フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
軟口蓋過長症の手術で安心な病院は?(関東) Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/6/2 13:25 [Edit] | |
2歳のBUHI♂と暮らしているmontaroと申します。家の子は、暑い中、興奮したりすると呼吸が荒く、嘔吐したりすることがあります。フレンチだと普通のことかなと思っていたのですが、最近、詳しい方に「軟口蓋過長症じゃないかと思うから、病院で相談してみたら」と言われ、家の近くの先生に相談したところ、「絶対手術をやらないといけないというレベルではないけど、やったほうがいいというレベルではあるね」と言われました。 @軟口蓋過長症の手術経験が豊富 A夜間でもスタッフがおられる Bレーザーでの手術が可能といった病院を探したいのですが、なかなか見つかりません。(こちらの過去のトピもすべて見たのですが・・) 千葉県在住ですので、県内や東京都内、神奈川県内などなら受診できるかなと考えています。申し訳ありませんが、安心して診察や手術を受けられる病院をご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(4) ビスオママ |
2010/6/3 11:34 [Edit] |
|
すみません。 病院名微妙に間違っていました。 「日本動物高度医療センター」でした。 |
(5) 銀次郎ママ |
2010/6/3 12:08 [Edit] |
|
こんにちは。3歳のブヒと暮らしています。 千葉にお住まいでしたら、アイペット動物病院がおすすめです。 先生はとてもフレンチに詳しく、患者さんもフレンチがたくさん来ていました。 |
(6) とんかつ |
2010/6/3 20:15 [Edit] |
|
ななももまま 様 埼玉県狭山市の病院のお名前を教えて下さい。 私も狭山市在住なんです。 セカンドオピニオンを探しているのでよろしくお願いします。 |
(7) 珊瑚パパ |
2010/6/3 20:39 [Edit] |
|
心配な気持ち凄くわかります。 うちも去年2歳の時に手術しました。 とても重症でしたが手術して見違える程良くなりましたよ! ちなみに1日だけ入院しました。 野田市のアイペット動物病院でお願いしました。 とても信頼出来る先生ですよ! いつ行っても待合室がブヒだらけです! ホームページも有るので見てみて下さい。 |
(8) montaro |
2010/6/3 21:50 [Edit] |
|
ななももまま様 貴重な情報を本当にありがとうございます。モモちゃん、とってもかわいい笑顔ですね! 今は遠くなってしまいましたが、以前に埼玉県に住んでいたのでいつも懐かしく思っている所です。日帰りということですが、ダメージの少ない方法(レーザーなど??)でなさるのかなと興味深く思いました。 もし差し支えなければ、病院のお名前など教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。 モモちゃんの手術が無事終わることを祈っています。 |
(9) montaro |
2010/6/3 22:05 [Edit] |
|
ビスオママ様 詳しい情報を本当にありがとうございました。川崎は比較的近いのと、大きな病院だということでとても興味深く思いました。 かかりつけの先生が親切で、これからも通院したいので、かえって他の病院の話をすることができずにいました。また、軟口蓋過長症の手術は大学病院や、大きな病院ではしてもらえないのかなと勘違いしていました。その点でもとても参考になりました。ありがとうございます。 明日、ビスオ君受診されるのでしょうか?もし無理でなかったら、受診された印象など教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。 |
(10) montaro |
2010/6/3 22:10 [Edit] |
|
じじ様 貴重な情報を本当にありがとうございました。家の子の様子でも見ているとはらはらするのですが、じじ様もBUHIちゃんをとても心配されたんだろうなあと思いました。今は安定されていると聞いてよかったなと思います。 本当に、まずは病院の先生のお話を聞き、信頼できるかどうかが大事ですね。クローバー病院忘れずにいます。ありがとうございました。 |
(11) montaro |
2010/6/3 22:16 [Edit] |
|
銀次郎ママ様 情報を頂き、ありがとうございました。アイペット動物病院というところをお二人の方が勧めて下さっているので、とても興味を持ちました。検討してみます。ありがとうございました。 |
(12) montaro |
2010/6/3 22:31 [Edit] |
|
珊瑚パパ様 詳しい情報を頂きありがとうございました。本当に苦しそうな様子を見ると、早く病院に行かなければと思うのですが、後遺症の話などを見てしまうと心配でしり込みしてしまっています。 珊瑚パパさんのBUHIちゃんはとてもよくなられたんですね。経験された方のお話を聞くと心強いです。入院も1日なら家の子も耐えられるかなと思いました。教えていただき本当にありがとうございました。 |
(13) ななももまま |
2010/6/4 9:44 [Edit] |
|
とんかつ様 狭山市に住んでいられるのでしたら、ご存じかもしれませんが、狭山台の白石動物病院です。 いつか お会いする事もあるかもしれませんね。 その時は、宜しくです。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |