フレンチブルドッグひろば


ふがれすから御礼とお願い

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[NEWS] ふがれすから御礼とお願い / ふがれす 代表とらお 2010/2/18 23:00  [Edit] 
ひろばの皆様、はじめまして。何度か「ふがれす」の名前をこちらで拝見しておりますが、今回管理人さまの許可を得まして書き込みをさせていただきます。
まず、私共で保護しております「フレ吉15号」の治療にあたり「フレ吉15号寄金」にはこちらのひろばの方からもたくさんのご協力をいただきありがとうございました。おかげさまで現在順調に治療を続けており、すっかり元気に療養しております。これもひとえにご協力いただいた皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。この場をおかりして御礼申し上げます。

そして、みなさまにもう一つふがれすからお願いしたいことがあります。
実は、このひろばでもとりあげられていましたが、「ある動物収容センターに収容されておりましたフレンチブルについて、飼い主を装って引き出しネット上で里親を募集される」という件が起こりました。
この件についてはふがれすも依頼を受けており、水面下で地元ボランティアグループと動いておりましたが、結果、「引き出し困難」という結論に達したのですが、処分ギリギリで飼い主と名乗る方がひきだされました。が、職員さんもかなり疑惑を感じ、追跡された結果、問い合わせをしていたこと、引き取りに行った車が東京ナンバーだったことなどから「ふがれすが偽飼い主を装って収容犬を引き出した」という疑いをかけられ完全にふがれすはシャットアウトされてしまいました。
これはひろばの皆さんの中でそういうことをやった人がいる!ということではなく、この場で収容犬情報が飛び交っておりますのであえてお願いしたいのですが「この命を助けたい!」と思われるお気持ちはものすごくよくわかります。が、今回のようにその場の感情だけで動かれると行政側に不審を招き、ふがれすだけでなく、真摯に活動を続けている方々にとんでもない迷惑をかけることになり、下手をすれば、迷い犬の情報公開すら取りやめる方向に動きかねません。
そうすれば本来助けられる命が助けられない!という事態にもなりまねません。どうぞ、収容犬情報についてはその場の感情ではなく、慎重に
ご検討いただけますようおねがいいたします。
今回、私達はふがれすの信用問題がどうのこうのということよりも、とにかく人間に捨てられてしまった犬達の命を救うことに支障をきたしてしまったことが残念でなりません。
どうぞ、皆さんも冷静に検討していただけますようにこの場をかりておねがいいたします。
     ふがれす代表 とらお
Page  «  1 | 2 | 3

(15)
ふがれす 代表とらお
2010/2/22 16:09
 [Edit] 
みなさんのご意見、真摯に受け止めさせていただきたいと思います。
そして、文章の書き方が悪く、誤解をまねいてしまったら申し訳ありません。
ここに書き込んでくださった皆さんも、ふがれすのメンバーも、そして、多分飼い主と称して今回の子を引き取った方も「一つでも多くの命を助けたい!」という気持ちは一緒なのだと思います。
ただ、その場の感情で動いてしまうと、「その命を救うためにこれから救うことができる命が救えなくなってしまう可能性がある」ということだけは理解していただき、行動をしていただきたいのです。
「この命を救いたい!」と思って活動されることは個人であろうが、団体であろうが、関係ありませんし、けして個人だから・・・と否定するわけではありません。
ただ、今回のように飼い主を装って引き出すのならご自身が飼い主になる覚悟を持っていただきたいのです。
それが無理であるなら、地元ボランティア、職員の方に納得いくように説明し、あくまでも正攻法での引出しの努力をしていただきたいのです。団体とはいえ、元は個人の集まりです。
ただ、その中に規約やら、証明書やらの書類が行き来することで行政も多少なりとも団体を優先するところはあります。

もちろん国に対してアプローチしていくことも大切です。
でも、そのアプローチが国を動かすとしたら、動くまでの間の命もやはり一頭でも多くつなぎたいと思われているのではないでしょうか?
ボランティアも行政と連携があって初めて活動することができます。
行政を怒らせるということではなく、行政に不信感を持たせてしまうことで、連携や信頼がくずれてしまうこと、私たちも皆さんも情報を得ることができる「収容動物情報」が、「飼い主ではなく、問い合わせばかりが多いからアップするのをやめよう!」となることを一番心配しています。
今回の子を返却する際に名前住所もセンターでは記入してもらい、
後日本人は存在していないことが確認され、車を運転された方の身分証もコピーを取る対応をされていたそうです。(個人情報の問題でわかっているのはここまででした)

もう一度お願いします。
「この命を助けたい!」と思って行動される方は団体でも個人でも否定するつもりはまったくありませんし、団体にまかせろ!ともまったく思っていません。ただ、動かれる以上はできるだけ欺く行為はなさらないでください。そしてその命に責任を持っていただけるようおねがいします。どうぞ、よろしくおねがいいたします。

(16)
みぃこ
2010/2/22 16:27
 [Edit] 
人を説得するのに、わざわざ怒らせる事はないと思います。
怒らせることで、余計に態度が硬化してしまう事が殆どではないでしょうか。
どんなに自分が正しいと思う事であっても、売り言葉に買い言葉だったり、相手を攻め立てる口調で話をしては、何も解決しないと思うのは、私だけでしょうか?
まして、騙すという行為や、自分達の仕事を邪魔する人に対して、聞く耳を持とうという人は皆無だと思うのですが・・・。

説得する相手が管理センターであろうと一般の会社であろうと同じだと思いますし、説得する側が愛護団体であろうと個人であろうと同じだと思います。
何かを訴えたい、改善を求めたい、改革したい、救いたいというのであれば、そこには情熱と共に冷静な態度が求められると思います。

まして、私たちが問題にしているのは「命」です。


また、行政を怒らせたらその後が怖いから・・・という話でもないと思います。

行政側が怒ったからシャットアウトしてしまうのでしょうか?
業務に支障をきたす、やらなければならないことが出来なくなるから、という理由でシャットアウトすることも考えらないでしょうか。
業務に支障をきたすという事は、保護されている犬達の世話をする時間が減ってしまう、電話対応に追われて情報公開する時間がなくなってしまうという事も考えられませんか。
また、嘘をつく人に信頼性があるでしょうか。この辺も含めて、センター側がシャットアウトしてしまうことも考えられませんか。

そういう理由ではなく、本当に怒りに任せて行政側がシャットアウトするのであれば、それはセンターに改善要求するよりも、その上に要求する問題であると思います。

トラさんのいう
「そもそも、放棄されたワンコを保護した行政機関が預かり期間を過ぎてしまった後、そのワンコを個人であろうが団体であろうが、里親に名乗り出ているのに引き渡さないって事が不思議です。」
これについては、私もかねがね不思議に思っておりますし、機会があれば是非センターの方に伺いたいと思っております。
きっと以前にいろいろな問題があったのだと思いますが、1つのことに
縛られたままでは、何も変っていかないと思いますし。

また、napomamaさんがおっしゃっていますが
「嘘をつかなくても責任を持って飼うという個人の意志を行政はもっと考えてほしい。殺処分0を目指してほしい。」
全く同感です。
人に産ませられ・人に売られ・人に買われ・人に捨てられ・人に殺される・・・。こんなことが平然と行われていること自体が問題だと思いますし、明らかに、放って置いてよい問題ではないと思います。

ただし、今回の件については、嘘をついて1つの命を救えたとしても、その後の命が救えなくなってしまうのでは、本末転倒だとも思います。

センター側がルールを重んじるのであれば、そのルールを変える努力をするべきだと思いますし、業務に支障をきたしたり嘘をつくことは控えるべきだと思います。
センターや保護団体に対してあれこれと怒りをぶつけても、何の解決にもならないばかりか、かえって事を難しくしてしまうのではないでしょうか。

ふれぶるさんのおっしゃる
「国になり都道府県に働きかけてセンターの今のやり方に改善を求めていく。」
事も大きな愛護活動ですし、それが根本を改革していく上での、最初の一歩になるのではないかとも思います。

ハッピーさんがおっしゃっておりますが、行政の対応は色んな問題において、そんなに柔軟ではありません。
だからこそ、怒りや一時的な感情で動くのではなく、冷静に、そして相手に迷惑をかけたり嘘をつくことなく行動するといった、誠意が必要なのではないでしょうか。

(17)
みぃこ
2010/2/22 16:35
 [Edit] 
リロード確認しなかったため、ハッピーさん、とらおさんの書き込みを読まずに送信してしまいました。

何だか小うるさい感じになってしまって、ごめんなさい・・・。

(18)
ハッピー
2010/2/22 21:22
 [Edit] 
みぃこさん、本当にそうですね

>「そもそも、放棄されたワンコを保護した行政機関が預かり期間を過 ぎてしまった後、そのワンコを個人であろうが団体であろうが、里親 に名乗り出ているのに引き渡さないって事が不思議です。」

私もこれは本当に不思議でなりません
センターの方でも改善して欲しいですね
そして動物に優しい行政になってもらいたいです

(19)
ふがれす 代表とらお
2010/2/22 22:46
 [Edit] 
改めて、今回私がここに書き込みをさせていただきましたことで誤解を招き、ひろば事態が荒れることになってしまったとしたら大変申し訳ないのでこれ以上の書き込みは遠慮させていただきます。
私たちふがれすは自分たちで責任を取れる範囲で命のリレーに参加したいと考え行動してきました。代表をさせていただいています私は弱い人間です。多くの保護犬の中から助けられる命を目の前で選ぶということができません。なので「ハナペチャ犬」というラインを設け、ふがれすで受け入れられる限り年齢、病状に関わらず引き受けさせていただいています。(条件として犬種を設けている以上それが責任だと思っています)
だから他の犬やネコはどうでもいいと思っているわけではありません。
ただ、残念ながらすべてを受け入れるキャパはふがれすにはありません。ならば、ハナペチャ犬だけでもふがれすが引き受ければその分他の団体が救うことができる子が増えるのでは?と思って活動しております。正攻法で引き出していただける方、引き取っていただける方でしたら他の団体の方でも個人の方でも関係ありません。是非、よろしくおねがいいたします。
「放棄されたワンコを保護した行政機関が預かり期間を過 ぎてしまった後、そのワンコを個人であろうが団体であろうが、里親 に名乗り出ているのに引き渡さないって事が不思議です。」
とのことですが、
センターの職員の方には
・面倒だから一般譲渡はしない
という方と安易な譲渡で
・純犬種なだけに繁殖に使われないか?売買に利用されるのではないか?
・里親詐欺で虐待されるのでは?
・安易に渡してやっぱり無理と再度放棄されて保健所に戻ってくるのではないか?
という様々な理由で里親希望されている方の譲渡にかなり慎重になられている職員さんもいらっしゃいます。
その場で「この人なら大丈夫!」という決断が下せないということも理由かもしれません。人間同士がもっともっと信用できるような社会になったら・・・と思います。
この場をお騒がせしてしまったことは大変申し訳ありません。
ただ、ここに書き込みをさせていただいたのは
できるだけたくさんの命を救いたい!という思いは同じなのに「飼い主を装う」という行為でとざされてしまう可能性があることをご理解いただき、正攻法以外は思いとどまっていただきたいという思いだけです。
大変失礼いたしました。

(20)
ふれぶる
2010/2/22 23:22
 [Edit] 
ふがれす代表とらおさんに質問です。
飼い主を装って引き出した方がHPで里親募集をしているのをご覧になったと書かれてますが
その方が特定できているなら何故ひろばにわざわざ書き込む必要があったのでしょうか?

直接その方に話をすればよかったのではないのですか?

(21)
ぶひぶひ
2010/2/22 23:50
 [Edit] 
しつこくとらおさんを責めるような、重箱のスミをつつくような発言をしている方、もうやめませんか。
裏で批判をしている方もですよ。
私は犬種を限っての活動でも、少しでも保護をしようという姿勢に賛成です。
こういう事があった、ということを、こういう公の掲示板で一般の方に報告してなにが悪いのでしょう。
大人なのでしょうから、幼い言動は謹んでほしいものです。

(22)
ふれぶるパパ
2010/2/23 0:08
 [Edit] 
>ふれぶるさん
 ぶひぶひさんもおっしゃっていますが、あまり適切な発言ではないと思います。

その方のした事を非難するのが、とらおさんの目的ではないからこそここに書き込んだというのがわかりませんか?

次々とこういうケースが増える事に危惧されたからこその書き込みでしょう?

感情論は時として冷静さを失います。気をつけていきましょう。
Page  «  1 | 2 | 3


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +12]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ