フレンチブルドッグひろば


【コメントは締切ました】初めての出産に向けて Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 【コメントは締切ました】初めての出産に向けて / Chic 2010/6/16 9:55  [Edit] 

拡大画像はありません
はじめまして。
ゴマ(♀)1歳3ヶ月、もうすぐ2度目のヒートがやってきます。
今回、出産を考えているのですが初めての出産になるので
経験ある方々にご伝授いただきたくトピを作成させてもらいました。

----------------
こちらの質問は締め切りました。
たくさんコメントをいただきありがとうございました。
Page  1 | 2 | 3  »

(1)
coo
2010/6/16 10:53
 [Edit] 
Chicさん 初めまして
こちらの掲示板で過去トピで 交配・繁殖・出産などで検索されると
幾つか出てきますよ。

今まで交配・出産などのトピがこちらで立つたびにどちらかと言うと
素人の繁殖はみなさんお勧めされませんでした。

少しだけ書かせていただきますと
フレンチブルドッグという犬種の現在おかれている状況
(代々繰り返し行われる繁殖によりここ数年は人気犬種になったこともあって
アレルギー、皮膚病、胃腸障害、骨格異常等などを持った子がかなりの数で増えていること)
あと、色素などの掛け合わせの知識も重要ですし
障害を持った子が生まれることも多く、その子たちも最後までちゃんと育てる覚悟も必要かと思います。
それと生れた子も販売することは出来ませんし、すべて最後までみるぐらいの気持ちでされたほうがよいかと。
あと出産後の避妊手術も急激なホルモン分泌の変化によって
なんらかの症状がでる子もいるそうですし色々勉強されて
急がず一つ一つ納得された上での交配がよろしいかと思いますよ。

交配・出産となると飼い主さんも大変ですが
やっぱりお母さんになるブヒちゃんに何かあってはいけないので
少しでも辛い思いをさせないようにまだ1歳3ヶ月ということですし、
急がずいろんな情報を見てみて勉強してみてくださいね!
(ないとは思いますが、ブリーダーさんの利益の為のようなことにはなりませんように)

(2)
nima
2010/6/16 12:27
 [Edit] 
気になったのですが・・
出産は愛犬のためではなく、飼い主がそうしたいからではないでしょうか??
1年前にフレブルの出産を経験しました
個人の繁殖は色々言われていますし考えましたが、
100%信頼できる獣医のフルサポート(身内です)があり、
♂♀両方飼っていて仲も良く、交配でも♀の負担が少ないだろうこと、
生まれた子を全て自分で飼う飼う覚悟と、それが可能な状況であること、
ずっと家にいて、車もあり、何かあればすぐに対応できること・・
すべての面で大丈夫と考え、実行しました
お産は丸1日以上かかり、病院でつきっきりで帝王切開も立ち会い蘇生もやりました
産まれた子犬は本当にかわいらしくて、元気に成長し今も元気ですが・・
母犬は本当に大変そうで、出産後しばらくはもうボロボロで何度も申し訳ない気持ちになりました
後、きちんと面倒を見るならお産前後の1ヶ月では難しいと思います
母犬も子犬もまだまだ何があるかわからない時期で、
離乳食になっても、4ヶ月まではごはんも1日4回でしたし、
子犬が数頭いると信じられないくらい汚れます
かわいい愛娘のためと思われるなら、わたしももっとよく勉強して、ゆっくり考えられてからの方がいいと思います
フレンチブルの出産はけっして「犬のため」ではなく、飼い主がそうしたいから・・悪く言えばエゴだと実感したので・・
でも、かわいいわが子の子供達はもうめちゃくちゃかわいいので、
もし決められたのならがんばってくださいね

(3)
Chic
2010/6/16 13:17
 [Edit] 
cooさんはじめまして。
アドバイスありがとうございます。
>素人の繁殖はみなさんお勧めされませんでした
そうですよね。無知なままで出産するということはほんとうちの子にtってもかわいそうだし負担をかけてしまうのでは・・。と今でも悩んでます。

>あと出産後の避妊手術も急激なホルモン分泌の変化によって
なんらかの症状がでる子もいるそうですし
そうなんですね(・・;)
では出産させないまま避妊手術したほうがやっぱりこの子のためなのでしょうか?
女で産まれた以上、一度は出産していたいのでは?と私自身がそうだったので考えていたのですがフレブルにとってはあまり身体にとって出産はよくないことのようなのですね。
>急がずいろんな情報を見てみて勉強してみてくださいね!
まだまだ勉強不足なので色々調べてこの子にとって一番最良で私達飼い主にとっても一緒に生活していきやすいよう考えて決定しようと思います。
>ないとは思いますが、ブリーダーさんの利益の為のようなことにはなりませんように
・・そういうこともあるんですね
ブリーダーさんの利益の為にだけはしたくないです(-"-;)


ほんと色々丁寧に教えてくださってありがとうございます。

(4)
Chic
2010/6/16 13:33
 [Edit] 
nimaさんはじめまして。
アドバイスありがとうございます。
>出産は愛犬のためではなく、飼い主がそうしたいからではないでしょうか??
そういうものなのでしょうか?
私は女に生まれてきたからには一度は出産を経験して母になる喜びをこの子にも感じてもらいたいと思ったから出産させたいと思ったんですが。
その話をブリーダーさんにしたところ、この子は血統もいいから
子孫を残してあげるのはいいことだよ。というアドバイスもらったので
心強く思って1度だけ出産させてあげようと思ったのでした。
昔飼っていたプードルも出産を経験したのですがこの子はとても安産で子育ても自分でやってくれたのでとても飼い主としては楽な子育てでした。
でもフレブルは難産になりやすい上に帝王切開になることなど本人にも負担大きいようでやはりまだ悩みや不安はたくさんあります。
避妊手術をするのは出産後がいいと聞いたことがあり、今回の出産計画の際、一緒に避妊手術をしようと考えてました。
でも出産後の方がホルモン異常が出やすいなどここで教えていただいたのでまだまだ要勉強のようです。

>ずっと家にいて、車もあり、何かあればすぐに対応できること・・
>後、きちんと面倒を見るならお産前後の1ヶ月では難しいと思います
そうなんですか・・・
やはり車がないことはよくないようですね(TT)
タクシーがあれば大丈夫かなと思ってました。
出産させるには完全に時間が自由に取れる方でないと無理なようですね。
私も専業主婦ではなくパートだけど働いておりますのでやはり出産させるのは無理みたいです。
毎日ずっと付きっ切りでいるのが1ヶ月くらいでその後はそこまで付きっ切りにならなくても子育てできるとブリーダーさんからお聞きしてました。
だけど赤ちゃんが急に様態悪くなることもありますもんね。

フレブルの出産はほんと生半可な気持ちではできないですね。
やはりこの子の出産は赤ちゃんと一緒に育てていくのをこの上なく楽しみにしてたのですがあきらめざるおえないようですね。
親子で暮らすほうがこの子にとっても毎日1人でお留守番するより楽しく過ごせるんじゃないかと思ってました。

ここでお伝えしたいのは(勘違いされたくないのは)
・私自身のためでなくこの子のために出産、子育てを一緒に経験したいと思ったので出産を考えたこと
・産まれた子は1匹はブリーダーさんのとこに里子に行く予定ですが
近くなので会うこともいつでもできるから寂しくないかなと思ってました。
いろんな方が安易に出産させたり営利目的?だったりしてる方もいらっしゃるようですが私はそのような考えで出産をさせようとしてるわけではありません。

(5)
tonton
2010/6/16 13:35
 [Edit] 
皆さんのコメントを見ていると、出産は母親の負担になるのであまりお勧めではないというふうに思われます(間違っていたらごめんなさい)。それでは、フレブルという犬種はどうすれば存続するのでしょうか?私は、無知な素人が考えもなしに交配、繁殖することは反対ですが、経験豊かな良いブリーダーさんや獣医師など専門家のfollowがあればよいのではないでしょうか?Chicさんのブリーダーさんがどのような方かはわかりませんが、経験豊かな方と思いますし優秀な血筋を残したいという気持ちもわかります。ましてや繁殖後の引き取りも保障されているのであれば、ゴマちゃんの健康上に問題がなければあってもよいのではと考えます。ただ、利益目的に何度も繰り返すということは反対ですが…。

(6)
Chic
2010/6/16 13:48
 [Edit] 
tontonさんはじめまして!
勇気の出るようなコメントありがとうございます!
>ゴマちゃんの健康上に問題がなければあってもよいのでは
とても健康な子です。フィラリアのお薬をもらいに行ってる獣医さんに毎回健康診断していただいているのですがとても健康でいい毛並みだし骨格も顔(鼻のつくり?)もとてもよいと褒められました。
アトピー家系でもなくゴマのお母さんもお父さんもブリーダーさんのところにいるんですが元気で何も問題なく生活を送ってます。
ゴマのお母さんは自然分娩で生んだそうで子育てもとても上手だったそうです。
むやみやたらに繁殖させてるブリーダーさんではなく家の中で自由に走り回ってるほど元気な子たちばかりのブリーダーさんです。
悪い方じゃないし利益目的でないからこそここのブリーダーさんのところに里子の親がよく遊びに行くほどです。

なんだかフレブルの繁殖させるとこって悪いとこが多いのでしょうか?
こちらの掲示板読んでるとそういう方がちょこちょこ登場されてたたかれてますよね?(・Θ・;)

私はそういうことでなくゴマのこと第一に思ってお産を考えているのですが・・。
私のような素人ではフレブルの出産、育児が無理ならあきらめようとおもってます。

(7)
フレブル大好き
2010/6/16 14:38
 [Edit] 
Chicさん、初めまして
はっきり言ってこの掲示板に出産の件で相談されても皆さん否定的ですから…
逆にフレブル広場に登録されているブヒの中には
親子で多頭飼いされているブログもたくさんありますのでそちらにお邪魔して
心構え・準備・付き添いの期間・母親の様子等など見るなり聞くなりすれば良いのでは?

掲示板があまりに辛らつだったので親子ブヒブログ探しました
ウチも夫婦ブヒと自然交配で出来た子供と暮らしています
♀に母性が出てきた様子などをみるとこれが自然なのではと思います
ウチの場合は母親も元気で二ヵ月後にはほぼ元通りでした
あくまでウチの場合ですよ
純粋に同じ女として子供を設けさせたいという気持ちは分かります
出産に伴うリスクもご存知だと思います
二か月ぐらいはブヒ優先の仕事ができるのなら出産賛成です
人間の子供の場合など小学生ぐらいまで子供の都合に母親が合わせますよね
4ヵ月まで1日4回の食事なんて事なかったですよ
大丈夫、Chicさん自身出産経験あるし、プードルの出産経験もあるし…
母親はボロボロになっても母性がそれ以上の幸せを感じさせてくれるみたいですよ
不安だらけだと思いますがぜひ一度楽しく親子で暮らしているブヒを覗いてみては?
  ・・・こんな風に書くと無責任とかまた言われるんですよね(笑)
Page  1 | 2 | 3  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ