フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ドッグランで友達がフレブルに腕を噛まれました。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/1/25 22:46 [Edit] | |
昨日の日曜日に友達夫婦が小型犬を連れて、 私の地元の関西のあるドッグランに行ったときに 遊びに来ていたフレブルくんに腕を噛まれました。 昨晩、私のところに笑いながら 「フレブルに噛まれたよぉ〜!」とメールをくれたのですが、 腕が腫れているとのこと。 包帯してる写メも届きました。 「相手の方にちゃんとしてもらった?」との問いに 気のいい友達は、 ●この日ドッグランにたくさんの人が来ていて、 最初どの人が飼い主さんがわからなかったそう。 ●しばらくしてから飼い主さんがわかったけど、 今さら噛まれましたって言うのも気が引けたそう。 ●飼い主さんは、友達が噛まれたことを全く知らないそう。 ●噛んだフレブルくんもその後もご陽気に遊んでたよ〜と。 友達は今でも腕が痛むそうです。 「やっぱり力が強いね〜!」と。 全く怒ってもいない友達は、 もし・もしも何かがあった場合、 自分で治療費を出すでしょう。 もちろん私がひろばに書き込んでいることも知りません。 フレブルくんのブログを拝見しても、 ドッグランのことは楽しく書いてありますが やっぱり噛んだことは気づいてないみたいです。 友達は大人ですので、静かに対処できましたが もうその子には一切近づかなかったそう。 飼い主さん、ひとつだけお願いです。 ちゃんと自分の子を見ててください。 同じことが起こりませんように。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
(21) もしかして |
2010/1/29 10:07 [Edit] |
|
1号さん メールありがとうございます。 こちらの都合に付き合わせてしまってすみません。 先ほど、御返信しました。 >お母しゃんさん、他のみなさん 御心配おかけしてすみません。 1号さんからメールを頂きました。 そちらで確認させて頂きます。 たしかに1号さんの書き込みは ドッグランに行く皆さんへの呼びかけだったと思います。 犯人探しではないこともわかっています。 ただ、噛んだ可能性が高いと思ってしまった以上 本当のところをどうしても知りたかったのです。 こういった行動や書き込みで みなさんの気分を害してしまっていたらごめんなさい。 どうか御理解頂ければと思います。 |
(22) お母しゃん |
2010/1/29 10:44 [Edit] |
|
メールしていただいたんですね(^^)ちょっとホッといたしました。 1号さん、もしかしてさん、ご報告ありがとうございます。 あとは1秒でも早く、もしかしてさんがスッキリされることを祈るだけです。 1号さんはきっと、 「気のいいお友達が噛まれた」「相手は気付いていない」「お友達は我慢しちゃった」とゆ〜お話を聞き、 想像が膨らみ、私がなんとかしなくちゃと思わず奮い立っちゃたのではないでしょうか。 でも、同じ事実でも、実際に体験したことと又聞きしたことでは、 伝える側の立場や伝え方によっては、だいぶニュアンスが違ってくることってあると思います。 ここでさんのお怒りのお気持ちもわかりますが(^^;)、このトピのおかげで、 トピを立てるにあたっての注意すべきことを、また一つ勉強出来たと、個人的には感じております。 明るい話題ならよいと思いますが、 このトピのようなお題で、ともすると個人の方を指し示すような内容については、 「いつどこで」など、出来るだけ具体的にしない、 また、デリケートな話題は、その後の影響も考え慎重に熟慮する。 私自身しっかりと心のメモに書きとめたいと思います(^^) 皆さまのトピのおかげで大変ためになる勉強をさせていただいておりますので、 今後ともよろしくお願いいたします。 |
(23) もしかして |
2010/1/29 12:07 [Edit] |
|
みなさま。 本当にお騒がせして申し訳ありません。 結論から申し上げますと、勘違いでした。 ブログのURLなどを送って、1号さんに確認して頂きました。 もしかしてうちの子が、と 重くのしかかっていたものが取れました。 御友人の方の傷が残らないよう願っています。 ドッグランでは、できるだけ目を離さないように 気をつけているつもりでいましたが、 恥ずかしながら、元気すぎて見失うことがたまにあるのも事実です。 そしてだからこそ「もしかして」と思ってしまったのです。 好奇心が旺盛すぎて小さい子に突進していくことも多く 友達がなかなかできません。 他の犬や人間と楽しく遊ぶことを覚えてもらいたくて できるだけドッグランに連れていくようにしています。 (走り回る→他の子をいじめる→叱られる…の繰り返しですが) でも、連れていくときはもっと注意しようと思います。 今回のようなトピックを見つけても うちはずっと見てたから大丈夫、と思えるくらいに。 今回の件で、1号さん、ほかたくさんの方に御迷惑、御心配をおかけしました。 本当にごめんなさい。 でも、すごく勉強になりましたし、フレンチブルドッグと暮らしている人同士の温かさにも触れました。 ありがとうございました。 今後とも、どうかよろしくお願いします。 |
(24) 1号 |
2010/1/29 12:52 [Edit] |
|
みなさんへ いろんなご意見ありがとうございます。 反響が予想以上にあり、私自身も驚いております。 さて今回の件ですが、 相手の方へご連絡をお取りして お話をさせていただきました。 この件は終わりにしようと思います。 これからもみなさまとワンちゃんがずっと 笑って暮らせるように!!o(*^▽^*)o |
(25) タロ |
2010/1/29 17:48 [Edit] |
|
ここで さんのおっしゃることに少し同意します。 もしかして さんには本当にお気の毒なトピだし、 他にも『もしや!?』と思っている方はいるのでは? 他の方も少し触れてますが、果たして日にちや地域を特定する必要があったのか。 本当に『みなさん気をつけましょう!』という思いだけなら、 これらを明かさずともよいはずです。 犯人探しの意図が見えるのは、私だけでしょうか。 その意図がないというなら、 WEBの影響力を甘く見てるなぁ…という印象です。 削除すべきかどうかは管理人さんの判断ですが、 トピ主さん、ちょっと配慮が足りなかったのでは? <2010.01.31追記> 締められた後ですが、HNが利用規約に反するようですので、不本意ながら変更しました。 (それならSNSにすれば?と思うし、それがトピを擁護する理由にはならないので。) ↑で『削除すべきかどうかは管理人判断』と書きましたが、やはり削除すべきです。 トピの内容だけで、ある程度当事者が特定できてしまいます。 その方たちの名誉を守るためにも、このトピは削除すべきです。 締められたあとに大変申し訳ないですが、 トピ主さん、管理人さん、擁護されている方々にご一考いただきたく、 あえて追記します。 |
(26) さくらママ |
2010/1/29 18:36 [Edit] |
|
確かに不愉快に思います。 やはり何かあればその時に対処する必要があると思うのですが・・・ 後になってなら言わないほうがよろしいかと。日にちと場所もどうかと。 |
(27) う〜〜ん・・・ |
2010/1/29 18:57 [Edit] |
|
>好奇心が旺盛すぎて小さい子に突進していくことも多く 友達がなかなかできません。 他の犬や人間と楽しく遊ぶことを覚えてもらいたくて できるだけドッグランに連れていくようにしています。 (走り回る→他の子をいじめる→叱られる…の繰り返しですが) ドッグランは、他の犬や人間と楽しく遊ぶことを覚える為のものではありません。 楽しく遊べる犬が行くところです。 いじめられる犬のことを考えてみてください。 |
(29) toto |
2010/1/29 19:22 [Edit] |
|
フレンチブルは他犬種と違ってコミュニケーションに重要な 尻尾やマズルが短いので人間にも犬にも誤解される事が非常に多い犬種です。 そのくせひょうきん顔でお高い犬ときてますから、 ついつい興味が湧いた人が急に触る事も多かったり・・・ なので飼い主さんがちゃんと見てあげる事は大事だと思いますし、 ランでなかなか犬友達が作りにくいのも当然だと思います。 もうトピ主さんがトピックを終わりにしたのでそろそろ終わりにしませんか? 私ももうこれで書き込みを終わりにします。 |
(30) ひろば |
2010/1/29 19:37 [Edit] |
|
ひろば管理人です。 きちんとした名前を名乗らず、捨て名で意見を書き込むことはやめてください。 きちんと名乗られているトピック主さんに対して失礼な行為だと思いますし、 当掲示板の利用規約にも違反いたします。 よろしくお願いいたします。 ご参考)ひろば掲示板利用規約 http:/ 本トピックはここで書き込みを締め切らせていただきます。 よろしくお願いいたします。 追記: トピック主さんが「この件は終わりにしようと思います」と書かれていたことと、 規約違反の書き込みが増えたことを考慮して、 管理人判断でトピックをクローズさせていただきました。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |