フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
アナフィラキシ−ショック後の体調
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/5/11 21:30 [Edit] | |
先日、我が家のブヒが ワクチン接種後、激しいアナフィラキシーショックを起こし 一晩、入院しました。 今は良くなっているようですが、 ショックのため、肝臓の数値が悪くなっており 肝臓の数値を良くするための薬と、 何かにアレルギー反応を起こし、退院後に顔がはれてしまったため、ステロイドを服用しています。 薬の副作用なのか、 ショック後から、水を飲む量が増えており、 そのためか、尿量もかなり増えています。 それ以外で、具合が悪そうな気配もないため、今は様子を見ていますが、 同じような症状になった方はいらっしゃれば、 ショック後の様子など教えてください。 また今月からフィラリアの薬も服用させますが、 フィラリアの薬でもショック症状が出るときき また同じような症状がでたらどうしようと心配です。 (ショック症状を起こす前に渡された薬はカルドメック チュアブルです) ショック症状をきっかけに 何か変わったことがあるなどあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。 |
(1) 狂犬病 |
2010/5/12 0:47 [Edit] |
|
我が家のフレンチくんも、狂犬病接種後、嘔吐→痙攣→心肺停止→心臓マッサージ開始という状態になり、2時間後に亡くなりました。朝からいつものように元気に散歩して、いつもと何も変わらなぬ一日だったので、急な出来事に言葉もでませんでした。フレンチは見た目が元気そうに見えても、体の中では何が起こっているか分からない犬種だそうです。喉の垂れ下がりを手術する予定でしたので、その手術を先にして体調を万全にしていたら…と思うと悔しくてなりません。普段から少し吐き癖があり、いびきもひどかった(いびきは、よくないそうです)ので、みなさんには是非体調万全の状態での接種をお願いしたいです。 |
(2) こたママ |
2010/5/13 17:12 [Edit] |
|
ふうこなさん、はじめまして。 うちの子も、1歳の時、膀胱炎で注射をしたら、やはり顔がぼこぼこになり慌ててすぐに病院へ連れて行き、事なきを得ました。幸いそのときはすぐにおさまったのですが、先日、目の検査をするために麻酔をした際、アレルギー反応が強く出てしまい、何度も吐いたので、抗アレルギー剤として、ステロイドを投薬してもらいました。翌日には元気になり自宅に戻ってきたのですが、やはり、水をたくさんのみ、おしっこも大量にしています。もう、5日目です。病院に電話して聞いたところステロイド剤の影響で1週間くらいは続くと言われました。とりあえず元気なので、様子を見ています。 予防接種でもアレルギー反応が出るのでは、難しいですね。フィラリアは予防したいけど、、、難しい選択です。同じような子がどうしているか、聞けるといいですね。 |
(3) こじろう母 |
2010/5/13 21:01 [Edit] |
|
うちのフレンチ君も、0歳時の6種ワクチンでアレルギーが出ました。 接種後数時間経ったら顔がぼこぼこ腫れ、病院に向かう途中で全身までぼこぼこに腫れました。 やはりうちも抗アレルギーの注射とステロイドを服用しましたが、お水をよく飲みその分尿量が増えると、病院で言われました。 うちの場合その前後ともフィラリアのお薬(ミルベマイシンA)には何の副作用も出ませんでした。 ですが、先日腸炎の際に吐き気止めの注射をしたら、目の周りが少し腫れました。病院に行くほどでもありませんでしたが、すごく心配でした。 今2歳ですが、1歳時のワクチンは抗体検査をしたら必要なかったので打たず、今年はワクチンの前日にステロイドを服用し、ワクチン前に抗アレルギーの注射をしてからワクチンの注射を打ちました。顔も腫れず何の問題も起こらず安心しました。 ちなみに狂犬病の予防接種はワクチンアレルギーが出たので、病院のすすめで回避措置を取っており、2歳の今まで打ったことはありません。 |
(4) ふうこな |
2010/5/14 7:58 [Edit] |
|
みなさま、コメントありがとうございました。 狂犬病さん、 はじめまして、 辛い出来事でしたね。私も急に起きた症状だったので、 パニックを起こしかけました。 そして安易に考えていた事を、すごく後悔しました。 今回のことで、犬は言葉が話せないので、飼い主が体調を気遣ってあげなきゃいけない、知識をもっとつけなくては・・とつくづく思いました。 こたママさん はじめまして。 ワクチン注射以外でも、症状がでることがあるんですね。 今後も気をつけようと思います。 ステロイドは1週間ぐらい残るんですね。 そういえば12日にステロイドの服用をやめてから、少しづつ尿量も落ち着いているような気がします。 フィラリアの薬も怖いので、獣医師の先生と相談しながら服用していこうかなと思っています。 こじろう母さん はじめまして、 次回のワクチン注射や狂犬病は、考えるだけで恐怖です。 最近は、今与えているドッグフードさえ、大丈夫だろうか?と思ってしまうほど、過敏になっています。 でも抗体検査というのができるんですね。。知らなかったです。 今度獣医師さんに聞いてみようと思います。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +8] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |