子供みたいだからついつい構いすぎちゃう傾向があるんですよね・・ だからおやつもついついあげちゃったりして・・・ 前犬のシェルティには一切おやつはやりませんでした。 17年間生きてくれました。老衰でした。 まぁ〜おやつとは関係ないですがね(^^) 寿命ですね。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |