フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
おやつについて・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/8/20 16:54 [Edit] | |
はじめまして。まだ、2ヶ月になろうとしてる。我が家のパイド ウブに、ついて伺いたいのです。 まだ、おやつは一切、あげてないのですが・・・(ペットショップでは! 一生いらないですと、言われました) 前に・・飼ってた・パイドを・・・・誤飲で死んでしまい・・餌以外恐怖です。 甘がみ防止にと・あげてた牛アキレスを・・詰まらせてしまい・・ もし?あげるとしたら?皆さん・・最初はどんな?ものをあげてるのでしょうか〜 |
Page « 1 | 2 | 3 |
(14) かーちゃん |
2007/8/27 16:34 [Edit] |
|
フレブルの本に限らず、犬の飼い方・躾け方なんて本、みんな真に受けて一生懸命読んだって何の役にもたたなかった。個体によって性格、体調など、全く違うわけですからね。本読んで100セントうまくいくはずがないんですよね。そんな本があったら見てみたいよ(^^;) 例えば・・・自分の子供のしつけや育て方を本だけ読んでいい子に育つわけないですよね。それと同じだと思いますよ。私はトレーナーとか犬の幼稚園とか、そういうところに預けて躾をしてもらう事反対派なんです。自分の子は自分で育てる!4匹飼って出た結論がこれ!賛否両論ですけどね。 |
(15) ウブっち |
2007/8/27 21:14 [Edit] |
|
かーちゃんさんへ 真に、自分の、子育てを振り返ると・・10人10色で・・人見知りする子も居れば・夜鳴き・・全然手のかからない子・・様々ですよね・・ まずは?マニュアル・って?・・ガチガチになってます。 広場と言う、場を見つけれて・・皆さんの育て方や、拝見させてもらい、こうして、教えてもらえるので・・不安は和らぎます。 先ほど・・ブルグの方も、拝見させて頂きました。 カエル☆・・2女が大好きで(私の姉43も)笑 2人で集めてます。和めますよね・・カエルっって。 わたしも・しつけ?教室に、預けて全ての、ワンちゃんが・完璧なしつけに?なるわけ無いと思いますし・・他人に預けてまで・・と思いません。 預ける方が・・寂しいです。 コメント、ありがとうございました。 ブログの方も・・又お邪魔します。ね |
(16) かーちゃん |
2007/8/28 12:15 [Edit] |
|
ウブっちさん:ブログも見てくださったのね。ありがとう。くだらない記事ばかりでしょ(^^;)カエルは昔から好きなんですよ。カエルってなんだかフレブルに似ている気がするのは私だけかしら? また遊びにいらしてね。 ウブちゃんによろしく〜〜(^0^)/~ |
(17) マミィ |
2007/8/28 12:31 [Edit] |
|
うちは、基本的にご褒美のみです。 それも、ドッグフードを1粒とかです。 ちょっとトピと違うかもしれませんが。。。 今日、初めて手作りクッキーに挑戦しました! 小麦粉・摩り下ろしたにんじん&ピーマン・少量のオリーブオイルのみ。 喉につまらないように、ボーロ位に丸めて指で潰して直径1〜1.5cm位にしました。 まず自分で試食しましたが。。。なんとも味無し。。。 でも、うちの子は美味しそうに食べてくれました。 かなり噛み応えのあるクッキーなんですけどね。笑 アレルギーとかあるかもなので、材料を変えて作ってみてはいかがでしょうか? |
(18) ウブっち |
2007/8/29 10:42 [Edit] |
|
マミィさんへ フレブルって?毛が短いせいか・・アレルギーが、多い?みたいですよね・・ 食べ物が、身体を変えると思ってますし、我が家の娘2人・・アトピーなので・・やたら!添加物に・・反応します。 動物も同じだと、思いますので、なるべく、皆さんと同じように、ドライフードで、行こうと思います。 コメント、ありがとうございます。 いや~☆ この、広場さんて・・勉強になりますし、皆さんの、ワンちゃんライフも、見せて頂けるので・楽しいです。 |
(19) ウメ子はは |
2007/8/29 14:32 [Edit] |
|
ウブっちさん はじめまして! 我が家の息子も産まれてから、ずーっとアトピーです フレンチの毛が原因かどうかわかりませんが、 先日喘息がひどくなり、病院の先生に怒られまくりました。 離れるのが嫌で、、毎日雑巾がけしてます!! (関係ない話でしたね。スイマセン) 獣医さんは、フレンチは飲み込む子が多いから、蹄や、牛皮、ジャーキーなど、硬いものは厳禁!!って、怒られました。 ちなみに犬用のガムも、丸呑みして、げーげー吐きました(泣) ジャーキーは膵臓の穴がふさがるから、駄目って怒られました。 おやつは、なるべくボーロや、クッキー、ジャーキーでも やわらかい物を、小さくちぎってあげてます。 お留守番用に、コングの中に、フードと、ビスケットなど、詰め込んでます。 可愛いからついつい、あげたくなりますよね。 ご存知かもしれませんが、蹄は虫歯になるって、獣医さんから聞きました。 |
(20) ウブっち |
2007/8/30 15:08 [Edit] |
|
ウメ子ははへ 牛革や、ジャーキーもなんですか・・ 硬い物も大体全部、だめなんですね。 ワンちゃんにも、歯周病は、本で見ましたが・・虫歯は知りませんでした。 ホント!知らない事・ばかりなので・・皆さんのコメントが・・ありがたいです。 我が家は、ガムも厳禁に、します。詰まらせるのは・・もう!懲り懲りで・・可愛そうなので・・おげません。 |
(21) ブリンドル命 |
2007/9/2 10:57 [Edit] |
|
まだ2ヶ月のパピーちゃんだしそんなおやつに固執するのではなく常に話し掛けておやつより魅力ある飼い主さんになるようがんばってくださいね。 市販のジャーキー系は体に良くないと聞きます。老いてからの心臓病など。できればおやつはお手製燻製ササミなどが一番ですよね。果物、野菜も食べれる子なら市販おやつより安上がりだし体に良いです。 硬いものがダメと決め付けるのもどうかと思います。犬は噛む事でストレス発散もしてます。監視下のもとであげて飲み込めそうなサイズになる前にオシマイで取り上げるなど主従関係のしつけにも有効ではないかなぁと。一意見として書きました。 |
(22) ウブっち |
2007/9/3 9:33 [Edit] |
|
おはようございます。 ブリンドル命さん お手製燻製ササミって?ご自分で?燻製に?してるのですか? ほんと・・・監視してないと、なんでも口入れますよね・・気をつけねば!ですね。 |
(23) ブリンドル命 |
2007/9/3 20:35 [Edit] |
|
もちろん私自身が作ってます。簡単にできますよ。でもおやつは自作が何より安心ですね。 今は何でも口にして飲み込もうとする時期です。監視は必要ですが飼い主さんが気をつけて何でも手の届かないように置くように注意するしかないですよね。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |