フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
睡眠について Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/7/1 14:24 [Edit] | |
こんにちは。いつも大変参考にさせていただいています。 フレブルちゃんと一緒に夜寝ている方に質問なのですが 夜は起きずにぐっすりと寝ているのでしょうか?(トイレ以外) うちの子は3歳の男の子で、暑くなる前は一人で寝かせていますが、 暑くなってきたので、クーラーの部屋で一緒に寝ることにしたのですが ちょこちょこ起きては、ベットにあがったり降りたりしてなんだか熟睡してないようなのです。みなさんの子はどうですか? なにかアドバイスがあればお教え下さい。 ちなみに部屋の温度は26度前後で人間には暑くなく寒くない程度です。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(2) ノマハハ |
2010/7/1 18:47 [Edit] |
|
銀次郎ママさん こんにちは ウチの子は エアコンの効いている私達の寝室と エアコンの効いていない自分の部屋(リビング)を 行ったり来たりして 温度調節している様です (自由気ままに生活しています) 銀二郎くんも ベットの上だと熱くなり 床だと冷え過ぎ。。。の繰り返しで 上がったり降りたりだと思います ベットの上にいるブヒに合わせると人間が冷えるし 床温度に合わせると人間が熱いしで 寝室に寝かせる事に決めたなら 寝室の床に その子用ベットを置いて上げて 寝るようにすると 良いかと思いますが ただブヒは 飼い主さんとベットの上で寝たがるので なにしても無駄な事も有るかと思いますが。。。笑 |
(3) ひまわりママ |
2010/7/1 19:02 [Edit] |
|
我が家は上の子(2歳♀)は旦那とリビング横の和室の小あがりで 寝ています。 下の子(1歳♀)は寝室で私と寝ています。 暑くなったりすると移動します。寒くなれば寄り添って来ます。 何かの気配を感じたらパトロールに出ますし、 下の子は不意に起きて私がそばにいることを確認して また寝る・・・。といった感じです。 その子その子の性格もあるので引っ付いて寝る子や、ある程度の距離 を保つ子もいます。 まあ、布団が毛だらけになるのでそれだけは諦めてくださいね。 マーキングも覚悟してくださいね(笑) |
(4) 朽ち木倒し |
2010/7/1 19:05 [Edit] |
|
銀次郎ママさん、ノマハハさん 失礼します正しくはBed(ベッド)です。 |
(5) ひまわりママ |
2010/7/1 19:44 [Edit] |
|
ほんとに失礼!! |
(6) 朽ち木倒し |
2010/7/1 20:17 [Edit] |
|
ひまわりママさん お気に障ったようならすみません ただ間違いは正した方がいいかと思いまして |
(7) ブル中野 |
2010/7/1 20:45 [Edit] |
|
外に出て恥をかくより匿名掲示板で訂正されるほうがずっとまし 感謝こそすれ怒る奴って… |
(9) 朽ち木倒し |
2010/7/1 22:37 [Edit] |
|
ななさん ご指摘ありがとうございます。 ドイツ語では、Bett(ベット)と言うんですね。 一つ勉強になりました。 >入力ミスだって、ままあることだし。 確かにそうですね。人間なら誰でも入力ミスはありますもんね。 あとすみません入力ミスと言えば下から3段目なんですが >小さいこと気にしてたら、ブヒ育てなんでできないよ(笑) とありますが 本当は >小さいこと気にしてたら、ブヒ育てなんてできないよ(笑) と書きたかったんですよね? もし間違ってたらごめんなさい。 |
(10) mama |
2010/7/2 0:08 [Edit] |
|
銀次郎ママさま トピに関係ないことで 大変失礼ですが。 朽ち木倒しさま 前から “言葉のミスに対する指摘のコメント”拝見してましたが、 多くの方が不愉快に思われているのではないでしょうか? 誰でもミスはしますよねと反省?されたのかと思えば、 本当は こう書きたかったんでしょと また揚げ足を取る発言。 朽ち木倒しさんのコメントは親切心でも なんでもないですよね。 ここは文章や文字の間違いを指摘する場ではないはずです。 何が何でも言いたい性格なのか 不愉快にさせたいだけなのか どちらにしても もう止めて頂きたいと思いました。 |
(11) ぶひひ |
2010/7/2 0:28 [Edit] |
|
はじめまして、こんばんは。 26度少し冷え過ぎかな?ウチは28度で扇風機首振りです。 基本フレンチブルは自由気ままなので・・・ あっち行ったり寝やすい所を移動しますね。 ただ、ベットでのジャンプはおススメできません! 犬はたっぷりの睡眠が必要なので1ワンで留守番している時に爆睡して いるはずですよ! 朽木倒しさん(^0^)揚げ足取りはやめましょうネ! |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |