フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
病院処方食を安く購入したいのですが・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/8/24 10:36 [Edit] | |
うちにいるのはブリンドルの女の子なんですが、最近みるみるハゲてきました円形脱毛的なかんじではなく、全体的にうすらハゲなんです。アレルギーの検査をしたところ、チキンもラムもライスも・・・まあこのほかにもたくさんのNGをいただきました。それでokが出たドライフードが、 ウォルサムのセレクトプロテイン(ブルーホワイティング&タピオカ)日本ヒルズのPD z/d ULTRAアレルゲン・フリー。の二つだけでした。病院処方食なのでお店では買えないそうなのですが、ネットで調べたところ、1キロ1890円を1699円で売っているところを見つけました。お買い得なところを知っている方、この商品を試してワンちゃんが改善された方情報下さい宜しくおねがいします。 |
Page « 1 | 2 |
(5) ウナ |
2007/8/25 13:05 [Edit] |
|
マイケルママさんへ。ありがとうございます。うんちの匂いまでかわっちゃいますか〜スゴイ。うちの子は1歳2ヶ月になるんですが、1歳を過ぎ避妊手術を受けた直後に、いきなりハゲだしたんですよね〜ここ何ヶ月の病院代といったら・・・・入っててよかったアニコム・・・・病院にかかる時間とか考えると健康でいてくれるなら安いんですよね〜ホントは・・病院に問い合わせたところ食べないこともあるのでまずはサンプルをくれるとのことでした。来週病院DAYなので色々聞いてこようとおもいます。マイケルくんも大変なんですね。いい状態が続くといいですね。おたがいがんばりましょうね〜 |
(6) ウナ |
2007/8/25 13:08 [Edit] |
|
かーちゃんさんへ。ありがとうございます。送料がネックになりますよね〜わたしもネット購入の時は気をつけますね。 |
(7) あや |
2007/8/25 15:14 [Edit] |
|
避妊手術後に毛が抜け出したんですか? アレルギーだけじゃなく、ホルモンバランスの崩れて毛が抜けている可能性もあるのではないでしょうか? |
(8) タロママ |
2007/8/26 2:13 [Edit] |
|
一歳半のパイド♂と暮らしています。 去年の夏に膿皮症と外耳炎を併発し、かかりつけの病院ですすめられたセレクトプロテインに変えました。(それまではサイエンスダイエットパピー用でした) それから一年間続けています。 飽きないようにたまに低分子プロテインもあげていますが、基本はセレクトプロテインです。 良かった事が山のようにあるので、ご紹介致しますね。 ♪ 膿皮症、外耳炎が治った! ♪ う◯ちがコロコロの固めになり、匂いが激減! ♪ 体臭が少なくなった! ♪ 毛艶が良い!(抜け毛は相変わらずですが、、、。) ♪ 涙やけが無くなった! ♪ 他のフードに比べて、食いつきが良い! この他にもうれしいのは何より健康なので、病院に行く事がほとんど無くなった事です。 確かに高いですが、以前の医療費の事を思うと、変えて良かったと思いますし、タロのストレスもプライスレス!(マイケルママさんパクリです〜) しばらくは病院で購入していたのですが、ネットで安く買える事を知ってからはネットで買っています。 私が利用しているところは、一万円以上買うと送料無料なので、いつもまとめ買いです。ちなみに1キロ¥1505でした。 一度間違えてパッケージの色が似ているスキンサポートを頼んでしまったことがあるのですが、そのフードの時は少し体臭がきつくなった気がします、、、参考までにです。 円形脱毛症に効果があるかは不明ですが、ウナさん宅のブヒちゃんも早く良くなるといいですね。 |
(9) ウナ |
2007/8/26 2:52 [Edit] |
|
あやさんへ。やっぱり・・・・それもかんがえられますよね〜・・・・ごはんにしても今までは何だって秒殺で食べていたんですよ、それが手術を堺にすごく変わって食いつきは悪いし・・・手術が関係してるのかな〜?なんて思っていたんですが・・・・こればっかりは分からないんですかね〜? |
(10) ウナ |
2007/8/26 3:05 [Edit] |
|
タロママさんへ。ありがとうございますです。膿皮症も根気のいる病気ですよね〜。夏はやっぱり皮膚トラブルが出やすいんですかね〜?まさかうちの子が・・・・・的な感じですよ、ホント・・・たしかにパッケージ似たのがあるから間違わないようにしないとですよね。いまのうちの子には食いつきが良いというのはありがたいです。 |
(11) あや |
2007/8/26 9:40 [Edit] |
|
ホルモンの検査は血液検査でできますよ。 院外の検査会社に出す検査になるので、すぐに結果が出ないのと検査費用がちょっとお高めになってしまいますが・・・。 セカンドオピニオンで、違った視点から診てもらうのもいいかもしれないですね。 |
(12) ウナ |
2007/8/26 15:42 [Edit] |
|
あやさんへ。ありがとうです。そうなんですか〜。ホルモン検査もあるんですね、今週末病院に行くのでそのことも相談してみようと思います。 |
(13) ちょこ |
2007/8/26 16:33 [Edit] |
|
うち子(1歳3ヶ月のブルンドル♂)は肉球の間を狂ったように舐めて真っ赤になってしまい血液検査をしたところ食事はチキン、米、玄米、小麦・・・などがダメでセレクトプロテイン(ブルーホワイティング&タピオカ)を病院で勧められあげています。 残念ながらまだ効果の方は出ていませんが・・ウンチがすごく硬くなりました。コロコロというよりボロボロに崩れてしまうくらいです。なのでフード+野菜をあげるようにしたら、とてもいい状態のウンチになりました。 確かにペットショップで売っているフードよりお高いですよね、 うちは「本間アニマルメディカルサプライ」(楽天市場)でネット購入しています。8000円以上で送料が無料です。うちは8キロ入りを毎月購入しているので商品代のみです。食事についていろいろ相談にものってくれますよ。 |
(14) ウナ |
2007/8/26 16:57 [Edit] |
|
ちょこさんへ。ありがとうございます。うちの子は6月7日生まれなのでちょこさんちの子と同じくらいです。うちのも指の間狂ったようになめてます。。。。食事の相談にものってくれるなんてありがたいですね。早速調べてみます。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |